「ぼく、ずっと結婚しないから!」
タロウは、保育園で、相思相愛の女の子がいた、のです。
ラブラブモード全開で、よく嬉しそうにA子ちゃんの話をしてました(^^)
そして、ある夜のこと。
我が家の場合、一緒にお風呂に入っている時というのは、コミュニケーションがとれる良い時間なのですが、こう、宣言されました。
「ぼく、ずっと結婚しないから!」
「うへぇ? な、なんでそんなこといきなり言うのよ」
「だってさ、ぼくさ、結婚しないで、電ライナーに乗って、過去とか未来とかに行くから」
(電ライナーというのは、仮面ライダー電王に出てくる列車で、過去や未来へ行くことが出来るのです)
「ふぅ~ん、そうなんだ」
と、まぁ、その時はそれなりにさらっと受け流しました(でも、いきなり『結婚しない』と言われた時はやっぱりビックリしました)。
そしてその翌日の夜。またお風呂の時に。突然(いつも唐突)。
「あのさ、A子ちゃんさ、B君と結婚するんだって・・・」
「あれれ、そうなの? 残念だね~。あれじゃない? B君、みんなにお手紙書いて渡してるから、それで好きになっちゃったんじゃないの?」
「・・・でもいいんだ。俺には二人もファンがいるし。C子ちゃんとD子ちゃんは俺と結婚したいって」
「ふぅ~ん(また俺はもてるぜ、かぁ )」
「だって俺、結婚しないでさ、過去とか未来に旅する電ライナーに乗るからさ、いいんだ」
と、言ってました(~_~;)
うう~ん、A子ちゃんが、B君のことを好きに?なってしまったのが、ショックだったのでしょうか(^_^;)
でも、いきなり『結婚しない』に飛躍するっていうのが可笑しくてたまりません(~o~)
*なお、タロウはその日の気分で、「僕」・「俺」と言うし、まだ話す時の文章もしっかりしてないので、書き出すととても変ですがご了承ください(~o~)
| 固定リンク
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント
こんにちは~


GW楽しく過ごされているようで何よりです
我が家には子供もいないのに、そのうちヒーローショーにいくんじゃないかという大人がいますが…
プー造くんの結婚話おかしかったです。何回も言っているあたり、ちょいと気になっているのでしょうね。カワイイ
ワタシの甥達がプー造くん達くらいのときに、「大きくなったら誰と結婚する?」と聞いたら「結婚しない。Ra(双子の弟)とふたりで住む。Raにお仕事してもらうの」と言っていました。Raに「Ri(双子の兄)がそう言ってるよ」というと「別にいいよ」とか言っていました。「ワタシとかママとかと結婚すれば?」と聞くと「eririちゃんたちは、そのときおばあちゃんになってるでしょ」とまで言われました。今は彼らも高2。今そんなコト言ったら殺します(笑)
投稿: eriri | 2009.05.04 13:11
eririさん!
こんにちは(*^_^*)
ヒーローショー、通常のものだと、親子連れが大半ですが、仮面ライダー電王のものになると、大人の女性がほとんどで、男性も結構いるのがすごいな~って思ってます。
その電王のせいなのでしょうか、よく見渡してみると、結構大人だけでライダーショーにいらしているかたもいます!
eririさんのところのその『大人』のかたも(~o~)、行っても何も問題なさそうですよぉ~(^^)v
プー造のその後ですが、ゲームの景品でもらった、『プリキュア』の玩具を、A子ちゃんにプレゼントするつもりでいて、
「これ、A子ちゃんにプレゼントしたら、ボクのこと好きになってくれるかなぁ・・・」
ってつぶやいてました(^_^;)
その玩具は、A子ちゃんに会った時に渡すために、玄関に置いてあります(~_~;)
物で気を引こうと考えるなんて、ちょっと情けないヤツ・・・
将来、『アッシー』君(この言葉はもう古い?)になりそうな予感(~o~)
双子の甥っこさん達の小さい頃の話も、かなり笑いますね(~o~)
おチビさん達は、まじめに変な事を言うので、おもしろいですよね~(*^_^*)
いつまでこんななのかなぁ(~o~)
投稿: オヤジブー | 2009.05.04 23:36