2-5 モンスターズインクに何回乗ったかな~(^_^;)
1月8日金曜、旅行二日目。DCAに移動した後です。
DCAは、この時期、工事しているところがたくさんあり、このフェンスの間を歩いていくような場所があちこちにあり、それがまた長かったです(^_^;) DLのほうも工事してましたし、閑散期は、TDRもそうだけど、休止のアトラクションが多いですね。
↑DCAで始まる、World of Colorのイラストが。
15時半、『モンスターズインク Mike & Sulley to the Rescue!』へ。
この時で三回。この後も旅行中、何度も何度も乗り、計・・・10回以上は乗りました(^_^;) いつも空いていて、歩いて行ったらそのまま乗れちゃう時もあったし、待っても10~15分待つかなって感じでした。
ただですね、一度は、乗っている最中に止まってしまい、そこから歩いて外に出ましたし、並んで待っていたら停止したということで、乗れなかったこともありました。
停止しやすいアトラクションなのでしょうか?(・・;)
↑建物の中に入るところ。
↑乗り物の左手にこういうのがついていて、動き出してから、こちらでニュース(子供がモンスターの世界にまぎれこんだというニュース)が流れます。
↑ブーとサリー。
↑レストランのシェフです。ここを通る時に、お酢のにおいがします(^^) それかガリのにおい?
彼らが出てきた後に、テレビカメラを構えているカメラマンがいるところがあって、その後にロズがいて、話しかけてきます。
「三列目に乗っている男の人、素敵なシャツを着てるじゃない」
「マイクを見なかった? マイクを見つけたら、事務仕事がたまってるって伝えて」
「事務仕事があるから、うちで働かない?」
「二列目の女性、素敵なめがねをかけてるじゃない」
などなどなど。
残念ながらタロウには一度もお声がかからず(あ、もしかしてそれでタロウはあんなに何回も乗りたがった???)、私は一度、「一列目の女性、素敵なブラウスを着てるわね」って声をかけられました(^^)
多分・・・ロズに会う少し前に、テレビカメラを構えているモンスターがいるのですが、そのテレビカメラが認識したことを言っているのかしら・・・なんて思ったのですが、どうなんでしょう(~_~;) 違うかな。
人間が直接テレビカメラからの画像を見て、ロズを操っているのか、それともいまどきなので、眼鏡とか帽子とか、男とか女とかを、コンピュータが認識して、それを言わせているのかな、とか。
TDLのモンスターズインクのアトラクションと、名前も違いますが・・・でも、基本的には同じアトラクションですね!
TDLは懐中電灯を使う、DLのは使わない、けど、プーさんのハニーハントと同じで、違うところもあるけど、流れ的にはほぼ同じ、というものですね(*^_^*)
私個人の意見です、私個人としては、DLのモンスターズインクのほうがちょっとおもしろい感じがしました。おもしろいって言っても、見るだけで、激しく動いたり、すごい仕掛けがあったりするわけではないので、見た感じだけでの感想です。
でもあれだけ空いているんだから、DLではそれほど人気がないということですよね。
モンスターズインクの真向かいにあるステージで、一日に何度か行われているのが、『Drawn Magic』。この時は、素通りしましたが、ミニショーの後に、キャラクターが三人出てきて、ショーの後にキャラグリしています。
タロウが、パンが食べたい、と言うので、エントランスの方向へ向かってみます。
電車の形をしたお店があり、そこは、アイスクリーム専門のお店と、その隣りの車輌?がパンなどを売っているお店で、そこのショーウインドウをのぞきこみ、タロウが食べられそうな、作り置きのサンドイッチを選びます。
15時50分、『Burr-bank Cones』で、ハムサンド8ドル19セント、水とオレンジジュースを購入。
↓ハムサンドウィッチをかじるタロウ。
作り置きのものですし、ハムがしょっぱかったりしますが、まぁまぁなお味でした(^^)
食べて少しゆっくりした後、また散歩します。
途中で、なんとか、っていうコーナーで、今までのDCAの歴史と、これからDCAがどうなっていくかの、イラストと説明が並んでいるところがありました。
う~ん、『カーズランド』、いいなぁ~(*^_^*) カーズ、私もタロウも大好きで、タロウは車が好きだし、間違いなくストライクだと思うんですよね~。でも出来たばかりは混むだろうし、その何年か後だとタロウがカーズに興味があるかで、ちょっと微妙・・・。
『今!』あったらいいのになぁ(^_^;)
DCAは、ミッキーの観覧車が見える感じが、雰囲気あっていいですね(*^_^*)
↑これも新しいアトラクションですね(^^) マーメイドだから、タロウはあんまりかもしれないけれど。
16時40分、トイストーリーマニア45分待ちでした。タロウは並ぶのならパス!ということでした。DCAのにもファストパスがあればいいのになぁ~。
↓魚の回転木馬。これも滞在中に何回乗ったか忘れるぐらい乗りました(^_^;)
手前の池?のところは全て工事中です。『World of Color』のためです。
ブラブラしていたら、あ! あと15分でパレードが始まる時間だ!
でも、パレードの進むところに沿って歩いてみたところ、まだまだ一番前で見ることが出来そうです。一番前じゃなくても、二列目とかは余裕な感じだったので、座って待たないで、すぐ近くのバグズランドへ入ってみることにしました。
| 固定リンク
「子連れ海外(10年1月DLR)」カテゴリの記事
- 5-2 DLのアドベンチャーランドからDCAへ(2010.01.14)
- ヒルトンホテル(2010.09.30)
- 6-2成田到着(2010.01.14)
- 6-1帰国へ(2010.01.14)
- 5-3カリフォルニアアドベンチャーに移動(2010.01.14)
コメント