クリスマスプレゼント・・・かな?
タロウへの、サンタさんからのプレゼントは、日本地図のジグゾーパズルでした。
・・・というのも、私がタロウの帰宅日を勘違いして予約注文していた玩具があったせいです(^_^;)
メーカーさんの、どういう戦略なのか私は知りませんが、12月26日発売の玩具がいくつもありまして、送料の関係もあり、その玩具と一緒に注文したものは、全て、26日発売の玩具と一緒に届くことになっていたのです。
そんなことで、注文した時にすでに発売中だったものも、とにかくぜ~んぶ、タロウが帰宅してから届くことに(~_~;)
サンタからのプレゼントは、ジグゾーパズル一個で、その後、宅急便屋さんが持ってきてくれる、ママからのクリスマスプレゼントが大量に届くこととなったわけです。
今回届いた玩具の中で、おお~!と思ったのは、仮面ライダーWの変身ベルト、ダブルドライバーにつけて遊ぶ、『ファングメモリ』。
え~と、確か、映画の中で、『ファングジョーカー』という形態になった時に使ったメモリなんですが、ダブルドライバーにメモリ部分をさして『変身!』するのですが、まぁ~、よく出来てます。
操作しているタロウがすごくカッコイイ。アハハ(~o~)
そして、初回限定版として、翔太郎(ダブルに変身する二人のうちの一人)のセリフがついている、ジョーカーメモリがついてまして、これがまたいいです!
「フィリップ、行くぞ!」
とセリフを流した後に、サイクロンのメモリをベルトにさして、
「サイクロン!」
で、その翔太郎バージョンのジョーカーメモリをさして、
「ジョーカー!」
変身音が流れた後、
「お前の罪を数えろ」
と、決め台詞が流れるようになっているので、その一連の「変身なりきりごっこ」が完全に楽しめるようになっています(*^_^*)
ところで、仮面ライダーWの変身ベルトの『ダブルドライバー』、クリスマスの少し前、12月に入った頃から、どのお店でも売り切れが続出していたようで、私の仕事先のパパさんが「ないんだよ~、あそこにもここにも、あっちまで行ったのにない!」と、毎日のようにつぶやいていました(・・;)
それを聞いて、楽天市場で何回か検索をかけてみたりしていたのですが、確かにネット上でも売り切れたままになっているところが多く、定価で買うみたいな感じになっていて、ビックリしました。
そして今は、仮面ライダーアクセル(まだ登場してない)の変身ベルト、『アクセルドライバー』が楽天市場内では売り切れの状態です。まだ、販売している店舗数が少ないけど、それにしてもすごい。
仮面ライダーW、人気あるんだなぁ・・・。
タロウ、他の玩具もかなり楽しんでいましたが、届いてから一番よく遊んでいるのが、『サウンドライダーバトル おうちでガンバライド』でしょうか。
ガンバライドカード16枚が付属していて(タロウがすでに持っているカードとかなりダブっているらしい)、平成・昭和15人のライダーが登場できて、それぞれ変身音が鳴ります。
一人で戦うモード・二人で戦うモード・ライダー図鑑(カードをスキャンして、そのライダーの情報を聞く)・ライダークイズ(出されたクイズに、自分のカードをスキャンさせて答える)の4つのモードで遊べます。
予約購入する際、
「まぁ、読み込んでくれないカードもあるだろうし、テレビ画面がないんだから、たいしたことは出来ないだろうけど」
と思っていたのですが、かなり楽しく遊んでます。タロウなんかは、実際のガンバライドでも、「かんたん」モードで遊んでいるくらいなので、タイミングよくボタンを押すとか、そういう細かいことが出来ない人だから、これぐらいの簡単さがいいのかもしれません。
カードスキャンのしかたが、本来のものだと、縦むきにカードを差し込むのですが、『おうちで』のほうは、横にスライドさせるかたち。読み込むバーコード部分が違うんですね。それが出来ちゃうのもすごいな~。最初からそういうことが出来るようにカードが作ってあるものなんですね。よく分からないけど(~_~;)
とにかくちゃんと各ライダーの変身音だったり、決め台詞が流れるのはすごいです。ガンバライドで実際に流れる声が出るし。あ、決して音声はきれいじゃないんですけど、子供が聞くにはじゅうぶんかな、という。
これでしばらく玩具を買うのはやめようっと(^_^;)
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
「育児・5歳」カテゴリの記事
- 東池袋の『トリックスター』で、初めて『カードの買取り』をしてもらう(2010.04.14)
- ドラム教室 受講初回、ただ遊んでいるだけ・・・(2010.04.05)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- キックホッパーとパンチホッパー、かっこいい・・・(2010.07.26)
- Tジョイ大泉で、電王の映画を観て、イマジンオールスターズ?と写真撮影に参加(2010.07.01)
- Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影(2010.06.16)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント