越谷レイクタウン『ウルトラマンシュワッチ!ベース』へ(ヒーロー抜き二度目)
再来週になると、平日にはまったく休みがとれない時期になるので、来週中旬くらいまで、予定をカッチリ決めて、今冬シーズン最後の平日遊びを楽しむことに(*^_^*)
今日は、今冬最後の『平日ウルトラマンベース』へ行く予定でしたが、家を出てから急遽、越谷レイクタウンの、ウルトラマンシュワッチ!ベースに行き先が変わりました(^_^;) タロウとやりとりの中での変更です。
板橋駅まで歩いて・・・。検索すると、越谷レイクタウン駅までは450円、川崎駅までも450円。ちょうど中間地点なんですね(^_^;) 私はどっちでも良かったし、板橋駅でタロウに最終確認もしましたが、
「シュワッチベースに行く」
と言うので、埼京線で川崎とは逆方向の電車に乗り、武蔵浦和駅で乗り換えて、越谷レイクタウン駅に到着です。
駅を出て、エスカレーターで二階へ進み、ぶらぶらと。
今日は、私の買い物したいような店にもタロウをつき合わせてみようかと思っていたけれど、やっぱり寄る店は、こんな感じで。
まぁ、こんなもんです(^_^;) いつか時間が出来たら、一人でイオンレイクタウン来てみようかな、とか思っていたけど、きっと一人で来ても、自分のものとか買わないかも(・・;)
シュワッチ!ベースはMORIの三階。手前のKAZEの時点で三階まであがってしまって、奥へ進もうと思ったら・・・連絡通路は二階しかないのでした(ーー;) しかたなく、再度二階に下りてから、MORIに続く渡り廊下を進んでいき、三階へ。
MORIの三階のフードコートの前を通った時に、何か食べようということになり、タロウはマック、私はケンタでそれぞれ食べたいものを選んで買い、かなりのんびりとお茶?してから席をたちました。
タロウは家から玩具を持ってきていたので、それでじっくり遊んでましたね(^_^;)
さて、シュワッチ!ベースへ。
15時53分入場です。今日はこの間来た時より人が多くて、タロウは遊べそうな子を見つけては一緒に駆け回ったり、ボール投げしたり。
遊んでいた子が先に帰ってしまうと、また誰か見つけてサイバーホイールで遊んだり、基地の電話を使ってごっこ遊びしたり。
半袖で汗だくだくになりながら遊んでいました。シュワッチ!ベースなんだけど、あまりシュワッチではなく楽しんでました。
わざとボールが落ちてくる場所に行き、あたって喜んでいる様子。
途中、滑り台の下で遊んでいる赤ちゃんに気付かず滑って、赤ちゃんが泣いていた時に私が飛んでいって注意したら、タロウが泣きましたが、あとは終始楽しんでいたようです(^_^;) 自分でも、
「まずいことをしちゃった」
と思っていたらしく、私が行く前から、ビクビクした表情になっていて、私が口をひらく前に泣きそうになってましたね(^_^;) うちのお兄さんは、かなり小心者です(+_+)
あ、あと、タロウと同じかもしかして一つ上?の男の子のストーカーになってましたね。その男の子が興味を持つこと全てに付いていって、
「にーさん!」
と呼び掛けながら、遊んでいました(タロウのクラスでは、お互いのことを『なになににいさん』と呼び掛けるのが流行っているんです。タロウはタロウ兄さんと呼ばれているし、例えばあーくんと呼ばれている子は『あー兄さん』なのでした。もちろん男の子限定)
その子が出てしまった時に
「僕もそろそろ出ようかな」
、とか言ったのですが、結局はその後も遊んでいました。一時間半遊んで、
「そろそろ出ようか?」
と言ったらあっさり出ました。
その後、大怪獣バトルのカードゲームをちょっとやったり。ガチャガチャをやったり。
ゲームセンター内で、無料体験できるクレーンゲーム(とても簡単な)があってそれをしばらくやっていたり。
その後は、駅のほうへ進みながらあちこちのお店をのぞいたりして、本屋で絵本を見て過ごしたり(私はディズニーチャンネルの本を見つけて購入)、あちこちに設置してある遊具で遊んだり(私はスタバでコーヒーを買って飲む)、そんな感じで駅へ。
19時過ぎで、イオン内はもう人が少なくなりつつありましたが、電車のほうはそこそこ混んでいました。武蔵浦和駅から新宿方面に向かう埼京線は割りと空いていて、座ることが出来たんですけど、やはりあの時間の電車はお仕事帰りのかたがたくさん乗っているので大変ですね。
| 固定リンク
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント
東京周辺は遊ぶ所が豊富にあり、またイベントも多彩で羨ましいですが、親は大変ですね(笑) でも、オヤジブーさんはプー造くんと楽しんでいるのが良くわかり、微笑ましいですー。ウチはもうかわゆくない年齢に達していますから、、( ̄◇ ̄;)
スレ違いですが、スターウォーズのおもちゃライトセーバー、確かに色々種類ありましたね。ポテトヘッドみたいに、いろんな組み合わせで組み立てるライトセーバー、小さな男の子たちが、ショップ・キャストさんの助言を受けながら必死に組み立てていましたが、私は何だか意外と荷物になりそうなのと、ばらして持ち帰ったら同じように組み立てられないような気がして止めました。
立派な箱に入った一番お高いのも、かなり嵩張る感じでしたので、その下のランクの電池で青く光るタイプのものにしたのです。
(ヒュンと音がでれば、最高なのですが、これだけが残念)
ウチの子、大喜びで毎日のようにこれで犬たち(ラブラドール1匹、ミニチュアダックス2匹)をいじり倒しております。オマエは一体何歳なんだ?とつっこみを入れたい母です。
けど、ほんまもんの4歳のプー造くんの可愛さにはかないません・・・( ̄ー+ ̄)フッ
投稿: アニバーサリー | 2009.01.09 11:04
アニバーサリーさん!
こんばんは(^^)
「今だけ、きっとこんなふうに反応するのも今だけ。ウルトラマンそのものをそのまま受け入れて信じているのも今だけなのでは」
なぁんて思いながらあちこち連れて行っている気がします(^_^;)
やはり年齢が高くなってくれば、覚えた生意気な言葉を使ったり、
「あんなの嘘だよ」
とか言われたりするんだろうな~・・・なんて思うのですが、どうなのかなぁ(^_^;)
ライトセーバー、光るタイプのものとかもあったんですね!(^^)
我が家のは、単に伸びるだけのものでした(~o~) あれが光ったらいいかもなぁ~。
ワンちゃんたちがいるんですね!
楽しそうでいいなぁ♪
投稿: oyajiboo | 2009.01.11 00:16