フロリダへ行く際の、アメリカ国内線の時刻が変更になり
JALの航空券を購入した後、
「いつかやろう」
と、『e-Ticketお客様控え』のプリントアウトをしてませんでした(^_^;)
最近になり、あ、そうだ、と思って、プリントアウトするためにそのページに進んだら、
「お客様のe-Ticketは表示が出来ません」
という画面が。
ええ?と思って、国際線の予約確認ページをチェックしてみると、シカゴからオーランドへ移動する飛行機が、時刻変更されていました。しかし、変更したといっても、5分遅くなっただけ(^_^;) 便名に変更があるわけじゃないし、なんでそんなことで表示されなくなる???
でも、おそらく、そのために表示がされないのだろう、と思いました。去年も似たようなことがあったし・・・。
表示が出来ません、と書かれたページには、
「支店まで問い合わせてください」
とも記載されていたので、これまた電話しよう、しようと思っていながらどんどん時間が経っていたところ、今日たまたま仕事帰りに有楽町を通ったので、駅前のJALプラザに寄ってきました。
国際線についてのカウンターへの順番を待つための整理券を発券すると、すぐに番号が呼ばれました。ちょうど空いていたらしい。
カウンターの男性に状況を伝えると
「いまこちらでEチケットを発券いたします」
とのこと。
そして、航空券サイズの紙で、二人に二枚ずつの発券がされました。
しかし、e-Ticketに一緒にくっついている『控え』に記載されているのは、時間変更前の時刻です。
「時刻変更前の記載になってますけど、これで大丈夫なんですか? 大丈夫、なんですよね?」
と聞いたところ、理由は何もいわれず、
「大丈夫です」
とのことなので、それを受け取って、JALプラザを後にしました。
帰宅後、再度JALのHPで『e-Ticketお客様控え』が見れるかチェックしてみたところ、今度はスムーズに見ることが出来ました。
よく分からないけど、今日、人の手によって、JALプラザで発券してもらったからなのでしょうか?
見てみると、こっちの『お客様控』のほうには、ちゃんと時刻訂正されたあとのものが記載されています。
「???」
でしたが、念のため、パソコン画面に出てきたほうの『お客様控』も私とタロウの分と、プリントアウトして持って行くことにしました。
さて、前回の旅行の際にもやったことですが、クリアファイルを用意して、そこにいろいろな用紙をはさんでいます。
オーランド用のほうには、WDWの宿泊予約表・ベリメリのWill Callのプリントアウトしたもの・持っていくもの一覧表・11月の各パークの予定表、そして自分たちの予定を作成したものなど。
ニューヨーク用のほうには、ホテルの地図や住所など・グレイラインバスの乗降場一覧表・クリスマススペクタキュラーのWill Callのプリントアウトしたもの・セントラルパークの地図など。
もう一つには、今日もらったe-Ticket・お客様控のプリントアウトしたもの・空港宅配クーポン券・自分が持っているクレジットカードについている海外旅行保険についての記載がされたもの・クレカなどについている現地デスクの連絡先など。
これから、いろいろ調べて追加した情報を書き加えたり、古いものを新しいものに換えたりしながら、クリアファイルを整理して、持っていきたいと思います。
JALプラザの帰り、無印良品に寄りました。
飛行機の中で、『肌水』を使いたいと思っていたので、霧吹きタイプの、30ミリリットルの空き容器スプレーボトルを一つ(今、機内持ち込みがうるさいので)と、旅行用の洗濯板を買っちゃいました(^_^;)
←イメージとしてはこんな感じで、柔らかく曲げられて、軽くて、でも固い板です。
だって、無印良品の、トラベルグッズコーナーに、あったんですもの・・・。靴下とか下着を洗うのにいいかなって(^_^;) でも、一度家で使ってみて、本当に持って行ったら便利なのかを確認してからにします(^_^;) かなり軽いので、荷物の邪魔にはならなさそうなんですが。
| 固定リンク
「子連れ海外(08年11月WDW準備)」カテゴリの記事
- ちょっと緊張気味の出発前夜・・・(2008.11.10)
- おうっ! あと二回寝たら、アメリカ出発?!(2008.11.09)
- ミッキーズ・フィルハーマジックが東京ディズニーランドへ(2008.11.05)
- Cafe Shakey'sでランチ、Citi Bankでトラベラーズチェックつくる(2008.11.06)
- WDW出発一週間前(2008.11.04)
コメント