Cafe Shakey'sでランチ、Citi Bankでトラベラーズチェックつくる
『Cafe Shakey's 外苑信濃町店』
が、オープンしている、と知人に聞いて、そこで仕事の話をしながら、ランチすることに。
私は『サラダランチ』を頼みましたが、美味しかったです!!
シェーキーズといえば、私のイメージは、『食べ放題の安いピザ』という感じでしたが、こちらの店舗はおしゃれ~な感じで、美味しくって良かったです(*^_^*)
ランチメニューにはドリンクがついていて、いくつかの中から選べました。私は、ジンジャーエールが好きな人なので、目についた『ホームメイドジンジャーエール』を頼みましたが、これはまた本格的?な飲み物で、ジンジャーが強く、かといって、普通の辛いジンジャーエールとも味が違って、私には微妙な飲み物でした(^_^;)
カフェシェーキーズ、ランチでふらっと、ならお勧めしたいです(^^)
その帰り際に、池袋のメトロポリタン内にある、シティバンクへ行きました。
円高で、ドルが足りなくなっている銀行もあると聞いていたので、かなり混んでいるかも、と思ったら、そうでもなかった
しかし、何人もの人が、入り口のインフォメーションカウンターのところに来て、ドルに換えるのは?とか、手数料がいくら?とか、いま換えたらいくら?とか、割りと初心者的なことを聞いては、去っていることに気付きました(^_^;)
どうも、中で順番を待っている人たちは、口座を持っている人たちばかりのようです。
私は、『マルチマネー外貨預金口座』から引き出す形で、トラベラーズチェックを作成したいと伝え、記入する用紙をもらいます。
今回作成のT/Cは、『20ドル』ばかりにしてしまいました。
というのも、あまり高額な買い物をしない私は、50ドル・100ドルのT/Cが使いづらく、まだ前回からのが残っているからです(^_^;)
枚数は多くなるけど、20ドルのをこまめに使って、お釣りで現金を増やします(^^)v
でも、記入する際に、
「あ、『口座番号』を控えてこなかった」
ことに気付き、銀行の人にシティバンクのカードを渡して、口座番号を調べてもらったりなんかも(^_^;) 準備してこなかった(・・;)
用紙を記入した後、番号レシートを渡されて、番号が呼ばれるまで待ちます。
記入した用紙と、銀行のカードを渡して、再度待つように言われます。
しばらくして名前を呼ばれると、分厚いT/Cの束を渡されました(当たり前)。
そして、シティ銀行を出て、目の前にあるH.I.Sをひやかし、エスカレーターで下に降りていくと・・・
8階にある、『ワールドカレンシーショップ』(東京三菱系の外貨両替専門店)の前に、大行列でした!!! ビックリするほどの列でした。
あれはなんでだったのだろう・・・と帰宅後にHPを見てみたら、『キャッシュの販売は入荷後。関東地区は13時以降・・・』とか、『トラベラーズチェックにつきましては本日は入荷がありません。入荷時期は未定です』とか記載されてました・・・。
ひえ~、そんなことがあるんだ・・・。あれは、キャッシュが入荷されてくるのを待っていた人たちだったのかも。並んでいる人みんな、何か白い紙を手に持っていたし・・・。
ちなみに、東京三菱の外貨両替手数料は、1ドル当たり約2円80銭とのこと。T/Cだともっと安いレートで交換できるけど、そこへT/Cに換える手数料がプラスされる。
そう考えれば、シティバンクで、『1ドルにつき1円プラス』されるだけで、円からドルに換えることが出来て、それをそのまま引き出して、T/C手数料ナシで作成出来るのだから、だいぶ得はしてるみたいだ・・・。
あと、私の支払い方法は、現地でのクレジットカード払い。
だいたいどこのカード会社も、『1.63%』の事務手数料をのせて請求してくるそうなので、円高の時は、かかる手数料も低く済むけど、円安の時は、手数料もその分高くなるので、日本でドルに換えていくより高くつく場合も、あるかも、しれない。
でも、そこまで細かく計算して外貨両替とか出来ないかな~(^_^;) クレジットカードも、『使った日』じゃなくて、『使ったことをクレジットカード会社に伝わった(?)日』のレートが適応されるそうなので、円高・円安がアップダウンしている時期だったら、レートがどう計算されて請求が来るかは分からないわけだし(^_^;)
そして、この日にトラベラーズチェックをつくった後・・・。ニューヨークのホテルの支払いがあるんだ、ということに気付きました。日本人経営のアパートメントホテルなので、クレジットカードは使えず、TCか現金で、とのことです。
それが4泊で800ドル。・・・その支払いを考えたら、T/Cが絶対に足りません(^_^;)
ということで、その後、また円高な時を狙って、円預金口座から外貨預金口座にお金をうつしておき、追加でT/Cをつくりに行きました。
今回のT/C作成でかかった円を計算すると、1ドルあたり約97円。手数料とかをとられたりすることを考えたら、だいぶいい金額でつくることが出来たのではないかな、と思います(^^)v
でも、WDWのホテル代そのほかは、1ドル110円台とかで支払いを済ませているのですけどね・・・(>_<)
そして、現在、手持ちの『ドル札』は、なんと9ドルのみ(゜-゜) クォーターがだいぶあるものの、前回、シカゴ空港ではT/Cを使えなかったので、何かあったら、と、ちょっとドキドキです・・・。
オーランド空港に着いたら、ディズニーストアで何か買い物して、すぐドル札を手に入れようかな(^_^;)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 池袋でゴハン(ランチ・夕飯・スウィーツ)(2014.02.27)
- 池袋でゴハン(ランチ・夕飯)(2013.10.22)
- ランチ、ゴハン♪(2012.10.23)
- ランチ、ゴハン(池袋、川崎)写真なし(2012.10.21)
「子連れ海外(08年11月WDW準備)」カテゴリの記事
- ちょっと緊張気味の出発前夜・・・(2008.11.10)
- おうっ! あと二回寝たら、アメリカ出発?!(2008.11.09)
- ミッキーズ・フィルハーマジックが東京ディズニーランドへ(2008.11.05)
- Cafe Shakey'sでランチ、Citi Bankでトラベラーズチェックつくる(2008.11.06)
- WDW出発一週間前(2008.11.04)
コメント