ウルトラマンガイア高山我夢隊員と握手・写真撮影
9月28日! ウルトラマンベース二周年を記念して、ヒーローズステージでは、ショーが行われました。そちらは朝9時から並んで、整理券をゲットしないと観ることが出来ません。
なので、行列嫌いなタロウは拒否! ショーが観れなくても全然構わないとのことで、その整理券取りには行きませんでした。
が!
ウルトラマンベースに通って、6人のウルトラヒーローのスタンプを集めたキッズ隊員には、高山我夢隊員との握手・写真撮影会参加の整理券が渡されていたのです・・・。
我が家もいただいていました!!
行く時間帯が悪く、1日一人のウルトラヒーローにしか会えない日もあったし、タロウのわがままに私が切れて、ラゾーナ川崎まで行ったのにウルトラマンベースには入らないで帰った日もあったし、
「整理券ゲットは難しいかなぁ」
と思っていたのですが、頂戴することが出来まして(^^)
こちらはタロウがとぉ~っても楽しみに、楽しみに待っていました(*^_^*)
そんなことで、とりあえず家を10時頃に出ます。ウルトラマンベースに11時少し前に到着しました。11時からは隣りのステージでショーが行われますが、我が家はウルトラマンベースに入場しました(*^_^*)
気が付かないうちに、何人かのコーチのかたにはタロウの顔と名前を覚えていただいていたようで(さすがプロ)、声をかけていただいてました(*^_^*)
入場してみると、さすがに今日は混んでいます。ショーが午前と午後に行われているため、ウルトラマン好きな家族がラゾーナ川崎に集まってきていることもあるのでしょうし、今日はゾフィーとヒカリがウルトラマンベースにやってくることもあったのでしょう(^^)
入場と同時に、ゾフィー隊長が現れ、早速、握手&写真撮影です。ものすっごい列です! 撮影もなかなか終わりません。いや~、ウルトラマン、人気ある!!
タロウがあっという間に走り去ったので、どの辺にいるんだろうとキョロキョロ探していたら、後半ぐらいのところに一人で並んでいました。
まずはゾフィーとお写真です(^^)v
その後、少しだけ人が減り(でもいつもよりとっても混んでいる)、タロウはベース内をあちこち移動しまくりです。
コーチを見つけると、いつものように戦いごっこをお願いしますが、今日はとにかくベース内に人が多いし、ショップも大混雑だし、外ではショーをやっているし、ベースへの入場者も次々来るし、といった感じで、コーチ皆さんお忙しそうなので、タロウによく言って聞かせます。
が、やっぱりまとわりついたりもしてましたが~(ーー;) おかげで私はタロウの金魚のフンになって、
「外に出ちゃダメ!」
とか(コーチが外で受付の仕事をしていたり、レジ打ちの補助にまわったりするのを追いかけて出て行く)、
「コーチを投げるのはダメ!」
とか(コーチの手を背負い投げすると、いつもコーチがわざと投げられた真似をしてくださる)、言いまくってました(~_~;)
ただ、一応の理解はしてくれたのか、一人で遊ぶようにはしていたみたいです。
その後、緊急警報が鳴り響き、アーマードメフィラスがベースにやってきて暴れます。
「ウルトラマ~ン!」
と助けを呼ぶと、ウルトラマンヒカリがやってきてくれました!
いつものように、応援しまくるタロウ。
今日は子供達の数も多いだけに、応援もすごいです(^^)
ヒカリと一緒に光線を出す!(真似!)
そして、ヒカリが去る前に、キッズ隊員と握手です(あまりに子供が多くて、わらわらと集まってくるので、タロウが握手する写真は全く撮れませんでした)。
そのうち、お友達と人形で遊んだりなんかもし始めましたが、いよいよ13時からの我夢隊員とのお写真の時間が近づいてきたので、12時40分?頃に退出します。
タロウが怪獣を買ってくれというのにしばらく付き合っていたら、三分前になっていたので、
「買うのは後!」
ということで急いでステージへ向かいます。柵でしきられており、その入り口で整理券をもぎってもらいます。そして、半券の裏に数字が書き込まれ、それを渡されました。
来た順に座って待つようになっていました。
13時になり、MCのお姉さんが出てきた後!、高山我夢隊員が!! タロウのテンションあがります~(~o~)
そして前の人から順に撮影が行われていったのですが・・・
今日、タロウは、自分のバッグに、ウルトラマンガイアの変身グッズと、アグルのアグレイターという変身グッズを入れてきていました。いつもならウルトラマンの人形なのに、変身グッズなんて持ってきたわけ?と思っていた私(^_^;)
どうもそれは、我夢隊員と写真を撮る時の小道具だったようです。
で、撮影の直前まで、ガイアの変身グッズを握りしめていたのです。が、前に写真を撮っていく子供達の数人が、同じものを持って写真撮影しているのを見たタロウ、いきなり、
「アグレイター着けて!」
と言い出します。
「はぁ? アグレイター今から着けるの? 時間ないよ、もう順番回ってくるし、第一、アグレイターってどっち向きが正しい向きなのか知ってる? ママは知らないよ?」
「いいの! こっち向きで着けて!」
と言われて、結構かたいベルトをギュウギュウ押し付けながらなんとか腕に巻きます。
意気揚々とステージ袖に向かったタロウは、整理券の半券を受け取るお兄さん・壇上にあげてくれるお兄さん・MCのお姉さん・誘導のお兄さん全員にそのアグレイターを見せ、さらに!・・・
我夢隊員のところへ誘導されました。
すると、我夢隊員にアグレイターを見せ、何か言ってます。
(ビデオと写真撮影を一人でこなす必死な私には、その時は何がなんだか分かりませんでした)
スタッフのかたの、
「はい!ポーズ!!」
という声に合わせて、写真を撮らせていただきました(^^)
今日は、ビデオのストラップを腕に通しておいて、ビデオ撮影。写真を撮るぞというタイミングでビデオカメラから手を離し、ビデオは録画中のままでストラップで腕にぶら下がり、デジカメで撮影。
その間、ビデオカメラはその辺の風景をさかさまに録画していたりします(^_^;)
写真を撮ったらすぐにビデオカメラを構えて、撮影。
という流れで頑張ってみました(^_^;) これ、すぐ近くに人がいたり、子供がそばに立っていたりなんかすると、ビデオカメラがブラーンとなった時にぶつけてしまうので、人が少ない時じゃないと出来ない技なんですよね(^_^;)
無事写真を撮り終え、バイバイもさせてもらい、大満足でステージを降りて走ってきたタロウ。
外に出ます。
話を聞いてみたら・・・?
「あのね、我夢さんにね、ここ押してごらん、って言ったの。それでアグレイターがパカッて開いて、お写真撮ったんだよ」
とのこと。
ビデオを見てみたら、確かにタロウがアグレイターを指さして何か言って、我夢隊員はそこを押して下さり、アグレイターが開いたのをみて、「おお!ビックリした!」という表情をタロウに見せて下さっていました(^^)
我夢隊員に扮する、吉岡毅志さん、優しそうなかたでしたね~(*^_^*) タロウの変なアクションに、とっさにちゃんと(?)反応して下さったのを見ていて、冷や汗が出ると同時に、有難いな~と感謝しました(*^_^*)
しかし、アグレイターの向きは、本当にこれが正しいの??? なんか変な気がするけど
その後、ショップで怪獣のソフビ二体・ウルトラマン綿棒・ウルトラマン入浴剤2つの買い物をして、大怪獣バトルを一回だけやって、ガチャガチャを一回だけやって、食事へ。
ふとウルトラマンベースを振り返ると、入り口に行列が出来ており、
「ただいま入場制限を行っておりますので、どうぞご了承下さい~」
と、コーチがメガフォンを使って叫んでいらっしゃいました。きっとベースの中はすごかったんだろうな~・・・。
そしてレストランも、どこも必ず人が並んでいます! すごいです。確か二時はまわっていたと思います。
「今日は、とにかく並んでないところに入ろうよ」
ということで、行列嫌いな母子二人の意見が一致。すぐに入れる店があったので、『ジンギスカン くろひつじ ラゾーナ川崎店』に入りました(^^)
入り口にロッカーがあり、利用しましたが、奥行きがあまりなく、上着だけしか入れられなかった(^_^;)
ジンギスカン二人前(2,100円)と、ご飯を一つ(210円)、それにオレンジジュース(420円)を注文します。あまり量を食べないタロウと二人で食べて、ちょうど良かったです。
タロウはジンギスカンを食べるのも、羊の肉を食べるのも初めて。先に何か言うと、
「ぼく、食べな~い」
とか言われると困るので、何も言わずに食べ始めて、タロウが
「美味しい」
と言いながら食べ終わりそうな頃に、
「羊の肉も、美味しいねえ」
とつぶやきながら教えてみました。一応、何も拒否反応はなく、その後も食べていたので、良かったです(^^) 美味しかった! ただ、服に煙と肉の匂いがとてもつきました(^_^;)
タロウが、またベースへ、と言っていたので、とりあえずベースに近づいて行ってみましたが、入場の列がすごかったです。さらに人が増えていました。コーチも入場制限のことを一生懸命アナウンスなさってました。
タロウに聞いたら、
「並ぶのはやだ」
とのことです(^_^;)
で、三階に下りて、『マザー牧場』でソフトクリームを購入。ここも休日は行列なんですが、その時は4~5人待ちで買えました。
タロウがそれを食べている間、手持ち無沙汰でいたら、すぐ目の前で、ラゾーナのポイントカードの臨時発行カウンターが設置されていました。ただ、看板には、『クレジットカード機能つき』のもののことしか記載されてなかったので、
「ただのポイントカードはここで作れますか?」
と確認してから、作成してもらいました。今までどれだけラゾーナ川崎でお金を使ったか分かりません。作りたいな~と思っていながら、機会を逃していたポイントカード、やっと作成出来ました(^^)v
しかし、そこのカウンターのおば様が、しつこい・・・というか、とてもとても感じが悪かったです。クレジットカードを作らないと、ノルマにならなかったのかもしれませんが、ただのポイントカードを作ろうとしている私に、上から目線で話すのはやめなさいよ、って感じでした~(^_^;) 見るからにこいつは貧乏人だわ、と思われたのかな(^_^;)
その後、タロウの食べ残したソフトクリームを一気に食べて、目当てにしていた『ディズニーストア』に入りましたが、レジが20人ぐらい待っている状態で、何も買う気が起きなかった(^_^;) タロウにもそう伝えて、何も買わずに出ました。
そのまま『ビックカメラ』に入り、三階のおもちゃ売り場を、ブラブラして、
「何も買わないよ!」
と押し問答もあったりしながら、出ます。
タロウがグッタリ状態になってます。川崎から品川まで電車内で立っているのがもう限界だったので、品川駅で降りて、都バスで新宿駅西口へ。バスで熟睡させます。
新宿駅に着いてからは、西口近辺でガチャガチャ探しをしますが、タロウの欲しいものは見つかりませんでした。
そうして歩いている間に、家電店のところで、デジカメ・携帯から、簡単にプリント出来る機械がズラッと並んでいるのを発見。
結構プリントアウトしている人が多かったので、今日の写真をプリントアウトしてみよう!ということで、タロウと、写真を選んだり、トリミングしたり、いろいろやって、結局12枚もプリントアウト。
タロウ君はそれが楽しかったようで、ガチャガチャ探しもやめ、帰宅の途につきました(^^)
JRで池袋へ。
『ニューヨーク・ドーナツ・プラント』に寄って、ブラックアウト・ココナッツチョコレート・トレスレチェ・ピスタチオバニラのドーナツを購入(1,150円だったかな?)。
そして、池袋を通ると、ほぼ必ず寄る『牛乳バー』に今日も寄って、立ち飲みで牛乳を飲みます(*^_^*)
自宅到着。マンションに入ると、保育園の同級生のご家族がいて、ロビーで長いこと遊びます(^^)
そこにまた同じ組の子がパパさんと帰ってきて・・・。
さらに、違う保育園なんだけど、同じ年齢の男の子が家族で帰ってきて・・・。
と、そんなこともあって、タロウは最高潮にルンルンで帰宅(*^_^*)
部屋では、今日の戦利品を並べて悦に入っていました・・・
今日のことは、ウルトラマンベースのスタッフの皆様、本当に有難うございました、と心から伝えたいです。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント