ヒーローライブスペシャル2009の、『スーパーヒーローショー』へ
先日も、イマジンジャーのショーをみるために、ヒーローライブスペシャルの会場には遊びに行き、ゲームなどをして過ごしましたが、5月5日火曜日は、そのイベントの中で行われる、『スーパーヒーローショー』12時45分からの回を見に行きました(^^)
前もって、品川プリンスホテルのHPから、ショーの入場券と、座席指定券を予約しておりました。
自宅に届いていた葉書(引換券)を持って、受付でお金を支払い、実際の券(入場券二枚・指定席券二枚)を受け取ります。
6列30番と31番でした。真ん中・右側ブロックの、右通路側です。イマジンジャーのショーの時は、30番台後半の席で、全くステージが見えませんでしたが、今日はさすがにこの列なら見えるだろう、と、思っていました。
なお、ショーとは別で、ヒーローとの撮影券は、プレイチケットを販売しているところで、一緒に購入が出来ます。二枚とか三枚の購入も出来て、その場合は、続けて撮影をします。一枚1,000円です。
ショー終了後にステージ上で行われる『握手会』の券は、ショーの会場内でサイン色紙を購入することでついてきたり、握手券つきのお楽しみ袋を購入することで手に入れることが出来ます。
ショーが終わった後、すぐに並ばないと、ものすごい大行列に並んで待つことになっちゃいます(^_^;)
ショーの入場券を持っていると、ホテルの館内レストランが10%オフになったりもします。また、自由席券として、当日のショーを再度観ることが可能でした。
残念ながら、タロウが持参した『ディエンドライバー』という武器を持つ仮面ライダーディエンドは出ませんでしたが(^_^;)、シンケンジャーとディケイド、そして平成ライダー勢ぞろいの、すごい、すばらしいショーでした(*^_^*)
最後に平成ライダーが一列に並び、それぞれ決め台詞と決めポーズをとったのを見た時は、ゾクゾクしちゃいました(^^)
そして、このショーの最中の話なんですが、ちょっとだけ愚痴らせて下さい・・・(;_;)
前の席のお母さん、座高が高いし、髪型もかなりふくらんでいて、ビデオを撮りながら、二席隣りのお父さんに話しかけるために左に動き、また右にも動き・・・。
ショーが始まる時に滑り込んできて、タロウにも視線は走らせたものの、タロウの前の席に座ってしまったので、とりあえず私とタロウは席を替えました。
ビデオの液晶画面を出して撮影しているのは、もちろん、そのほうが撮りやすいからなのでしょうけど、その液晶画面を持つ左手が、『パー』の状態で開きながら、なぜかその指先二本ぐらいで画面を持っていて、全体的にものすごい面積をとってました(^_^;)
おかげで、そのお母さんの動きに制限された状態で、最後には私はそれに疲れてしまって、もう、ビデオ撮影をあきらめちゃいました(^_^;)
私自身は、背を伸ばすこともなく、液晶画面は閉じた状態で、後ろの子供が出来るだけ見えなくならないように、と思っていたのでなおさらかな(~_~;) そんなに気を遣っても、あまり意味はなかったかもしれないですけどね。その辺はいわゆる『自己満足』ってヤツですね・・・(~_~;)
液晶画面を閉じて撮影してください、ってアナウンスしてくれるイベントもあるんだけどなぁ・・・。場内が暗い時に、液晶画面が点いていると、観づらかったりする、ってことでアナウンスされているのだとは思うのですが。せめて、液晶画面の横の手がなかったら、だいぶ違ったのになぁ・・・(;_;)
タロウも、そのお母さんが右へ身体を乗り出してくると見えなくなるため、頭を右や下に動かしてショーを見てました。
でもさすがに6列目だったので、全く見えないということはなかったのでよかった、です(・・;)
ちなみにそのお母さん、ショーが終わったら、息子の手を引きながら、人をドスンドスンと押しのけながら、握手会の列へ走って行き、他の人たちにビックリされてました。内心、うう~ん・・・って思ってしまった(ーー;)
さて、愚痴はここまでにして、会場内に設置されているゲームの話。
タロウは、やはり今日もはずれてばかり。はずれの景品が、ポストカードやシールだったりします・・・。300円~500円のゲームをやって、それだけなのは悲しいけれど、ゲーム代として支払っていると考えれば、しかたないのかな(^_^;)
ぬりえコーナーでは、ウィンドウワッペンを二つ作成。ディケイドとシンケンレッド
不器用なタロウ君がやると、かなりひどいことになりますが、本人から
「やってくれ」
と言われない限りは、私は手を出さず、じっと、失敗していくのを眺めるのみ・・・(ーー;)
それもまた、『四歳の時の作品』として残っていくんだから、いいんだよね(~o~)
ディケイドは、ピンクと黒が基本の色ですが、タロウは
「自由にやってもいいんだよ」
と言いながら、いろんな色を取り入れていました(^_^;) う~ん、こういうところは、B型なのか?
ふわふわと風船の部屋で遊んだりも。
15時45分からの、ヒーローとの写真撮影券を購入しておいたので、15時半から列に並びました。ショーが終わってから並ぶと、列がものすごいことになるからです(・・;)
ショーが終わり、撮影会に参加する人たちが列に並び、45分になって、ヒーロー達がショー会場から向かってきます。
今回は、シンケンブルー・シンケンピンク・仮面ライダーディケイド・電王・ファイズでした。
写真撮影を終えたら、今度は、ウルトラマンのショーのために、品川プリンスホテルへ移動します。
新高輪プリンスからは、すぐ近くなのですが、強い雨が降っていたため、ちょっと大変でした(^_^;)
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- キックホッパーとパンチホッパー、かっこいい・・・(2010.07.26)
- Tジョイ大泉で、電王の映画を観て、イマジンオールスターズ?と写真撮影に参加(2010.07.01)
- Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影(2010.06.16)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント