巨人対横浜・五十嵐隼士さん始球式で、タロウ大泣き
9月17日、ウルトラマンメビウスに変身するミライさんこと、五十嵐隼士さんが、横浜スタジアムで始球式のピッチャーをする、という情報が、映画のほうのブログに載っていました。
その日の夜は空いているし、私の好きな野球にからんで、ウルトラマンイベントがあるとすれば、これはもう是非行きたい、と思い、まずはチケットの検索。
普通に買おうとすると、内野席の良い席は、6500円とかします。二人で13000円・・・。
これは買いたくないよ、と思い、試しにヤフオクで検索してみると、内野の、しかも一塁側(ホームチーム側)のチケットを出品しているかたがいらして、入札の結果、無事落札することが出来ました(*^_^*)
野球好きな友人を誘って、三人でいざ浜スタへ!
当日は、仕事もあったので、球場に着いたのは試合開始直前になってしまいました(^_^;)
始球式に間に合わないんじゃないかな、なんて思いながら到着しましたが、席に着き、ちょっと落ち着いたところで始まりました。
五十嵐さんと、ウルトラマン・セブン・ティガ・メビウスが出てきました!
五十嵐さんが投げようとすると、メビウスが
「それじゃあ投げられないでしょ」
と上着を脱ぐように指示する場面なんかもありながら、始球式です。
五十嵐さん、ナイスピッチングでした(^^)
そして、そのまま去っていきました。すぐに試合開始。
飲食物を買いに通路へ行った時に、係員の人に
「ウルトラマンとかは、この辺に出てきたりしないんですか?」
と聞くと、
「今日はその予定はないんです。ホッシー君とかはここに出てくるんですけどね・・・」
とのお返事。
「そうか〜、今日はもう全然ウルトラマンとは会えないんだ」
と思ってタロウにも一応説明しました。
しかし、試合が三回まで進んだところで、イニング間、オーロラビジョンにウルトラマン達が映りました! どこかで応援しています。
外野席・ライトスタンドにいて、ベイスターズの応援団に混ざって、旗を振ったりしています。
タロウがどうしてもウルトラマンに会いたいというので、外野方向へ移動して行きましたが、最後の柵のところで、外野席に入るには、外野席のチケットがなければダメで、内野席のチケットではダメだとのこと。
タロウ大泣きです・・・
「ウルトラマンに会いたいよぉ〜。ウルトラマン、ウルトラマ〜ン!! ああ〜ん!」
そのうち、
「お兄さん、いじわるぅ〜! お兄さん大嫌いぃ〜! うわああ〜ん!」
に変化したり(移動は出来ないと教えてくれた人のこと)、
抱っこして(体重18キロをやむなく…)席に戻ろうと歩いてくるあいだ、ず〜っと泣いてました。
席に着いてからもしばらく泣いてました。
ウルトラヒーロー達は、外野席には現れたものの、内野席には一切現れることはなく、また、外周通路に来ることもありませんでした。
あ、一度スタンド内に投げ込みする時にウルトラヒーローだけ出てきたかな。通常、行われるイベントで、投げ入れる人がウルトラマンたちに代わった、というものでした。投げ入れられたものは、通常バージョンとかわりなかったのかな~。それとも何かウルトラっぽいものだったのかしら(^_^;)
そんな中、一緒に来た友人が、
「あれ、いま階段をあがっていった人、なんか五十嵐さんっぽくないですか?」
と言うので、その方向を見てみたら、確かにそれっぽい人がスタンドをあがっていき、内野席の上のほうの席に座りました。スタッフ系の人たちもいるし、そんな感じです。でも私達が座っている、バックネット裏に近い席からは遠くて、目で確認は出来ません。
近くまで行って、まずは確認してみようかどうしようか迷いましたが、『ウルトラヒーロー』たちなら、近づいていって、写真を撮らせてもらうとかも出来たのですが、『芸能人』となると、例えば私達が下からあがっていって、近づいていくと、周りの人たちに気付かれて騒ぎになって野球観戦できなくなるとか、そういう迷惑をかけるのでは・・・と、小心者の私は考えてしまい、近くまで行って、確認するのはやめました(^_^;)
後から超ウルトラ8兄弟のスタッフブログを読んでみたところ、やはりそれが五十嵐さんだったようで、
「上のほうから目立たないように近くまで行って、タロウと握手だけでもお願いしてみればよかったかな・・・」
とか後悔したりもしました。ミライさんと握手出来た、なんて、きっと嬉しいでしょうしね〜(^^)
でも、タロウはその後、いつのまにか機嫌も直り、『野球場』を堪能し、楽しんでいましたので、まぁ良かったです。
応援の曲に合わせて踊ったり、チアスティックをたたき合わせたりしてました。
私は中学・高校生時分に、巨人の外野席で
「♪クロ~、クロ~♪」
とか、
「♪走るイナヅマ~♪」
とか叫びながら、オレンジ色のメガホンを振り回して応援してましたが、いまどきはまた応援もちょっと変わっていて、聞いていておもしろかったです(^^)
またどなたか、野球場に姿を現さないかな~(*^_^*)
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- ソフトバンクグループ野球教室イン東京2013に参加(2014.01.03)
- 軟式の野球チームに入部してみて(2013.11.12)
- 少年野球チームに入部(2013.05.16)
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント