2-2 ビビディ・バビディ・ブティックでナイト(騎士)パッケージ
1月8日金曜日です。
グーフィーズキッチンを出て、ダウンタウンディズニーを通って、ディズニーランドへ向かいます。もう時間はギリギリ。というか遅刻?!
9時からの予約なので、10分前に着くように、ということだったのに、もう8時50分。ゲートからお城まで行ったら、9時ギリギリになりそう。
すでに、入園は開始されてます。結構な列でした。
パークのチケットは紙で、これ、入り口で機械に通して入るとかじゃなくて、手作業で、ゲートのキャストさんがバーコードをスキャンして入場でした。
なので、入園の際は、この紙を入り口のキャストさんに手渡しして、ピッとスキャンしてもらって、バーを押して中に入る、という形です。
パークの中には入れますが、まだ途中で止められている状態でした。なので、人だかりがすごくて、お城のほうへ進めません(^_^;)
ショップの中を通って、もっと前のほうへ進もう、と行ってみたら、ショップの一番奥のシャッターがしめられていて、やはり前には進めないようになってました(^_^;)
「やば、どうしよう」
と思っていたら、もうオープンの時間になり、シャッターが開いて前に進むことが出来、他のゲストさん達が、ドッと進んで行くところでした。
お城を目指して進み、お城の中を通ったら、すぐ左手にありました!
9時にビビディバビディブティックに到着です。
入ってすぐは、コスチュームなどが販売されているお店になっていて、その奥にブティックの入り口が。
もう、他にも女の子とかがいるかな、と思って行きましたが、キャストさんたちが十数人いるのに、ゲストさんは他に誰もやってない状態でした。ちなみに、タロウが終わるまで、誰も来なかったです。
すぐに、予約していたタロウだということを分かって迎え入れて下さいました。
もう東京にもビビディはあるわけで、女の子ともほぼ同じ流れと思いますが・・・一応いつもどおり長い説明をば(~_~;)
タロウは、鏡に背を向ける形で座ります。そしてその前には、家族などが座れる簡易ソファがあるので、そこに座ってみていることが出来ました。
まずは真ん中あたりの髪を、ツンツン状態に立てていきます。
その最中に、盾と剣が渡されます。
剣は二種類から選ぶようになっていて、子供が好きなほうを選べます。
盾には『Sir. Poohzou』と名前がしるされたシールが貼ってありました。
タロウ、じっとしているのが嫌で、ちょっとプリプリしてました(^_^;)
髪につける色を選びます。一色でも二色でもいい、ということでしたが、タロウは赤と青を選んでました。黒い髪に赤と青か、色が分かるかな、と内心思った私。
カーテンが開いて、鏡にキラキラとした光が走りました。
9時25分、『Bibbidi Bobbidi Boutique』、キャッシャーで支払いです。
昨日、ミッキーネットさんで、ビビディでは、チップはどうしたらいいだろう、と聞いてみました。
「それはもう気持ちですから」
と言われ、答えは分からなかったのですが、担当してくれたお姉さんがキャッシャーまで担当の流れだったので、ここで渡そう、と、チップとして
「This is for you」
で、3ドルをサッと渡しました。
そのままお店を出て、あとでレシートの詳細を見たら・・・
パッケージは0ドル。と表示されてます。・・・無料???
引き続きレシートを見てみると、剣4ドル95セントとフィリップ王子の盾9ドルのお金だけ、になっていました。 税込みで15ドル17セントでした。
これは男の子だからなんでしょうか? 簡単だから??? ドレスまで着るような女の子の場合は、パッケージ料金あるんでしょうか?
そしてもらった剣と盾は、ちゃんとそのショップで販売されていました。
剣と盾は、結構大きいので、すぐに私が持つことになります(^_^;)
正直なところ、私はタロウのこのツンツン頭、なんだか変な頭に見えちゃって、笑いをこらえてたんですけど、アメリカの皆さんは、キャストさんはもちろんのこと、すれ違うゲストさん、アトラクションの列の前後の人、みんなから
「Cool!」
「Cute!」
「I love your hair!」
などといった言葉をガンガンかけられ(今までのWDW旅行、私の人生の中でも今まででこんなに声をかけられたことはないというぐらい)、一番ビックリしたのは、タロウより少し大きいぐらいのお兄ちゃんがママと手をつないで歩いていて、タロウとすれ違いざま、
「Hey, Your hair is cool ! You are awesome!」
と(確かこんな感じ)、振り返ってウインクと親指をグッと突き出すポーズを見せてくれたことでした(~o~)
インパ初日がこんな感じだったので、タロウが
「Thank you !」
とすぐ口から出るようになったのは、この日のおかげかもしれません(*^_^*)
さ、ビビディバビディブティックを出たら、タロウの好きな『It's a small world』です(^^)
| 固定リンク
「子連れ海外(10年1月DLR)」カテゴリの記事
- 5-2 DLのアドベンチャーランドからDCAへ(2010.01.14)
- ヒルトンホテル(2010.09.30)
- 6-2成田到着(2010.01.14)
- 6-1帰国へ(2010.01.14)
- 5-3カリフォルニアアドベンチャーに移動(2010.01.14)
コメント