幼児クラスになっての、1日運動会!
去年の運動会までは、『乳児クラス』だったために午前中で終わりでした。
しかし、『幼児さん』になった今年の運動会は、お昼をはさんで、午後まで!です。
普段、昼寝をバッチリしている子供達がいったいどこまで『もつ』んだろうな~なんて思ってました(~o~)
かけっこ
お友達と二人でコンビを組み、段ボール箱を使ったキャタピラーをやってから、パパさん達が持っている棒に捕まって移動して、だるま落としをやった後、タイヤを転がして、ゴール!
ポーズをとる時は、正面ではなくて、私のほうを向いて、ウルトラマンポーズしてくれました(^_^;)
一個も入ってないし、遠くに飛んでいった球を集めてばかりで、球『いれ』てない(^_^;)
親子競技の時・・・。今まで、タロウと二人で出る競技の時には、誰も撮影してくれる人がいないため、映像がありませんでした。
しかし、今年は、同じクラスのママさんが、撮影してくれたのです! おばあちゃんが二人いらしていて、パパさんが親子競技に出るため、ビデオ撮影出来ますよ、と言って下さって(*^_^*)
二人の『動画』は、タロウが生まれてから約5年間のうち、おそらく三回目ぐらい?のチャンス
嬉しかったです(*^_^*)
この後、網に囚われていた虫(子供)を助けて、みんなでダンス。
席に戻り、タロウは他のクラスのダンスに合わせて、夢中になって踊っていたら、後ろを通ろうとした女の子をお尻で突き飛ばしてしまいますが、よろけた女の子のところへすぐさま寄っていき、
「ごめんね」
と謝っていました。す、素早い・・・(゜-゜)
みんなで踊ったり、先生に抱きついたりと、みんな楽しそう♪
その後には、サッカーチームの一員として出てきて、一人ずつゴールして、タロウは、やっぱり外してました(^_^;)
ゴールをやった後に、全員でダンス
帰宅する時には、間違いなく眠いんだな~という感じでしたが、やはりすぐに寝てしまい、結局、なんと午後三時から翌朝まで、寝てしまいました(^_^;)
途中、目は覚ましたし、ウトウト寝の様子だったりもしたのですが、朝まで。久々に長時間寝てましたね(^_^;)
翌日は、他の皆さんは日曜日でお休みだったのでしょうが、私は仕事のため、ファミサポさん宅にほぼ1日お願いされていたタロウでした。
| 固定リンク
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント
わぁ!今年は最初から見られたんですね

それにビデオにもお二人で映って
運動会はいいですよね~私大好きです。見るのが!
うちのすぐ前に、グラウンドがあり、保育園の運動会をするんですけど、誰も知っている子がいないのに、練習を見ちゃったり
プー造くんもママがきてくれて嬉しかったでしょうね
投稿: eriri | 2008.10.31 23:25
eririさん!
そうなんです、今年は仕事と重ならなかったんです~♪
しかし、運動会の間、やたらと私のほうを見て、手を振っていたプー造を見て、う~ん、と考えさせられました・・・。
保護者が、長縄跳びで競い合う競技にも参加させられましたが、足があがらず、でも、
「私のせいでひっかかったら!」
と思うと手が抜けず、必死で飛び続けてつらかったです(^_^;)
でもなんだかテンションがあがって、楽しかったです(~o~)
投稿: oyajiboo | 2008.11.02 00:41