一ヶ月前を過ぎました。今回、まったくといっていいほど、実感がありません。大丈夫なのでしょうか???
さて、そんな状態でも、調べは進めています(^^)
リハブ情報としては、AKで11月15日までPrimeval Whirlがお休み、PetriFries(マクドナルドの店)もお休みでTrilobitesへ名前もメニューも変わってのリニューアルオープンが11月28日(その他のパークでも、マック系の店はいったんクローズして、名前やメニューが変わってリニューアルオープンがいくつかあります)。
HSでショップOnce Upon a Time, Mouse About Town, Sunset Club Coutureが、EPではNine Dragons Restaurantが、DTDではMarketPlace Stageが、MKではThe Hall Of Presidentsがお休み中。
HSで11月15・16日に、ABC Super Soap Weekendがありますが、我が家が行っても何も分からないいと思うし、昨年までの様子をみてみると人も多そうだし、昼のパレードカーにタレントさんが乗っていたりだし、どうもアトラクションも一部休止になったりするようなので、その二日間、我が家は完全にHSを外したほうが良さそう。
同じくHSの話で、The OsborneFamilySpectacle of Dancing、見れる!と思っていたのです。ところが今年は11月28日からだそうで・・・。見れません。残念(;_;) その他EPでのイベント、AKでのMickey's Jingle Jungle Paradeも全て28日からということで、我が家は完全に見れません(;_;)
アトラクションの身長制限は、タロウが102センチ(40inch)を超えたため、一気に乗れるものが増えました(^^) Dinosaur,Kali River Rapids(カリリバーは97cm),Body Wars,Soarin,Test Track,Big Thunder Mountain Railroad,Splash Mountain,Stitch's Great Epcape,Star Toursがやっと乗れるようになりました。
しかし! タロウがそれに乗りたがってくれるかどうかという問題がありますが~(>_<) ダイナソー・ソアリン・テストトラックは乗ってみたい、けどなぁ(^_^;)
HSの『Fantasmic!』は、滞在中に1日二回開催はナシ。15・16日のみ20時で、後は19時スタートのよう。まぁ、毎日開催しているだけラッキーなのですが(^_^;)
『1日早回りツアー』みたいなのに申し込んで、主要なアトラクションに乗り、ガイドさんと一緒にタロウに外で待っていてもらおうかと考えたりもしましたが・・・せっかく二人で行っているんだし・・・と、やめました(^_^;)
さて、日本国内での移動なども確定。そして今年は、キャラダイが3つしか予約が入ってません。フリーの時間がたっぷりですが、上記の情報も踏まえて、第二段階としてこんな感じで予定を考えています。
池袋6:44発の成田エキスプレスで、8:10成田空港着。
12時発。日本航空JL010。シカゴ8:20着。
乗り換えのシカゴオヘア空港では、二時間を過ごします。
JL5448 シカゴ10:20発で、オーランド到着14:00。
今回は、ミッキーネットさんで『日本語送迎混乗』を往復お願いしましたので、去年の一月のツアーの時と同様であれば、ターンテーブルのところで、お迎えのかたに会えるはず。
そしてまた、ツアーの時と同じであれば、係員の人がすでにオールスタームービーのチェックインは済ませて下さっていて、フードコートの椅子辺りで簡単に説明があるはず。
今回申し込んだ(ミッキーネットとオーランド観光から)オプショナル(OP)ツアーの全てが、送迎もして下さる『Act Amerca(アクト アメリカ)』の主催ツアーなので、そこで滞在中のツアー全ての確認ができるのでは、と思っています。
16時前には部屋に入室出来ているのでは、と期待してます。どうかな?
チェックインして、余裕があれば、ディズニー・ハリウッド・スタジオ(HS)へ行って、19時からの『ファンタズミック』みたいですね~(^^) もちろん?、トイ・ストーリー・マニアのスタンバイ時間もチェック!
それかダウンタウンディズニー(DTD)で、買い物するとか♪ ベビーカーを迷っているので、DTDで売っている赤いベビーバギーにタロウを乗せてみて、使えそうかチェックしたい。
そして今年は、『Pal Mickey』を必ず買おう!と心に決めています。前々回・前回、欲しいと思いながら結局手を出さなかったパルミッキー。今年は初日に買って、持ち歩きます!
特に予定なし。エキストラ・マジック・アワー(EMH)は、夜にアニマル・キングダム(AK)。
AKか、HSに行ってトイ・ストーリー・マニアに挑戦か♪
昼間はタロウが熟睡でしょう。いったんホテルに引き上げ、夜にHS?
午後のパレードは、タロウの時差ボケの関係で、おそらく旅程の前半、見れないと思います(^_^;)
High school Musical 2のミニショーは、9月13日で終わっていて、3のほうが10月24日から始まるようなので、我が家が見れるのは『3』のほう。映画はまだ観れないから、サントラCD(10月21日発売)は買って、予習して行こうかな(^^)v
昼間は特に予定なし。EMHは、朝にマジック・キングダム(MK)。
HSに行ってトイストーリーマニアに乗って、かな?(^^)
特に予定なし。EMHは、夜にエプコット(EP)。
オールスターからは近いAK、もしくはHSに行こうかな、と、考えています(^^)
HSにいたら、15時からの『ニュー! ブロック・バッシュ・パーティー』、AKにいたら、15時45分時からの『Mickey's Jammin' Jungle Parade』のパレードを見たいな♪
特に予定なし。EMHは、朝にEP。
HS内のレストラン『ハリウッド・アンド・バイン』でのキャラダイ予約8時5分でしてましたが、タロウが「ジョジョやゴライアスのところは、もういいや」と、気をかえてしまい・・・(^_^;)
他に何か行きたいレストランがないかをいろいろ聞いてみたところ、
「プーさんのところにまた行きたい」
と言うので、どうしようか迷いましたが、去年一月にもお願いしたOPツアーを申し込みました! 『マジック・キングダムでの記念撮影&キャラクター朝食』。
前回と同じだとすれば、こんな感じになるはず。↓
7時05分ホテルお迎えで、多分コンテンポラリーの駐車場に車をとめて、MKまで歩いて入場、誰もいないMKの中で、シンデレラ城をバックに写真を撮ってもらい、ガイドさんが『クリスタル・パレス』レストラン予約確認の列に並んで、その間は待っていて、レストランオープンの時間になったら名前を呼ばれて、キャラダイを楽しみ、レストランの支払いやチップの支払いも何もせずに、適当なところで黙ってレストランを出てOK、というパターンになるかと思われます。
土曜日なので、今からだとキャラダイの予約もとりづらいだろうし、時間が有効に使えて良いかなと(^^)v
MKで過ごし、15時からの『ドリームズ・カム・トゥルー・パレード』も見たり。
そして、夕方『ミッキーズ・バックヤード・バーベキュー』のOPツアー参加のため、コンテンポラリーのロビーに17時20分集合。
そんなことで、この日は間違いなく1日をMKで過ごす『MKデー』に決定。
OPツアーなので、帰りもホテルまで車で送ってもらえます。助かる・・・。
ちなみに、WDW滞在期間中、土日は一回だけになります。あとは全部平日ということに(^^)v
昼間は特に予定なし。EMHは、夜HS。
夜は、MKでの『ミッキーズ・ベリー・メリー・クリスマス・パーティー』(ベリメリ)へ。
朝からいるのはAKかHSかな?
タロウの昼寝が普通になってきていたら、早めにMKに移動して、また15時からの『ドリームズ・カム・トゥルー・パレード』を観たい(^^)
ベリメリはどんなだろ~♪
昼間は特に予定なし。EMHは、朝AK・夜MK。
朝のEMHからAKにいたとして、そこで1日過ごせるかな? いたら、『Mickey's Jammin' Jungle Parade』を見る。
EPへ向かって、19時半予約の『ガーデングリルレストラン』でキャラダイ。
この時間から夕食を食べているスケジュールでなら、EPで21時からの『イルミネーションズ』を観れるだろうか? 実はまだ観たことがなかったりします(^_^;)
この日はシーワールド観光のOPツアーです! そろそろ、タロウの昼寝が、本当の昼寝らしく、一時間程度になっていれば、シーワールドで1日じっくり過ごせるはず・・・。
8時40分にホテルにお迎えがあります。
シーワールドから帰ってきたら、DTDをぶらぶらしてもいいかも。
朝8時5分、AK内にあるレストラン『タスカーハウス』でのキャラダイ。こちらも開園前に入場してのキャラダイなので、キャラダイを一時間ほど楽しんだから、開園時刻からAK内で遊べるはず(*^_^*)
この日はEMHが、夜AKなので、AKで1日遊び倒して、閉園と同時に帰る? それかAKからは各パークにバスが出ているので、移動?
昼間は特に予定なし。EMHは、朝MK。
この日は、最後にMKで朝から過ごして、そのまま夜の『ベリメリ』?! 二度目のベリメリ参加になります。
この日は移動日。
日本語送迎の車がホテルまでお迎えに来てくれて、空港へ。
航空会社のカウンターでのチェックインも手伝ってくださいます。なので、飛行機の予約関係に何か問題があっても安心(*^_^*) 今回は、デルタ航空でアメリカ国内のニューヨークまでの移動なので、英語度が高そう(^_^;) もう~、お任せします!!って感じです(^_^;)
デルタ航空12:25オーランド発→ニューヨークJFK空港14:59着の飛行機です。
ホテルへのお迎えも、めちゃくちゃな早朝にはならず、空港ではお店が全部やっている時間帯でしょうから、買い物も楽しめそう(^^)v
JFK空港に着いたら、アパートメントホテル『New York Condominium』の管理人さん(日本人)に『いま到着しました電話』をいれることになっています。空港からは、イエローキャブで移動です。マンハッタン市内なので一律45ドル(チップなど込みで55ドル渡せばOK)とのこと。
ちょっとドキドキです。白タクにだけは絶対につかまらないように、わき目をふらず、まっすぐイエローキャブの乗り場へ! 頑張ろう!!
ホテルに着いたら、その管理人さんに会って、部屋のことについて説明を聞いたらあとは部屋でゆっくり出来ます(*^_^*)
暗くなる前に、近所のデュアル・リード(マンハッタン市内のあちこちにあるそう)というコンビニで何か買って、簡単に夕飯を済ませようかと考え中。
キッチンがあるので、まだ白飯が残っていたら、レンジでチンして食べたりなんかも出来るし(^^)v
グレイライン・サイトシーイングバス(Gray Line Sightseeing Bus。二階建てバス=ダブルデッカー)の72時間乗り降り自由(All Loops Tour 72Hours UPGRADE)のオープンチケットをネットで購入しました(オンライン購入割引で大人54ドル子供44ドル)。現地で乗車券に引き換え、二階建てバスでNYをあちこちまわろうかと。
アップタウンループ・ダウンタウンループ・ブルックリンループという三通りの周回バスと、ナイトツアーのバスに、72時間乗り放題で、その周回バス三通りに乗れるなら、間違いなくニューヨークの観光場所はほとんどカバー出来ます。
タロウも乗りたいって騒いでいるし、二階に座ったら、かなり寒いとは思いますが便利そうです(^^)
地下鉄だと、短い距離でも必ず2ドルとられるようだし(子供料金についてまだ不明)、急行とか各駅停車とかが分からないこともありそうだし、『体験』で乗ってはみたいものの、サイトシーイングバスで思い切り観光客するほうがいいかな、と(^^)
この日も特に予定はいれてないので、バスであちこちまわろうと思ってます。
大好きな映画に出てくる場所とか、見たいな~♪
もう絶対、絶対に、観光客するんだ!!
ニューヨーク在住の友人と、ラジオ・シティ・ミュージック・ホールへ、『クリスマス・スペクタキュラー』というショーを11時から観賞。チケットは、ラジオシティのサイトから、ネットで購入。現地受け取り(Will Call)です。
MARS2112という火星人がテーブルをまわってくるレストランに遅いランチで行く予定です。
その後、友人とブラブラ出来るかな?(^^)
サンクス・ギビング・デーの前に、アメリカを去ることになります。サンクスギビングの翌日からはセールが始まるようなので、それは残念ですが、そのことよりも、私は『混雑』を避けてしまいました(^_^;) 空港とかも混んでたりするのがヤダな~って思ってしまい(^_^;)
ホテルは早朝6時頃?には出ることになるでしょうか。空港までどう移動するか考え中。ニューヨーク到着時に、管理人さんに相談してみようかと思っています。
日本への直行便で移動なので、今までのようにオーランドから乗り継いで帰るより楽に感じるだろう、と思うのです(^^)
ニューヨークで荷物が増えても、JALの国際線は、受託手荷物は1個32キログラムが一人二個まで大丈夫なので、OK♪ ニューヨークではいろいろ買い物して、適当なバッグを買って、服などはそのバッグに入れて預けて・・・と考えています(^^)v
JFK空港でのチェックイン作業も、JALだから日本語が通じたりしてかなり気持ちも楽なはず。
JFK9:50発JL007便で成田へ!
成田空港14時10分着で帰国!
帰りは、その時に乗れるタイミングの成田エキスプレスかリムジンバスのチケットをその場で買って、池袋まで移動。
こんな予定です(^^)
14泊16日・・・ってどんな旅行になるんだろ?!

最近のコメント