ハロウィンのディズニーランドへ行きお買い物?
10月3日金曜日。東京ディズニーランドへ行ってきました(^^)
タロウが生まれてから、初めて電車でランドに向かいました!
7半前に家を出て、池袋から有楽町線に乗ると、結構混んでいる。つり革につかまることも出来ず、通路の真ん中辺りで立ってました。
飯田橋駅だったかで人が減り、目の前の席が空いたので、座らせてもらいました。
豊洲駅で一気に人がいなくなり、私も隣りに座ることが出来たし、新木場駅までの二駅は、空いていました。
新木場からはJRで舞浜駅へ。ホームに降り立つと、自動販売機がディズニー。
来た~♪という感じで、ウルトラマンとは違う、アドレナリン?が体をかけまわります(^^) タロウのテンションも一気にア~ップ!!
一刻も早く入園したい気持ちでいるけれど、どうしても素通りが出来なくて『ボン・ボヤージュ』に寄ってしまいました(^_^;)
う~ん、やっぱりここはいろいろある!
「これ、ディズニーワールドに行く時に持って行ったらいいかも♪」
と、いろいろなものが気になる・・・。
けど、やはり帰りに寄ることに(タロウからそう指示されてしまった…なんか大人…立場が逆転してるし)。
お天気良し!
さて、ディズニーランドのパスポートですが、東京都限定で販売されたチケットを、イープラスを通して購入していたのです。普通に買うより千円も安いものでした。しかし、その有効期限は、昨日で切れていたのです。
私、ものすごい勘違いをしていました。有効期限を切れても、日付変更一枚200円だけを追加で支払えば良いのだと。
そうじゃなくて、通常の金額との差額も払わなければならず、さらに日付変更の一枚200円も払わなければならなかったのです・・・。
私って…アホ!
チケットの窓口のお姉さんにそれを伝えられて、内心、
「げ!そうか! そういうことになるのかぁ!!」
と思いながら、8時46分、1900円を、チケットブースで平然とした表情をよそおいつつ(^_^;)、支払いを済ませて、入園の列へ。
いつもよりはすぐに入れました。いつも開園時刻の10数分前~開園時刻ちょうどに到着することが多いので、朝からの行列がはけるまで入園出来ないんですよね(^_^;)
うう~ん、開園時刻直前に到着するのはよくないかも。
入園し、まずはバズのファストパスを取りに向かいます。『10時55分~11時55分』が出てきました。スタンドバイはすでに行列です。
その後はパーク内を散歩です。
8時57分、『ライトバイト・サテライト』でハニーレモン味のチュロス250円を購入。
モグモグ食べながら引き続きお散歩。
トゥーンタウンに進みます。もう何回も来ているにも関わらず、タロウがまっすぐに向かうのは、『ドナルドのボート』。
のぼったり、降りたり~、紐を引っ張ったり、のぞき穴をのぞいたり~、そんなんでウロウロウロウロしまくります(^_^;)
グーフィーのはずむ家は、並んでから「やっぱりやめた」ということで入りませんでした(^_^;)
さて、10時15分から、今日一回目の『スーパードゥーパージャンピンタイム』があります。約45~50分前に中に入りました。親が座る席の、中央席はすでに埋まり、一番前の右はじに案内されました。
隣に座ったママさんと小さな女の子。
女の子は、タロウに興味を持ったらしい様子でした(^^)
15分前になると、椅子を確保していない親御さんは、退場することになり、子供たちは中央に集まって地面に座るのですが、タロウがその女の子を連れて、中央に向かいました。
前のほうが思い切り空いているので、一番前に行けばいいのになぜか後ろの方へ。待っている間、一応よく面倒を見ていたようでした。
ミッキーたちがステージから降りてきた時は、その子の手を引いていたが、しかし、タロウは要領が悪い(ーー;) そして最後には、ばらばらに離れていた(^_^;)
それでもそのママさんに「助かりました」とお礼を言われてしまいました(^_^;)
「牛乳が飲みたい!」
というタロウのために、牛乳パックが販売されている店へ。
10時46分、スウィートハート・カフェで、ミルク250円・オレンジジュース250円(2つとも紙パック)・サーモンエビサンド420円。ここのサンドはとても美味しくて大好き♪
10時50分から、今日一回目の、ディズニー・ハロウィーン・パレード『レッツ・ゴー・ヴィランズ』が始まるので、それらを持って、座って待ちます。
今日は、わざわざ家からバッグに入れて連れてきた、『ピグモンのぬいぐるみ』とパレード観賞です(*^_^*)
大きいし、邪魔になるからやめたら?と言ったのですが、連れて行ってあげたいとのことで・・・(^_^;)
ピグモン君も、ディズニーを楽しんだでしょうか(~o~)
パレードの後、ファストパスを使って、『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』へ
乗った後に11時55分になるのを待って、ファストパスをとってみると、17時20分~18時20分のが出ました。う~ん、ファストパス、出るのが早い。
今日はいいだろう、と思っていたのに、またポップコーンバケットを買わされた・・。1200円。
12時9分、『パイレーツ・トレジャー』で、ピン6つと、同じくピンがついている25周年のファストパスホルダーを購入。6000円なり。
12時23分、トロピカル・ジュースバーでパンプキン味のソフトクリーム300円を購入。これが思っていた味ではなくて、失敗・・・。なんか以前にも同じことしたような気がする・・・。
こういうのが好きなのは不思議だ~。のぼったり降りたりするのが楽しい、んだね?(^_^;)
13時17分、ラケッティのラクーンサルーンで、飲み物(アンバサ)230円購入。ああ、こんなに暑くなるのなら、水筒を持ってくるべきだった・・・。寒くなることばかり心配して、上着たくさん持って来ちゃった。
カートで、カチューシャをしてみるタロウ。とても気に入った様子で、
「帰りにあのお店(ボンボヤージュ)で買って帰ろう」
とか言ってます(^_^;) まぁ、今までこういうのを買ったことないし、WDWへ持って行くのもいいかな、なんて(^^)
あ! そうだ、ヤマハのハロウィーンパーティーの時に、つけてもいいかもしれないし・・・。
13時45分から、パレード『ジュビレーション』が始まるので、パレード待ちをします。
我が家が座ったのは、パレードが出てくるところ。
フロートが止まることはないけれど、全体がきれいに見渡せました(^^)
20時50分からの夜のパレード『バンザイ!ヴィランズ!』は是非見たいところだけれど・・・明日の仕事に差し支えると・・・。
ということで、ここで帰ろう!ということに。
帰る前に、アイスキャンディーを買うという約束だったので、買います。260円!
分かってたけど、結局タロウは食べきれず、私が食べるはめに・・・。うう~ん、急いで食べようとすると、冷たくてかなりつらい・・・。
では帰りましょう!ということで、エントランス方向へ進むと、キャラグリがあちこちで行われていました。
ミッキーとミニーはすでに列が締め切られていたものの、あらたに出てくるキャラクターもいます。
しかし、WDWのように列が出来ているわけではないので~、やはり消極的な我が家の場合、なかなか写真が撮れず・・・。ドナルドなど、何人かのキャラクターは、じ~っとそばに立ってはいたものの、どんどん人が割り込んでくるので、もう、諦めました(^_^;)
急に現れて、なんとか撮れたのが、グーフィー。
撮影ポイント?まで移動して、そこでなんとか(^^)
イーヨーは比較的人が少なかったので、撮る事が出来ました。
チップは、かなり人が多くて、
「これもダメかぁ。WDWで撮れるから、ってタロウに言おうかなぁ・・・」
と思いかけていたのですが、横に立っていた大人の女性二人が、うまくタロウが撮れるような雰囲気?にしてくれて、押し出してくれたために撮る事が出来ました。有難うございましたm(__)m
パークの外に出てから、おもむろにピグモンを取り出し、写真を撮ってくれとせがむタロウ。そして、ピグモンを抱えながら、狭いはじっこをかに歩きするタロウ。
16時35分、ボン・ヴォヤージュで、WDWで身につけるグッズや、またもピン、記念メダルのファイル、缶が欲しくてクッキー、携帯ストラップや、ドナルドをイメージしたキーチェーン(押すとピーピーと音が鳴る)などなどを購入。
舞浜駅へ向かうと、奥にはイクスピアリが見えてきます(^^) 寄りたい、と思ったけど、電車が混むのは嫌だし、せっかく早くランドを出てきた意味がない、と思って、そのまま電車に乗りました。
新木場からの有楽町線が、始発なのは最高! 待てば池袋まで座って帰れますもんね!
17時少し前に新木場発に乗ると、タロウはそのまま寝てしまいました。豊洲でそれなりに人が乗ってきた、かな~。
池袋の東武百貨店のレストラン街へ行き、タロウの選んだ『杵屋』に入ります。
カツカレーうどんと、お子様ランチにしました。
え~と、今日、入ったアトラクションは、バズだけ(^_^;) あ、違う、カルーセルも一回乗った!
でも、タロウがディズニーランドが楽しいらしく、あの『雰囲気』が好きなんでしょうね。歩いて回るだけで楽しいらしいし、「疲れた」と抱っこもせがまないし、ディズニーってすごいなぁ・・・。
| 固定リンク
「ディズニー」カテゴリの記事
- 帰宅後、ディズニーオンラインフォトを注文(2011.05.23)
- ディズニーパケーションパッケージ・二日目(2011.02.21)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 一日目・ディズニーランドからディズニーシー、アンバサダーホテルでシェフドナルド♪(2011.02.13)
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント