11月16日日曜の1 ダウンタウンディズニーで、ショッピング、T-Rex Cafe見学?
私は朝4時半頃に目が覚め、5時には完全に起き上がってしまいました。
でも、タロウはちゃんと熟睡できている様子。
昨日は変な時間に目を覚まして、夜中にずっと起きていたようなので、いい傾向です。
さあ、今日は日曜日、どうしようかな~。各パークで、行きたいところをピックアップしてみました。
アニマルキングダムではキャラグリと、ニモのショー、ボーンヤードで遊ばせたり、ライオンキングのショー、フライトオブワンダーは行けたら。
エプコットではキャラグリと、ジャーニーイントゥイマジネーション、リビングウィズランド、ソアリン。
ハリウッドスタジオでは、ジェダイアカデミーに参加させてやりたいのと、ブロックバッシュパーティーの停止位置で見たい、あとはキャラグリ。
これらをクリアできたら、あとはベリメリ二回も行けるし、タスカーハウスとガーデングリルでのキャラダイがあるし、もう完璧。万々歳。
でも全部は無理かな~(^_^;) [結局、AKのキャンプミニーミッキーでのキャラグリと、フライトオブワンダー、それに、EPのキャラクタースポットでのキャラグリには行けませんでした]
タロウは結局8時半過ぎに起床しました。よく寝た! 良かった。
のんびり支度して、ディズニーチャンネルをゆっくり見て、フードコートへ。
今朝は、『Grilled Ham Cheese』(ハムチーズのホットサンド5ドル9セント)を頼んで、ヨーグルト(1ドル99セント)とバナナ(99セント)を購入。10ドル76セント。
しかし、後からゆっくりレシートを見てみたら、買ってないのに『シリアル』がレシートに打ち込まれてました。約2ドル、やられました(^_^;) それも含めて9時2分、合計税込み10ドル76セント支払いです。
ダウンタウンディズニーへ。しかし、バスがぜんぜん来ません。他のパークに行くバスを、10本は見送ったと思います。並んでいる人たちみんな
「あ~、また違う」
みたいな反応で(^_^;) 本当に、このバスでの移動は、『運次第』で早く行けるか、時間がかかるか、分かりません(^_^;)
ダウンタウンディズニー行きがやっと来たと思ったら、なんと続けて二台きました(^_^;) おいおい。
無事DTDに到着。ふらふら~っとその辺の店に入り、いろいろ見てまわります。
冬にリオープンらしい『Wonderful World Memories』
10ドル以下の安い物が置いてある店『Mickey's Mart』にて。
ここで、ピンのランヤードの下にぶら提げるカードを作成しようとしました。写真を撮って、その顔写真いりのカードが作れる機械を発見したのです。
クレジットカードを読み取らせて、承認され、タロウの顔写真を数枚とって、カードのフレームを選択して、決定!して、カードが下から出てくるはずが・・・。いくら待っても出てきません。時間がかかるのかな~、と待ってみても、そういう表示は一切なくて、もう次の人が操作したら出来るようになっちゃってます。
しかたないので、キャストさんに声をかけてみました。そうしたら、特に機械を調べるでもなく、レジを使って、実際に私がここで5ドルを支払っているのかを確認(そんなことが出来るんですね)。
そして、私が5ドルをカードで支払っていることを確認すると、他のキャストさんに聞いてくるわね、と行ってしました。
そして、他のキャストさんを連れて戻ってきて、また同じことを説明していると、その間に、最初のキャストさんが5ドル札を私に渡してくれました。
で、そのことについて、ちょっと二人のキャストさんがやりとりしてました。
「5ドル返金しちゃうのか」
「そうするのがいいと思うけど」
みたいな感じで(^_^;) その間、私はそばに立っているだけ(^_^;)
で、結局5ドルを渡そう、と話が落ち着いたようで、そのお金を持って、もう一度その機械へキャストさんと行き、再度やってみよう、ということになったのですが、タロウが、
「もうやらない」
と言い出してしまい、私がキャストさんの手前(^_^;)、
「もう一回、出来るかどうかやってみようよ」
と言っても、
「やだ、出てこないからもういい」
と首を振るので、結局やらずにその場を去ることになりました(^_^;) ちなみに、ちゃんとクレジットカードからは5ドル分(497円だったかな?)引き落とされてました。
11時35分頃、『Once Upon a Toy』の前にいるバズライトイヤーと。去年も同じところで写真を撮り、ブログに載せた覚えがある、かも(^_^;)
そして、中に入ってウロウロ、ウロウロ。
天井のほうに、いろいろ飾りつけがあって、とても可愛らしいです(*^_^*)
天井にはおもちゃがたくさん吊ってあり、タロウの視線を奪ってました。
ベビーバギー49ドル99セント。税込みにすると50ドルちょい。
12時15分頃、汽車に乗りたい!と言われて、乗り場横にある、トークン自動販売機で、トークンをまず手に入れます。
1枚2ドルです。イコール汽車に一回乗るのに、2ドル。
タロウが朝から
「今日はポップコーン食べる」
とうるさかったので、売店で購入。『Marketplace ODF』で12時22分、2ドル75セント支払いです。トラベラーズチェック(一枚20ドルで作成してます)を使って、NYCに向け、現金を貯めこみます(^_^;)
その後、『ワールドオブディズニー』で
入ってすぐのところにいる海賊達。動きます。
各部屋にはテーマがあり、そのテーマにそった品物が置いてあります。我が家が行かなかったのは、GirlとMen’sの部屋(^_^;) まったく無縁の二部屋です。
そして、13時過ぎ、カーズのミニカーを4台購入。2台ずつのセットを2つ買ったのですが、合計税込み31ドル85セントです。
パルミッキーを探しましたが、やはりここにもありませんでした。
『Lego Imagination Center』は、今回は外を眺めただけで。中に入っちゃったら、また大変だし、日本のアウトレットにも、必ずといっていいほどレゴのお店は入ってるしね~。
その後、『T-Rex Cafe』をのぞきますが、すごい行列でした。時間帯が午後早かったし、日曜日だったしなぁ。
店の外のカウンターにいる人に、名前と人数を告げて、中に案内される順番になると、名前と番号が呼ばれる仕組みになっていたようです。
ただ、レストランの中の様子は、隣接するショップからだいぶよく見えるし、ショップのところにも動く恐竜がいたりして、雰囲気はじゅうぶん味わえちゃいますかね(^_^;)
レインフォレストカフェも似たような感じだと思いますが、タロウはそれだけでじゅうぶん楽しんでいました。
ショップを見ていて、あやうく大量な恐竜のミニチュア人形を買わされそうになりました。
が、最終的にタロウはトリケラトプスの可愛いぬいぐるみを選択。それを抱えている様子をみたたくさんのかたから、声をかけていただいたりして、ショップの人には「恐竜に触りたい?」と抱っこして恐竜に触らせてもらったり(^^)
トリケラトプスのぬいぐるみは、13時46分に支払い、税込み13ドル83セントでした。写真は、WDWやシーワールド、それにNYCで、タロウがいつも持ち歩き、帰国後の我が家で今も大事に扱われている、トリケラトプス君が選ばれた瞬間です(*^_^*) ふわふわな感覚が気持ちいいぬいぐるみです。
そのショップの奥には、自分で綿を詰めたりして、好きな恐竜のぬいぐるみを作れる店もありましたが、タロウは
「この子がいい!」
と言うので・・・。そこで作ったぬいぐるみを入れた箱を持って歩いている人たちがたくさんいたので、どうせぬいぐるみを買うのなら、そっちで作ればよかったのに、と大人の私は思ったりしましたが(^_^;)
そうして14時前にトリケラトプスを購入した後、ショップの外側にある、骨の発掘現場?のような遊び場でしばらく夢中になって遊びます。
ここは、ハケを使って骨を見つけるようになってまして、それがタロウにはとてもおもしろかったようです。
ず~っとやっていて、なっかなか出ようとしないので、いい加減に私も嫌になってしまい、
「10!、9、8、7・・・」
と、カウントダウンして外に出したら、他のお母さんもまねして自分のお子さんを外に出してました(^_^;) いつか、こんな子供だましではダメな日が来るんだろうなぁ。
バス停に向かいます。レゴにもまた見に寄ったりしつつ・・・。
回転木馬に乗りたい、と言われて、またそこでトークンを買って、乗せます。大人が付き添わないとダメですが、付き添いの大人の分は払わなくて良いシステムになってました。
お腹が空いたというので、レインフォレストカフェでも行こうか、と見てみると、こちらもそれなりの列。ホテルに帰ってフードコートで食べたほうが昼寝もさせられるし、と、バスを優先しました。
タロウの気を引くグッズはなかったようです。
でもT-Rex Cafeと、レインフォレストカフェと、両方で『プレスコイン』をやらされました(^_^;)
ペニーがコトン!と落ちて、絵がついて出てくるのが楽しいからやりたいのかなぁ? その時は絵を見るんですが、持ってかえってきてから、それを見たりとかしてないような気がするんですけど・・・。
バス停手前の、フォトスポットでぱちり。
フードコートで15時半前に『Chicken Penne Alfredo』(揚げたチキン・チーズソースのペンネ・ガーリックパン)8ドル39セントと、キッズメニューの『Cheese Pizza』4ドル49セント(含むサイド2つ・飲み物)と、別にオレンジジュース16oz2ドル39セントを購入。合計税込み16ドル34セントです。
夜はいよいよ、今回初の『ベリメリ』です(^^)
| 固定リンク
「子連れ海外(08年11月WDWとNY)」カテゴリの記事
- 11月25日火曜日NYCを出発して、26日水曜日帰国&帰宅!(2009.01.07)
- 11月24日月曜・クリスマススペクタクラーをラジオシティホールで観る(2009.01.05)
- 11月23日日曜・ニューヨーク滞在三日目セントラルパーク動物園(2009.01.04)
- 11月22日土曜・ニューヨークシティ!二日目。(2008.11.18)
- 11月21日金曜・オーランドからとっても寒いニューヨークに到着(2008.11.18)
コメント