仮面ライダーカブトと握手&撮影会参加、そしてこども縁日(^^)
さて~、ゴールデンウィークです!(~o~)
今日は、まずはばあばがいる老人ホームへ行き、いつものイオンショッピングモールへ向かいます。
タロウが玩具を買ってもらい、ジャスコでばあばの服や、飲食物を購入して・・・。
11時からの仮面ライダーカブトとの握手&写真撮影に参加します(^^)
めちゃくちゃ並んで大変!とかってことにはならなかったのが良かった(^_^;)
ばあばをなるべく近くのベンチに座らせておいて、10分前から列に並んで待ちます。
時間になり、MCのお姉さんが出てきて、進行・・・で、カブトは、目の前のエスカレーターから降りてきて、ビックリ。
一番前の子から順に握手・撮影となり、20番目ぐらい?にタロウもしてもらいました(*^_^*)
タロウは、今日は車で移動のため、いろいろ玩具を持ってきていて、カブトと会う時には、ディケイドライバー(仮面ライダーディケイドの変身ベルト)を身につけ、カブトの仮面ライダーカードを手に持って撮影にのぞみました(^_^;)
MCのお姉さんが反応してくれたのが嬉しかったようです(^_^;)
気付いてくださって有難うございましたm(__)m
タロウが終わった後も、列は続いていました。今朝、仮面ライダーディケイドで、『来週は仮面ライダーカブトの世界へ』という予告が流れてましたしね~(*^_^*)
その後、ばあばと三人でお昼ご飯を食べます。
ばあばとタロウと三人だと、子供が二人、というかタロウのほうがばあばの面倒をみる形になるのですが、結構神経を使います(>_<)
ばあば、以前は、着付けの先生もやっていて、とっても、とぉ~ってもしっかりした人だったのになぁ・・・。と、ふと寂しくなったりします(;_;) まぁ、自然の流れですから仕方ないのですが。
さてさて。その後、12時から行われる『こども縁日』に参加しました(^^)
今日はいろいろ買い物したので、レシートがいっぱいあったのですが、レシート5,000円ごとにスクラッチくじをひくことが出来たり、2,000円ごとに『こども縁日』で遊ぶ券がもらえたりしました。
さすがゴールデンウィークは、どこもイベント三昧♪
商品券が当たるスクラッチくじは、しっかり外れて、ポケットティッシュをいただきましたが、『こども縁日』のほうは、大量の遊ぶ券をもらって、タロウ、遊びまくりました(^^)
ヨーヨーつり・スーパーボールすくい・射的・輪投げの4つを何度も遊び、小さなものではありますが、いろいろと景品を頂戴しました(^^)
不器用なタロウ君なので、たまに当たったり、うまくいったりすると大喜びでした(*^_^*)
楽しくって良かったね!
さて、そんなことでばあばを老人ホームへ送ってから、今度は新高輪プリンスホテルへ向かいます。
今日は仮面ライダー電王のイマジン達と、シンケンジャーが絡むショーがあるのです♪
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- キックホッパーとパンチホッパー、かっこいい・・・(2010.07.26)
- Tジョイ大泉で、電王の映画を観て、イマジンオールスターズ?と写真撮影に参加(2010.07.01)
- Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影(2010.06.16)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント
今日は!
ショッピングモールのヒーローショーの演出はだいたいどこも同じのようですね。
エスカレーターに乗って手を振りながらの登場は、ちびっ子達は違和感感じないんだろうかと思ったりしますが、幼稚園くらいまでなら平気なんでしょうね。
以前近くのヨーカドーで、ウルトラセブンがエスカレーターで降りてきた際は、「頼む!そこから飛んでくれ!!」と思いましたが…
※その後ゲストで森次晃嗣さんがセブンと並んで登場されたので、40年前の少年の心はちょっぴり傷ついたのですが…
いずれにせよ、ある意味「おっかけ主婦」をされている訳ですね!
がんばって下さいませ!
投稿: ミッキーの父ちゃん | 2009.05.04 08:48
ミッキーの父ちゃんさん!
今日は~(*^_^*) コメント有難うございます♪
そうなんです、今のところプー造はまだ、
「~がエスカレーターで出てきたよ。なんで飛ばないの?」
的な疑問は一切言ったことがないのですが、大人の目で見ると、
「ええ~、子供の夢を壊すから、それはしないで欲しいな~」
なんてことがよくある気がします(^_^;)
(あっ!そうだ、プー造は、今回エスカレーターで降りてきた理由を、「カブトがなんで上から来たんだろうねえ・・・。そうだ、上にラーメン屋さんがあるから、ラーメン食べてから来たんじゃない?」と言ってました)
いつか、ミッキーの父ちゃんさんの子供の時に感じたことのように、プー造もショックを受けることがあるのでしょうか・・・(+_+)
今の純粋さ(単純さ?)が少しでも長く続いてくれるといいなぁ、なんて勝手に思ってしまう母でした(^_^;)
♪「プー造のためなら、え~んやこ~ら」
で、GW中は『おっかけ主婦』しまくりま~す!(^^)v
投稿: オヤジブー | 2009.05.04 09:50