DVDレコーダーをRD-XS37からRD-E302に買い換えたら、出来ることが突然増えた
DVDを認識しなくなってしまった、東芝『RD-XS37』のHDDに録画されたままになっている映像を、なんとかDVDに焼いて残したいと思い、同じ東芝の『RD-E302』を購入しました。
E302自体の機能自体には、あまり期待してなかった、のですが・・・。
今まで出来なかったことが、たくさん出来るようになり、驚きました(゜-゜)
まず、購入して、アンテナやテレビとの接続を済ませた後、ネット接続したいので、無線LANルータから、LANケーブルを引いてつないでみました。
『ネットdeモニター』を使うと、タロウがテレビでCS放送を見ている時に、パソコンの画面で、アナログチャンネルを見ることが出来ました。BSやCSだと、コピー制御のために『ネットdeモニター』で見ることは出来ませんでした。
でもこれで、どうしてもニュースとかを見たい時には、見ることが出来ます♪
その後、有線LANだと、ケーブルが邪魔になるので、無線LAN化したいと思い、持っていた小型無線ルータ『GW-MF54G2』をコンバータとして設定して使おうとトライしたのですが、どうしてもうまくつながりません。
いろいろなサイトを見てまわった結果、『DHCPを無効』、さらに『SSIDステルスを無効』にすればつながるらしいことは分かったのですが・・・。
わざわざセキュリティを甘くしてまで、それを使うのもなぁ・・・と思って、それはやめて、現在使っている無線ルータの場所を移動させて、E302へのLANケーブルを部屋の壁にそって延ばす形にしました。
いずれにしろ、同じ場所から電話線を延ばしているんだし、もうこれでいいや、って感じです(^_^;)
さて、XS37には、『B-CASカード』の挿入口はありませんでした。それはチューナーが内蔵されていないレコーダーだったからです。
しかし、E302には『B-CASカード』の挿入口があり、それはうちのテレビ、シャープ・アクオス『LC-32GD3』に挿入してあった『B-CASカード』とは違い、
E302でCS放送を見るためには、我が家が契約している、『スカパー!e2』をあらたに契約しなければ、『文字表示』(画面左下、画面の4分の1ぐらいを覆ってしまうテロップ)が消えないことになっています。
「一台のテレビで使うものなのに、2契約しないといけないわけ?」
と思って、『スカパー!e2』のホームページを見たら、今は『複数台契約』というのがあって、基本料金が無料、が無料なのだそうです。・・・それだったらいいですね。
ただ、基本的にはテレビでBS・CSが見れればそんなに困ることはなく・・・。う~ん、どうしようかな、16日間無料見放題の時期を選んで、契約はしようかな・・・と思っていた、のですが・・・。
試しに、CS放送の予約録画をやってみました。
そうしたら、『文字表示』なしで、録画が出来ました。ということは、契約をしないままでいれば、『生放送』では『文字表示』が邪魔で見づらいけれど、録画して後で見るのであれば、何も問題ないわけです。
それが分かってから、スカパー!e2の、基本契約では見れない、『スターチャンネル』などの録画をやってみました。
すると! こちらも同じく、文字表示が消えた状態で録画が出来ました!
ええ~っ! だったら、契約しないままでいたほうがいいじゃん!と思ったのですが、最近のチューナー付き機械の仕様で、一週間ぐらいは『テロップ(文字表示)』つきではあるけれど、無料で見ることが出来るようですね(^_^;)
ただ、録画すると『文字表示』が消えることについては、どこにも書いてなかったのですが・・。とりあえず、ひたすら見たい番組を録画しまくりました(^_^;)
『ダイハード4.0』とか、『スターダスト』とか、『プラダを着た悪魔』とか、『ブレイブワン』とか、も~、かなりいろいろ録画して、見ました。
ただ、これは契約してないからなのかどうか分かりませんが、画面サイズがぴったりしてなくて、画面からはみだした状態での録画でした。なので、頭の上のほうが切れていたりなんかします。その辺は、もしかしたら、契約してないからこそのエラー状態なのかもしれません。
でも、字幕部分は完全に入っているし、多少頭が切れても、私にはじゅうぶんな見え方なので、このまま見れるなら、問題ナシです。
そして一週間が経ったようで、CSが見れなくなりました(WOWWOWとかも)。
今度は、ホームページから、『16日間無料視聴』の申し込みをして、今度は『テロップ』もなしで、全部のチャンネルが見れるようになりました(^^)v
この時期は、結構良い映画を放映したりするので、とにかく予約録画しまくりです(~o~)
『16日間無料視聴』の時期が終わったら、『スカパー!e2』の契約はしようと思ってます(*^_^*)
そして、私がE302を追加で買った一番の理由だった、『XS37』に残っている録画のダビングなのですが・・・。
まず、二台をつなぐクロスケーブルが必要で、ビックカメラで買ってきました。
CS放送を録画したものは、『ダビング不可』になってしまって、E302のHDDに移すことも出来ないし、E302のトレイに入っている状態のDVDに焼くことも出来ませんでした(>_<)
しかし、XS37に録画してあった、地上デジタルの番組や、ビデオカメラからの映像に関しては、E302のHDDにうつすことも出来たし、DVDに焼くことも無事出来ました(*^_^*)
まぁ、E302は、DVDディスクが壊れただけなので、HDDに残しておけるのなら、このままでしょうがないのかな~って感じです。
XS37を買ったのは、引っ越してきてからだから・・・、買ってから約三年間半?
三年半も経てば、いろいろ変化しているのですね~。そういえば、コピー10とか、なんか制度も変わってたしなぁ。
とにかく、これでCS放送のAチャンネルを録画していながら、CS放送のBチャンネルをテレビで見る、ということが出来るようになり、タロウとチャンネルの奪い合い(というか私が観たいのを我慢すること)も減りそうです(~_~;)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MSVCR80.dllが見つかりませんと起動する度に表示され・・・(2014.02.02)
- 有線LANのあるホテルの部屋で、iPadのインターネット接続(2011.11.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 小学三年生、『銀魂』の映画を見る。(2013.08.05)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
- カーズ2を3Dで観る。やっぱりおもしろかった~♪(2011.08.04)
- やったぁ! glee(グリー)のコンサートが3D映画に♪(2011.07.07)
- GLEEにハマった~(^o^)丿(2011.06.17)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
コメント
初めまして、女性ブログランキングです。
女性専用のブログランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
現在ヤフー、グーグル等の検索サイトで女性ブログランキングのキーワードでトップ
5に入っています。
特にヤフーでは、1位2位を現在獲得中です。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://woman-blog-ranking.com/
投稿: ☆ | 2008.12.16 09:16