2-4 ビビディバビディの写真が見つからない、そしてカリフォルニアアドベンチャーへ
旅行二日目、1月8日金曜日の続きです。
12時44分、回転木馬に連続二回乗って・・・(^_^;)
↑タロウ「ちょっと剣かして。この馬に乗ってさ、こうやって剣持ってると、王子様みたいでしょ」
↓ピーターパン、混んでますね~。
タロウは、TDLでも、ピーターパンとか白雪姫とかは絶対に乗ってくれません(^_^;) 暗くなって怖いと思っているらしいです。小さい頃に、どれかに一度乗せたことはあるはずで、その時に怖いと思ったからなんだろな~。
さて、DCAに移動する前に、メインストリートにある写真屋さんへ行きます。
ビビディ・バビディ・ブティックで、フォトパスのカメラマンさんが撮影した写真を、私のフォトパスに入れてもらうためです。
ビビディの人に、今日中にやってと言われていたし、夕方に写真屋さんって、TDRでは絶対に混んでいるから、早めにやっておこうと思っていました。
前回のWDW旅行の時も、スターウォーズのジェダイアカデミーでフォトパスのカメラマンさんが撮影をしていて、写真屋さんで、タロウの写真を探して、入れてもらいました。
その時は、ジェダイアカデミーに参加した時間を言えばすぐに見つかって、入れてもらえたので、そのつもりでいたのですが・・・。
まず、最初に対応してくれた男性が何回探しても見つけられず。
続いて、違う女性にその人が助けを求め、その女性がずっと探してくれたのですが、見つかりません。
操作をずっと見てましたけど、『BBB』というカテゴリーがあって、そこから探していくと、子供の写真は全く出てこず、ビビディのフォトパスのカメラマンさんが、テストみたいにして撮影した写真しか出てこないのです。
最初は、そのカテゴリー内で、時間帯を少しずつずらして探していて・・・。
その後、時間帯で少しずつ探し出すやりかたではなく、その『BBB』のカテゴリー『ALL』で写真を出すようにしているようなのですが、それでも全く同じ写真しか出てきません。
同じことを何度も繰り返していて・・・、私自身で探していいんだったら、私がやりたい! 私、そういうの大得意!と内心思っていました。
タロウは待ちきれなくなって、店の中をウロウロしたり、外に出てグルッとまわってきたりし始めて、私も気が気ではなく、タロウにも
「外に出ちゃダメ! ママのそばにちゃんといて!」
みたいな感じで、イライラしてきちゃいました(>_<)
そのうち、『EVENT』というカテゴリーの中での、『BBB』のカテゴリーで探すことに気付いた写真屋さん。
そこをクリックすると、ちゃんと、ビビディできれいにしてもらった子供達の写真が出始めました!
しかし、そこからタロウの写真を見つけるまでが長く・・・。
私の英語力が間違ってなければ、なんですけど、
「今日は10時にパークが(ビビディが?)オープンだから、彼女が言っている9時にやっているわけがないわよね」
みたいなことを仲間に聞いたりしてるんですよね。
でも、パークは9時にオープンだったし、ビビディも、他に子供は確かに誰もいなかったけど、ちゃんと9時の予約だったし、スタッフの人たちがあれだけたくさんいたんだから、開園一時間後の10時オープンだった、ってことはありえないと思うんだけど・・・。
その後、ものすご~く時間がかかって、やっとタロウの写真が出てきました。
もう、なんだかクタクタです。
しかも、写真が出てきて、その写真を全部選んで、それをフォトパスカードスキャンして入れてくれた後、なんの言葉もなく、ただカードを渡されて終わり、って状態で。
私も気が小さいので、つい
「私が英語をうまく話せないから、迷惑かけてごめんなさいね」
と言ってしまいました(^_^;) 弱気です。一応、それに対しては
「ううん、こっちが悪かったのよ」
みたいなことは言ってくれましたけど、すっきりしなかった・・・デス。アハ(^_^;)
やっぱり、あまりいいことじゃないことって、なかなか日記も書き進まないものですね(~_~;) 今回感じました。
要するに、先に私がフォトパスカードをつくっていれば良かったのか? それがあればそこでスキャンしてくれたのか???
写真のパッケージというのがないからダメだったのか?
女の子たちの場合、かぼちゃの馬車みたいのをバックにして写真を撮っていたようで、ヘアスタイルをいじってもらった後に、そういう場所で写真を撮ってもらうようなパッケージなら、もっとちゃんとしてもらえていたのかしら・・・。
いずれにせよ、私の英語力が足りないのが原因だとは思うので、今回の旅行中、英語力のなさがとても悔しく思ったのはこの時が一番でした。英語が話せたら、もっとビシビシ言えたし、説明を詳しく出来ただろうに・・・。
うえ~ん
・・・気分を変えて、今回、一度も食べることがなかった、アイスクリームの看板の写真↓
ミッキーフェイスのアイスクリームバーは、耳がかじられているのが可愛いですよね(*^_^*)
さて! そういえば、写真屋さんに行く前、13時2分には、バズライトイヤーのアトラクションに入ってました。この旅行中、結局この日一度しか乗らなかった(^_^;)
乗り終わった後、乗車中に撮影された写真を、メールで送信できる画面に並んで、順番を待って、自分のメールアドレスを入力したはずなのですが、なぜか届きませんでした・・・。
その後、別件でメールアドレスをディズニーに登録したのに、やはり何もメールが来なかったので、なんか相性が悪いアドレスだったのかな・・・。残念です。
そして! 写真屋さんを出た後、そのままメインストリートを通ってディズニーランドを出て、ディズニーズ・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)へ。パークを出る時には、『必ず再入園のためのハンドスタンプ』を捺してもらって下さい!』と送迎の係員のかたから言われていたので、間違いなく捺してもらえる列を探して、捺してもらって出ました(^^)
DCAに入園。
わ~、中に入った時の雰囲気がやっぱりDLと違うんだね(^^)
ショップをいろいろ見た後、中に入ってしばらくしてから右に進むと、すぐ左手にフォトスポットがあります。
14時半、マックイーンとメーターと写真撮影です。
↑フォトパスのカメラマンさんに撮影してもらった写真ですが、間違えて、2009のフレームをつけてしまった(^_^;) 1月なので、まだ2009のフレームが残してあるんですよね(^_^;)
そのほぼ隣りにある、スターツアーズっぽいような品物が置いてある店(ソアリンの向かい側ぐらいの店)の人と、ピントレしたい、とタロウが希望して、お願いします。
まず、タロウがどれを欲しいのかを聞かれて、タロウが欲しいピンを指さし、その後、
「どれを渡したいか」
とキャストさんが聞いて、タロウが選んだものと交換してくれる、というのがWDW旅行からずっとの流れでした(時々、タロウが相手の人に選んで欲しい、と言って、逆に選んでもらうようにお願いすることも多々ありましたが)。おそらく、子供相手だとそうすることになっているのではないかと思われます。
タロウはそんなにこだわりはなく、ただ交換することが楽しいので、渡すピンも、渡されるピンも、キャストさんに選んでもらっても全然問題ない感じなのですけどね(^_^;)
その流れでトレード成立、になり、ピンをタロウが外している時、そのキャストさんがフイっと後ろを振り返り、「チッ」と大きく舌打ち、されました。
その直後、ふりかえりざまに、「How old is he?」 で、五歳だと言ったら、大きな笑顔でうなづき、それを聞いただけで後は何も言葉ナシで、ピントレ終了です。
店を出てから・・・。
あの舌打ち、思い違いだろうか、でもなんであそこでわざわざ後ろ下に振り返って、またすぐに顔を戻したんだろう??? タロウが選んだピンは、そんなに何かレアなピンだったのだろうか???と見ても、私にはよく分からず・・・。
写真屋に続いて、ガックリきました(^_^;) タロウのヘアスタイルのおかげで、いろいろな人に声をかけられていた中でそういうことがあって、
「・・・いい気になってるなよ・・・」
とでも天から声が降りてきたかのような(^_^;) そんな気分になりました。
今回の日記が、とにかく一番ブルーな日記かもしれません。この日のこの二つの出来事以外は、嫌な思いはしなかったんですけどね(^_^;) いや~、大人一人なんで、タロウに愚痴るわけにもいかないし、一人でもやもやしちゃって・・・人間が小さいな(~_~;)
14時40分、レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイルに入って、遊びます。ブラザー・ベアになりきって、ロープの橋を渡ったり、空洞の丸太の中を滑ったり、岩壁をよじ登ったりしよう、という場所です。
『ブラザー・ベア』は、よくディズニーチャンネルで取り上げているので、コーダとキナイは親しみがありますが、でも、あの世界観なのかな???
↑楽しそうに張り切って走り回っていた割りには、タイヤにつかまって、ジャーっと滑っていくのは、怖がってやらず(^_^;)
↑壁のでっぱりをつかんで、横に歩くようになってます。これも「僕には出来ない」でやらず(^_^;) 「出来ないって言わないで、一度やってみれば!」と、これは私がいつも言うセリフです。
あと、「食べられないって言わないで、一口食べてみなさい!」とか。あ、脱線しました(^_^;)
いろいろな建物の間が全部こんなふうにつなげられてました。
↑もちろん?滑り台なども。
↑動物の形をした岩があちこちに。
↓入り口では、だいたいいつも、キナイとコーダがグリーティングしてました。
ここで結構な時間を過ごして、またブラブラ歩き始めます。
| 固定リンク
「子連れ海外(10年1月DLR)」カテゴリの記事
- 5-2 DLのアドベンチャーランドからDCAへ(2010.01.14)
- ヒルトンホテル(2010.09.30)
- 6-2成田到着(2010.01.14)
- 6-1帰国へ(2010.01.14)
- 5-3カリフォルニアアドベンチャーに移動(2010.01.14)
コメント