タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・
先週から始まった、野球教室。
もともと楽しみにしていたところに、初回がとっても楽しかったらしく、カレンダーに『やきゅう』と書き込んであるのを見て、ひとこと。
「ぼく、感動しちゃったよ~。もうすぐ野球教室なんだもん」
うう~ん、それは『感動』の使い方が違ってるけど、でも、この間のがとても楽しかったんだな~ってよく分かる言葉でした。
別にキャッチボールとか教えたわけではないんだけど、まぁ、野球観戦の機会が多かったから、自然とやりたいって思ったのかなぁ???
普段、ディズニーチャンネルとかばかりなので、野球中継もほとんど見てないんだけどね~・・・。
5月からは、『歌とダンス』のお教室も始まります。なんか、結構そんな用事で忙しくなりそう。
小学校に入ったら、平日に旅行に行くことも出来なくなるんだろうし、保育園に通う残り二年間に、あちこち行きたいとは思っているのですが! どうなのかな~。
とりあえず、来週末に福島県須賀川市で行われる、『ウルトラファミリー大集合』のショーにからめて、二泊三日の旅には出るつもりです(^^)v どこへ行きたいか、タロウには現在確認中。
でもその前にお仕事頑張らなくちゃ~(~o~)
| 固定リンク
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント
保育園時代しておくこと
そう、ずばり平日の旅行!しかも2泊以上の旅行
スキーとか、みんなが重なる旅行なんか特にお得
おやじぶーさんへのオススメはなんといっても「クリスマス中のWDW」ですね
12月入ってすぐぐらいのまだ、世の中が冬休み前のクリスマス
(すごく安いし、すいてる〜
)
ちょっとした日帰り
や旅行なんかも、男性がいないといかれないんです


頑張って働いて、そしてたくさん思い出つくってね
あと必ずして欲しいのは、温泉やスーパー銭湯などの裸の付き合いかな。小学校に入ったらもう息子とは同じ女風呂には入れません
そう思って頑張って行ってましたが、実際なるとホントさびしいもんですよ
投稿: アロハ | 2009.04.11 15:02
すみません
メリクリ行ってましたね
小さいのにすごい
えらい
と、思った事、思い出しました
。40代にはいり、随分忘れっぽくなりました
(半年ほど前に40に突入)ウチがクリスマス行った時は子どもが起きてられなくて
リベンジしたくてもなかなか行けないので、ついオススメしちゃいました
幼児のうちは電車も無料だから、自由席にしたりシングルで添い寝して(旦那は平日休めない)旅費浮かせたり、平日ならやすいハワイアンズへ無料バスで行ったり楽しかったなぁ
保育園万歳
でもホントはお金使う事ばかりでなく、日曜日の公園や普段の買い物、習い事送迎なんていう普通の事も今だからのことなんですよね…。私もいつまで一緒かなぁ
って毎日思ってます。おやじぶーさんはプー太郎くんにたくさんの愛情注いでるし、いつまでもお母さんのこと守ってくれるはずですよ。まだまだ楽しい生活待ってますよ
(ウチは4年になったけどぎゅーっ
に答えてくれるし、まだまだかわいい
)こんな幸せな思い出くれる息子に感謝してこれからもお互いがんばりましょうね
長々と連続、すみませんでした
投稿: アロハ | 2009.04.12 07:32
アロハさん!
こんにちは(*^_^*) 初めまして、ですね(^^)
確かに、小学校にあがると、春夏冬休み以外の平日の旅行は出来ないですからね(^^)
今しかない!ですね(^^)
あとはとにかく、仕事の休みがとれるかどうかの辺りですが(^_^;)、プー造の行きたいところ、自分が連れて行きたいところ、出来る限りあちこちへ行きたい!って思っています(*^_^*)
WDWも『行きたい時期に仕事がない』と嬉しいんですけどね(>_<) これがなかなか・・・(:_;)
次回は、また11月か、1月か、長期で行けそうな時に行くしかないのだろうと思われます(^_^;)
アロハさんは息子さんが小学四年生ですか(^^) ハグに答えてくれるなんていいですね(*^_^*) 文章から、可愛くてしょうがないって感じがとてもにじみ出ています♪
コメント残していただき有難うございました(*^_^*)
投稿: オヤジブー | 2009.04.13 22:24