大晦日は、映画『Wall-E』(ウォーリー)へ
大晦日ですね~。
我が家には田舎もないし、正直あまり大晦日とかお正月とかの雰囲気がありません(^_^;) 単に、『長い休み』って感じです。
で、
「今日はどっか行く?」
ということで、
「ウォーリーの日本語のやつ観に行こうよ」
になりました。
本当は、朝いちの回で行くはずでしたが、タロウの玩具の片づけが遅かったので、逆に夜の回にすることにして、昼間は家でゆっくりします。
私はお風呂の掃除とかをしたりして・・・。『大掃除』ではないんだけど、ちょこちょこと。
夕方になり、家を出て、マイカル板橋へ向かいます。チケットの窓口は、二箇所しか開いていなくて、並んでいる人も少なかったです。
以前に金券ショップで買ってあった、『ウォーリーの前売り券』と、ブックオフのTカードを出して、17時からの日本語吹き替えの回の指定をとり、Tカードにポイントを貯めてもらいます。
その後、レスキューフォースのガチャガチャを一回やってから、売店に並びます。いま、レスキューフォースの映画もやっているんですよね(^^)
売店のほうは、レジが5箇所ぐらい開いているのに、どの列にも10人は並んでいました。
レスキューフォースのタンブラーつき飲み物700円と、ポップコーン、ナチョスを注文して、入場です。
席は、前のブロックの、最後列ど真ん中の席をお願いしました。前のブロックには私達以外誰もいなくて、見やすくてよかったです(*^_^*)
大晦日の、17時からの回、しかも日本語吹き替えということで、人が少なかった。
映画は、DVDにも入っていた『プレスト』というピクサーのショートフィルムが流れてから、『Wall-E』の本編でした。
やっぱり、DVDでみる(我が家のテレビ画面でみる)のとは全然違いますね~。なんていうか、いつもだったら、映画館で観た後に、家でDVDを見ることはあっても、逆ってあまりないので分からないですけど、今回はDVDをみてから映画館でだったせいか、すごくその差を感じました。
テレビ画面では気がつかなかったような、細かな『絵』に気付いたりして。
そして、日本語吹き替えでみたので、タロウはDVDで見た時より、より多く理解したようです(^_^;) あ、でもまだまだ細かなストーリーを理解することは出来てないので、ぼんやりと、なんですけどね~(^_^;)
やっぱり、エンドロールまでが観ていて楽しかった(*^_^*)
タロウも、
「おもしろかった!」
と満足げでしたので、良かったです(*^_^*) ただ、最後のほうでタロウが鼻水が出たとアピールしてきて、私は暗闇の中、手探りでティッシュを探していたので、一番最後のほうの場面を見逃してるんですけど(^_^;)
やっぱり、映画を集中して観るには、タロウ連れじゃあ無理か。
映画を観た後、サティ内のゲームコーナーへ行き、大怪獣バトルのカードゲームをちょこっとやってから、ジャスコで買い物を済ませ(大晦日の今日も、お客様感謝デーで5%引き♪)、帰りにマクドナルドに寄って、ハッピーセットを二人で食べてから、帰宅しました。
帰宅後に、年越しそばならぬ、うどんを二人で分けて食べて、紅白歌合戦で『羞恥心』の登場をみてから、寝ました(^^)
年賀状、とうとう、大晦日に数十枚出してしまった・・・。一番最初に投函した年賀状たちは、元旦に届くと思うんだけどな~。後回しになってしまった年賀状たちは、
「元旦に届いてから慌てて出したな」
とか思われちゃうかも(>_<)
明日は横浜のトミカ博に行くとかタロウは言ってますが、私は、朝早く支度することが出来ずに、家に1日いそうな気がしてます(^_^;)
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいヽ(^o^)丿
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 小学三年生、『銀魂』の映画を見る。(2013.08.05)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
- カーズ2を3Dで観る。やっぱりおもしろかった~♪(2011.08.04)
- やったぁ! glee(グリー)のコンサートが3D映画に♪(2011.07.07)
- GLEEにハマった~(^o^)丿(2011.06.17)
「ディズニー」カテゴリの記事
- 帰宅後、ディズニーオンラインフォトを注文(2011.05.23)
- ディズニーパケーションパッケージ・二日目(2011.02.21)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 一日目・ディズニーランドからディズニーシー、アンバサダーホテルでシェフドナルド♪(2011.02.13)
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント