1番くじに、すっかりはまっているタロウ
『1番くじ』、というのがあります。
コンビニでやるのが一般的で、一回500円。たまに、イベント会場とか、ショップなどでやっている場合もあったりします。
コンビニの場合は、くじ引換券を陳列棚からとって、レジに持っていき、レジでくじを引きます。
くじに表示された賞の景品を、レジの人が持ってきてくれて、渡されるのがだいたいの流れです。
で、くじを剥がした後の、控えの紙に記載されている番号を、1番くじの携帯サイトで入力すると、ダブルチャンスのくじなんかもあったりします(これは我が家は一度も当たったことがない)。
さて・・・。
多分、我が家が1番くじを最初にやったのは、『ウルトラマン』(というかウルトラヒーロー)。
それはコンビニでもやったけれど、あちこちのウルトラなイベント先でもやったりとかして、結構な回数をやりました。
でも、その時は、大きな賞が当たることはありませんでした。
その後、何度も何度もコンビニでやったのが、『仮面ライダー』。
仮面ライダーディケイドが始まって、タロウが一気にライダーにはまった時です。
こちらは、なぜか割と良い賞のものが当たり、ディケイドの顔の置物とか、龍騎の置物とか、マフラータオルとか、コップとかいろいろ揃いました。
そして今、『スティッチ』の1番くじがやっているのですが・・・。これまたやってます(・・;)
スヌーピーとか、他の時には全く興味を示さなかったので、それだけ好きなんでしょうね(^^)
で、そのスティッチなんですが、何回やったんだっけな、肺炎で病院に通っていた時の、帰り道にやらせてあげていたのですが、ストラップ二種類三個・アクセサリー置き三種類四個・マグカップ二種類二個・ポーチ二種類二個・そして、ビッグクッション賞が当たりました!
ん、ということは、12回やらせてるんだ(・・;)
ビッグクッションが当たったので、もう、スティッチの一番くじはやらせません・・・(~o~)
12月にまた仮面ライダーの一番くじが始まるという情報があったので、それまでは一番くじは封印で!
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
「育児・5歳」カテゴリの記事
- 東池袋の『トリックスター』で、初めて『カードの買取り』をしてもらう(2010.04.14)
- ドラム教室 受講初回、ただ遊んでいるだけ・・・(2010.04.05)
コメント