劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
映画初日の昨日は、一日中、ハードな忙しさだったので、今日の午後に観賞するつもりで、事前に、ネットから『e席リザーブ』で、席を予約購入していました。
超電王の映画の時に、休日に映画館へ行ったら、夜遅い時間スタートの回の席しか買えなかった、という痛い経験があったので(^_^;)
午前中は、プロのお掃除のかたに、お風呂と洗面所とトイレとエアコンを洗浄してもらっていたので、時間の余裕をみて、午後3時25分からの回です。
タロウは、仮面ライダーキバの変身ベルトをつけて行きました(^_^;) なぜディケイドじゃなくて、キバなんでしょうか(^_^;)
ワーナーマイカル板橋に到着すると、チケット売り場はやっぱり行列が出来てました。日曜日の午後だもんね~。夏休みだし。
誰も待っていないチケット発券機に、予約番号と電話番号を入力すると、すぐにチケットが出てきました。楽なのはいい! でも手数料がかかるのと、正規料金になるのが痛い(^_^;)
タロウはトイレに行かせて、私は、チケットを発券してから、こちらも行列が何列も出来ている、フードカウンターに並びます(あ~、別々に行動出来るようになったなぁ、と、しみじみ感じた瞬間)。
タロウは、ちゃんとチケット発券機のところを見て、私がいないのを確認してから、フードカウンター前の列の中にいる私を見つけて来ました。
ポップコーンと、仮面ライダーの映画のタンブラー(中に紙が入っているだけで、他の映画の時のと同じなんだけど・・・まぁ)に飲み物を入れてもらったものを買って入ります。
いろいろネットで調べていても、やっぱり仮面ライダー人気はすごいようで、限定グッズ系は売り切れ続出とか。
グッズには興味がないものの、入場者特典はまだもらえるのかしら・・・と思っていたら、それは大丈夫でした(^_^;) 二日目だもんね。心配しすぎなのかな(^_^;)
二人分の、ガンバライドカードと扇子をもらいました。カードのほうは、ビニール袋にパックされています。仮面ライダーWのカードが入っていたのが見えたので、
「ダブルのやつを二枚もらっちゃったのか」
と、思っていたんですけど、そうじゃないんですね(^_^;) 封を開けたら、一人分で、仮面ライダーWと、ディケイドのコンプリートフォームのカード、二枚が入っていました。
映画の内容は、まだ公開二日目の段階で、私みたいな素人が下手なことを書いちゃうのもなんなので、触れないことにします(~o~) タロウはとても楽しんでました(*^_^*)
私は、昭和ライダーとかの、登場シーンや戦闘シーンで鳴るサウンドがなんだかとても嬉しかった感じでした(~o~) あ!! これこれ、この音なんだよね~、みたいな(^^)
シンケンジャーは、3Dじゃないほう(2Dになるんですかね)で見たことになります。3Dのと、2Dのだと、多少映像が違ったりするそうですね! 前売り券があるので、今度は3Dのを観に行こうと思っています(*^_^*)
映画が始まる前に、供向け映画の予告がいくつか流れましたが、その中で12月12日から公開の、ウルトラマンの映画も流れました。が、後ろにいた子が「これは観に行かないな」と、ひとこと(^_^;) タロウにも聞こえていただろうな~、いま仮面ライダーが一番好きらしいタロウは、どんなもんなのだろ、とちょっと思ったり。
そして、映画が終わった後に、今年の12月、仮面ライダーディケイドとW(ダブル)の映画が公開!という予告が流れましたが、動画はなくて、静止画でディケイドとWの画像が出ただけでした。
今年の冬に、またディケイドが観れるのは嬉しいかも(^^) ダブルも楽しみだけれど、ディケイドみたいに、お祭り的な、いろんなライダーが出てきて盛り上がる、というのはないでしょうから・・・。
超電王の映画はいつ?と思っている、すっかり電王・イマジンファンのタロウママなのでした(^_^;)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 小学三年生、『銀魂』の映画を見る。(2013.08.05)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
- カーズ2を3Dで観る。やっぱりおもしろかった~♪(2011.08.04)
- やったぁ! glee(グリー)のコンサートが3D映画に♪(2011.07.07)
- GLEEにハマった~(^o^)丿(2011.06.17)
「子連れでお出かけ(5~6歳)」カテゴリの記事
- 映画ジャンプHEROES FILM「トリコ3Dアドベンチャー」「ワンピース3D麦わらチェイス」(2011.04.13)
- お花見(2011.04.04)
- キッザニア東京 第2部へ(2011.04.06)
- 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~(2011.04.01)
- ウサビッチのイベント、『ウサダッシュ大作戦』(2011.02.24)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- キックホッパーとパンチホッパー、かっこいい・・・(2010.07.26)
- Tジョイ大泉で、電王の映画を観て、イマジンオールスターズ?と写真撮影に参加(2010.07.01)
- Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影(2010.06.16)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント
こんにちは
(*゚ー゚)v
映画鑑賞行きましたよ!
ディケイドは面白かったですね!
平日に行ったのもあり、ガラガラでした。
投稿: ピョンパパ | 2009.08.15 12:06
今晩は!
本日鑑賞してまいりました。
プー造君が楽しんで見ておられたなら何よりです。
…が、私はダメでした。
史上最低のライダー映画だったかと思います。
※石ノ森プロも東映も、電王人気でいい気になってんじゃねえぞ! と思いました。
ガクトさんの結城丈二や、クウガのライジングアルティメットフォームの出来が良かっただけに残念でなりません。
以上/映画館のポイントを使って実質0円で見たから良かったようなものの、でなければ映画館で暴れるところでした。
※日記にも怒りまくって書いちゃいました!
投稿: ミッキーの父ちゃん | 2009.08.16 21:07
ピョンパパさん!
平日だと、もうガラガラなんですか!!
それはかなりビックリです。
もう一回行くつもりですが、いつ行けるかな~。
ミッキーの父ちゃんさん!
こんばんは~(*^_^*)
観に行って来られたのですね!(^^)
あら~、そうなんですか、う~ん、皆さんいろいろな見方があるのが、仮面ライダーの映画なんですね~!!
それだけ熱いファンのかたが多いというのが、すごいなって思います(^^)
確かに、ガクトさん、めっちゃかっこよかったですね! 歌っていらっしゃる主題歌も、プー造は大好きです(*^_^*)
我が家はまた観に行っちゃいます(^_^;)
投稿: オヤジブー | 2009.08.18 22:30