タロウと、サンシャインの水族館へ行く約束をしていたので、早めにお迎えに行けた日に、徒歩でサンシャインへ向かいました。
途中で、
「あ! そういえば、タロウが欲しがってる、ワンピースの玩具(スーパーで買い集めた食玩)の、三番さぁ、アニメイトに行けばあるかも!」
と思いついた私。ばあばのいる老人ホームへ行くと、必ず近くのジャスコへ行って、ばあばのための買い物をするのですが、その都度、タロウは食玩コーナーで買うことになっているのです。
ワンピースの海賊船を作ることが出来る食玩を、買って集めていたのですが、五種類あるうちの、三番がなくなってしまって、買うことが出来ないまま、そうすると船も未完成のままとなっていました。
ほかのスーパーなどものぞきましたが、ほかの番号のはあるのに、三番だけなかったりしていて・・・。
アニメイトには、食玩が揃っているので、「あ、そういえば!」と思いついた訳です。
で、アニメイトに入ってみると、まず、『都バス スタンプラリー ウルトラマン編』のスタンプがあることに気付きました。
「あ、そういえば、これもやろうかって言ってたっけ・・・」
と、早速、スタンプを捺します。このスタンプラリーは、あと渋谷で一箇所、新宿で二箇所スタンプを捺すことになるんですよね。なので、続きはまた後日ということで。
階段で、五階まで行きますが、そこにはなく、やはり何度か行ったことのある、六階へ。ここだと、仮面ライダー電王とか、ウルトラマン系が置いてあるのです。
食玩コーナーを見たら、ありました!!
「タロウ、良かったね!」
と、ワクワクなタロウと、ちょっとウロウロしていたら、ウルトラマンのコーナーで、これまた気になっていた、『2,000円以上購入すると、ウルトラヒーローのソフビ人形に着せることが出来る、マントをプレゼント』というキャンペーンを、アニメイトでもやっていることがわかりました。
「オレ・・・、ウルトラマンのマント、欲しいんだけど・・・」
と言われて、
「え~、でも二千円かぁ・・・」
と迷いましたが、ちょうど誰も待っていなかったレジのところで、お姉さんにマントのことを聞いたところ、ちゃんとまだあるとのことで、
「ウルトラマンの商品を2,000円以上購入すれば」
という条件も確認できてしまったので、
「タロウの本当に欲しいウルトラグッズがあるのなら」
と、ウルトラヒーローコーナーを見ます。
「ウルトラマンゼロがある! オレ、まだパワード持ってない」
と言われて、二体のソフビ人形が決定。840円×2で、後は320円。ストラップとか、いろいろありますが、
「それは使うの?」
「それは本当に欲しい?」
「そのお菓子はいつ食べるの? お菓子を食べる日に他に食べたいものがあったら?」
と聞いていると、結構良さそうなものはなく・・・。
「あ、ふりかけがあるじゃん」
と気付いた私に続いて、
「オレ、ふりかけがいい!」
で、六階のレジで購入したのが、ワンピースの食玩・仮面ライダーの食玩・ウルトラヒーローのソフビ二体・ウルトラマンのふりかけ、です。
すると、ウルトラマン用マントだけでなく、ポスター、それに、ウルトラシティシリーズのビルが二つ(二個入りのパックを二つで計四個)がおまけでもらえました♪
その購入したレシートを持って、一階のレジの横手にいたスタッフのかたに、
「ワンピースのスタンプラリーをやりたいのですが」
と聞いて、今がスタートだということも告げ、レシートを渡して、そこに使用済みのスタンプが捺され、スタンプラリーの用紙が一枚、アニメイトの部分にスタンプが捺されて渡されました(^^)
なんだか一気に用件が済んじゃった感じに(~_~;)
スタンプラリーと聞いて俄然やる気がおきたタロウと、アムラックスへ。
インフォメーションのかたにスタンプの場所を聞いたら、その横手に設置されていました。
二個目のスタンプを捺します。よく見たら、5個のスタンプを捺したら、アムラックスに来て、参加賞?をもらうようになっているんですね。また来ないと(^^)
地下へ降りると、チョッパーの大きな人形とか、いろいろ設置されていて、さらにタロウの興奮度はアップ(~o~)
そしてそのまま、サンシャインの展望台へ。
え~、水族館はパスすることになりました(^_^;)
エレベーターで60階まで一気にあがり、窓口へ。
長いこと使わないまま持っていた、『ナイスジョイ』という金券(昔、金券ショップで買ったままになっていたもの)を使って、入場料を支払います。
展望台でも、ワンピースの展示がたくさんされていて、見てまわるのも楽しそうなタロウ。
設置されていた人形をバックに写真を撮ったりも。
あとは、我が家のある場所を『テレビ望遠鏡』で探したり。
展望台のショップにも、ワンピースグッズが大量に並べられていて、そこにもタロウが探していた食玩の三番がありました(^_^;)
Tシャツのかっこいいのがあったらいいかな、と思っていたのですが、ワンピースのシャツ、大人サイズばかりなんですね(^_^;) 私が探し方が悪かったのかもしれませんが、その日、いくつものワンピースコーナーを見たのですが、子供用シャツがありませんでした。
展望台の中には座る場所がいくつもあり、そこでウルトラマンにマントを着せてみてから、下へ降ります。
そして、一階からエスカレーターであがって、今度はナムコナンジャタウンへ。
展望台の入場券を提示して、それぞれ100円引き、計300円でナンジャタウンの入場券を買います。
まずは、スタンプを探します。一つ上の階にあがり、ワンピースのグッズを販売しているコーナーの中にありました。そこでスタンプの場所を聞いたこともあって、スタッフのかたがタロウにいろいろと声をかけてくださいました(*^_^*)
ワンピースのアトラクションもあって、それに参加(有料アトラクション)すると、ワンピースコンパスと、チョッパーの帽子(紙の簡易なもの)がもらえるということで、スタッフのかたから熱烈に声をかけていただいたのですが・・・
タロウ、怖いとのことで、やらないそうで(・・;) ちなみにタロウ、ナンジャタウン、普通に入場はしますが、中を歩いている時、かなりびびってます。あちこちから音が聞こえてくるし、暗いからです。
ナンジャタウンでは、餃子・アイスクリーム・デザート(ケーキ類)の大きなコーナーがありますが、それぞれ、ワンピースをテーマにした、餃子やアイス、ケーキなどがあって、見るだけでも楽しいです(*^_^*)
それらを実際に注文すると、ワンピースのステッカーがもらえる(しかもそれぞれ種類が違うので、全21種類をそろえるためには、全部食べないとダメみたい)んですよね(^^)
でも、タロウが食べたいアイスはチョコレートのみだし、ケーキもチョコレートじゃないとダメだったりすることもあって、タロウが食べたのは、普通の(?)『伸びるチョコレートアイス』でした。トルコアイス『オリエンタルの青い月』、タロウのお気に入りの店です(*^_^*) お店の人が、明るくて、パフォーマンスが楽しいんでしょうね(^^)
なので、私がワンピースものを食べることにして、ちょうど向かい側のお店で、『ノックアップストリームで空島へ』というアイスを注文しました。
下のほうは、ソフトクリームにバナナ、途中の筒の部分が、パリパリのクレープ生地で、その上に生クリームがたっぷりのっていて、その真ん中にプリッツみたいなスティックがささっていて、一番上に綿飴がささってました(*^_^*)
結局、二人とも全部は食べられず・・・。
その後、デザート王国をぶらぶらっとして、ワンピースのケーキ類は、眺めるだけにしておきました(^^) でも、それぞれに工夫が凝らしてあって、楽しかった(^^)
もちろん、展示もありました(*^_^*)
ナンジャタウンを出ると・・・。
その横には、タロウの大好きな『Build a bear workshop』があります。ぬいぐるみを自分で選んでつくる店です。
先制攻撃で
「今日は絶対にぬいぐるみは作らないからね!!!」
と言っておいたのですが、
「見るだけ」
と中に入ったらやっぱり、
「今日、作りたい」
と言われて・・・。
「今日はいろいろ買ったりしてお金を使いすぎているからダメ」的な話から始まり、様々な条件をつけたりして、諦めさせようとして、タロウの嫌いな『休日保育の保育園』まで出しました(だいたいいつもそれを出すと諦める)。
しかし、そこもクリア(?)してしまい、
「僕、ちゃんと今度行く。一日行く」
「でもさ、行くって言っておいて、また近くなったら、やっぱり行きたくないとか、行くのが怖いとか思うわけでしょ? そんなのはやだもん」
「言わない。絶対、約束。」
休日保育園の話を、店の外で、十回以上はやりとりしたでしょうか。何回話しても、
「約束をやぶったら、今もっている玩具は、ぜ~んぶ捨てちゃうからね!」
までいっても、
「分かった」
と言うので、また!ぬいぐるみをつくることに。
今度はホワイトタイガーのぬいぐるみです。
嬉しそうに、丁寧にシャワーするタロウ。
洋服も迷いに迷った末、クリスマスっぽいTシャツと、暖かそうな帽子と、マフラーを選びました。それから、今度二人で披露宴に出席する際に連れて行くダッフィー用に、ダークブルーのジャケットと、ネクタイも(^_^;)
えっと・・・その後、福袋も予約しちゃいました(+_+) ハイ、そこはもう、私の責任です・・・。
1月1日以降に受け取りに行かないといけなくて、受け取り期限もあるので、ディズニーランドリゾートへ行く前に取りに行かないと!!
意気揚々と店を後にするタロウ。
その後、『築地玉寿司』で夕食をとり、ディズニーストアで買い物をして、サンシャインを出ます。
マツキヨで飲み物を買って、シネマサンシャインの前で、スタンプラリーのポスターを発見。近くに寄っていってみると、6階の入り口に設置されている、と書いてあったので、シネマサンシャインのスタンプは、シアターの中ではなく、建物の中だけど、シアターの外に設置されているということが分かり、6階まであがって、スタンプを捺しました。
これでスタンプ五個が集まりました! ので、今度アムラックスに来て、参加賞をもらおうと思います。で、シネマサンシャインでワンピースの映画を観ると、また違うクリアファイルがもらえるみたいなので、そうしようかな???
帰宅後は、次回ナンジャタウンへ行った時に、自分が食べたいワンピースがテーマの食べ物はこれ!というのを二人で決めて、早々に寝かしつけました(~o~)
近場の池袋で、ちょうどワンピース関係のことをやっていて良かった、です(^_^;)
夜は、もちろん、ホワイトタイガー君と、そしてキャンプで新江ノ島水族館へ行った時に買ってきた、カメのぬいぐるみと。

最近のコメント