11月11日火曜の3 ホテルで初めてのネット接続
タロウは21時過ぎに寝ました。なかなかいい感じです(^^)
さて、今回は、初めて海外旅行でパソコンを持ってきました。
ディズニー直営ホテルでは、ほぼどこのホテルでも、LANケーブル接続でネットが出来ると聞いています。
24時間利用で、9ドル95セント、というものです。
これに接続するのであれば、日本を出発する前に、自分の契約しているプロバイダーとかの設定は一切不要になります。
ただ、自分のパソコンを持って行けばいいだけ。
今回、私がやった利用方法を記事にして残しておきます(^^)
まず、パソコンをたちあげ、ベッドサイドテーブルにあった、LANケーブルを、パソコンに差し込みます。
私の泊まった部屋は、最初からこのLANケーブルが出ていて、それをつければいいだけになってました。
部屋によっては、差込み口を探して、用意されているLANケーブルを差し込んで・・・という作業が必要になったりもするようですね。
私が泊まった部屋は、目の前にパソコンにさしたらいいだけのLANケーブルがあったので、非常に楽でした。
その時、私の持って行ったEeePCの右下はこんな感じの表示になってました。ワイヤレス接続は×になってますが、そうじゃないほう(すいませんこんな説明で)はOKと。
そして、インターネットエクスプローラーを開くと、何もしなくても、しばらく待つとこの画面になります。
画面が小さいので、一度に全部の画面が出ない(そういう設定にしてない)ので、上にスクロールした画面も載せます↓
コンティニューをクリックすると、次の画面へ。
いわゆる『使用上の注意』というのですね。
これで左下のボタン、『アクセプト』(Accept)をクリックすると、もう、ネット接続が出来ます(^^)
最初に、ディズニーのサイトに誘導されますが、もちろんその後は普通に他のサイトへ移動できます。
そのタイミングから、24時間がカウントされるわけです。
今回の旅行では、私の場合、
①1日目、夜22時過ぎにネット接続。
②2日目、朝起きた時と、パークから戻ってきてからの夜22時前までに、ネットでいろいろやる。
③3日目、また夜遅い時間にあらたに、24時間のネット接続。
④4日目、その時間になる前にまたネットでいろいろやる。
といった繰り返しで、10日間で、24時間のを6回使いました。つなぎっぱなしでいたい理由はなかったので、とにかく1日に一度、メールとかのチェックが出来ると嬉しい、という感じでしたから、そういうパターンで節約?しました(^_^;)
ディズニーワールドの情報が得られたし、日本に帰国後のいろいろを調べたり、生協の注文をしたり(^_^;)、写真のバックアップとか、やっぱりあると便利でしたね~。
| 固定リンク
「子連れ海外(08年11月WDWとNY)」カテゴリの記事
- 11月25日火曜日NYCを出発して、26日水曜日帰国&帰宅!(2009.01.07)
- 11月24日月曜・クリスマススペクタクラーをラジオシティホールで観る(2009.01.05)
- 11月23日日曜・ニューヨーク滞在三日目セントラルパーク動物園(2009.01.04)
- 11月22日土曜・ニューヨークシティ!二日目。(2008.11.18)
- 11月21日金曜・オーランドからとっても寒いニューヨークに到着(2008.11.18)
コメント