友人の披露宴、ディズニーライブ!鑑賞、そして二次会出席、帰宅23時過ぎ(・・;)
その日、中学時代からの友人の結婚披露宴に、タロウとよんでもらっていたので、午前中に家を出ます。
その友人と言うのは、現在ニューヨークに住んでおり、一昨年に、ニューヨークへ行った際に、タロウと一緒に会った人で、さらに、その時に紹介してもらったボーイフレンドが、旦那さんということで、行ってお祝いしないわけにはいきません♪
会場は、『西麻布 SUSHI権八』。
西麻布の交差点のところ、ホブソンズの斜め向かいにあるレストランです。
ケータイに入れてある、『地図アプリ』を使って、ナビされたとおりに、明治神宮前駅から千代田線に乗り・・・。
あれれ??? ところが、なんだか全然違うところに出てきてしまいました(+_+) 西麻布の交差点のところなんて、車で百回以上通り過ぎたことがある場所だし、渋谷からなら道一本。広尾からも道一本。分かりすぎている場所なのに、右へ行けばいいのか、左へ行けばいいのか・・・。
タロウ連れで歩いて方向を見定めるには、時間がありません!!! しかたなくタクシーを拾って、ワンメーターで降りました(~_~;) とっても親切なかたで、時間がないことに気付いて、すごく急いでくださいました。なのにあんなに短い距離だったのが・・・。運転手さん、ゴメンナサイ・・・。
中学高校時代の友人たちが勢ぞろい、しかも、みんな四十歳になっているので、超!懐かしい!!
披露宴も、アットホームな感じで進み、すごく素敵な時間を過ごせました。
お料理も少しかわっていて、美味しかった(*^_^*) お寿司のカウンターバーが途中で出てきて、好きなように握ってもらえたりしたのも楽しかったし♪
子供用に用意された食事も、美味しかったです(←タロウはあまり食べず、私が食べてる・・・)
あっという間に披露宴は終わり、その後の二次会が18時から。
二次会では、さらに懐かしい顔ぶれが揃うから、絶対に来なさいと言われていたこともあり、出席するつもりでしたが、実は! 友人から披露宴の案内が届くよりも前に、すでに予定が入ったいて・・・。
二次会が始まる前に、そこへ行ってこよう!と。
さて、その会場へは、確か渋谷に出て、そこからどこかに移動しよう、って思っていたけど、え~と、ケータイの電源が切れてしまった(・・;)
タクシーに乗り、場所が三軒茶屋だと聞いて、そのまま行ってもらうことにします。
ディズニーライブ! ミッキーとハッピーバースデーくまのプーさん
そのチケットを、前もって買っていたのでした(^_^;)
会場は、昭和女子大学 人見記念講堂。15時45分開場、16時30分開演。
最後までいると、二次会には間に合わないだろう、とは思っていましたが、披露宴が終わってから昭和女子大へ移動するほうは、じゅうぶんに間に合うだろう、と思ってました。
席は、1階エ列43番と44番。席は前のほうですが、一番右端の席(まだ右側の席は2席ほど空いてましたが、そこに座ってしまうとステージが見えないので、実質はじっこの席でした)で、若干、観づらかったかな・・・。
ディズニーライブは一部と二部に分かれていましたが、一部だけを観て、会場を出ます。
そして今度は電車で、二次会の会場へ。
・・・しかし、そこでまた迷ってしまいます(^_^;) この日、どうも方向感覚がうまく合わず、振り回される一日でした。
二次会会場に到着すると、ちょうど、新郎新婦が到着したところで、とりあえず開始自体には間に合いました!!
中に入ると、また懐かしい顔がいっぱい!
も~、楽しい、楽しい。
そして、私が未婚シングルママで子育てしていることを初めて告げた相手も多く・・・。
行く前は、正直、何か言われたりしちゃうかな~、ちょっと行きづらいから、そういう意味では二次会はどうかな~、なんて思っていたところがあったのですが、そういう不安は吹き飛ばしてもらえました(*^_^*)
すっごく幸せな時間でした。
みんな、タロウの相手もいっぱいしてくれて、タロウも大満足(帰り際に、遊んでくれていた男の人と戦いごっこしていて、泣いたりはしてましたが)で、楽しかった、楽しかったと、繰り返しながら帰りました(*^_^*)
新郎新婦に花束を渡す役もおおせつかり、終わった後に新郎新婦とパチリ。
その帰り道、と~っても変な事を考えてしまいました。
もし、私が、大きな犯罪を起こしたり、自ら命を絶ってしまったり、そんなことをした時は、今日、久しぶりに会った友達、そしてそれだけではなくて、現在の友人知人、仕事仲間、みんなに、なんらかの影響を与えてしまうことになるんじゃないか、と。
別にいつどこで死んだっていいや、後悔とか未練とかない(タロウが生まれる前までは)と、ずっと思い続けながら生きてきた私は、そういうことって考えたことなかったのですが・・・。
久しぶりにあった人たちと楽しい時間を過ごした後だったせいか、それとも年齢のせいなのか(^_^;)、そういうことってしちゃいけないことだな、って考えさせられました。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(5~6歳)」カテゴリの記事
- 映画ジャンプHEROES FILM「トリコ3Dアドベンチャー」「ワンピース3D麦わらチェイス」(2011.04.13)
- お花見(2011.04.04)
- キッザニア東京 第2部へ(2011.04.06)
- 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~(2011.04.01)
- ウサビッチのイベント、『ウサダッシュ大作戦』(2011.02.24)
コメント
オヤジプー様
これ!わかります。
変な事じゃない、私も考えますもん。
まだ旦那とラブラブの時でも、出産した瞬間や、赤ちゃんの笑顔で泣いちゃうくらい幸せな時に、思っちゃったんですよ。
私が死んだら、この子は生涯孤独になってしまう、就職するにも、部屋を借りるにも保証人がいないとか、この子が可愛いから兄弟を作らなきゃとか、出産した瞬間に自分が死ぬこと考えちゃいました。
これって親になった自覚?責任?
独身の時と、親になった今では、全く考えが変わりました。
守るものがない強さと、守るべき人がいる強さ。
争う事に勝つのではなく、信念を持って生きる強さを昨日選んだばかりです。
投稿: かぁちゃん | 2010.04.15 10:52
オヤジプー様
これ!わかります。
変な事じゃない、私も考えますもん。
まだ旦那とラブラブの時でも、出産した瞬間や、赤ちゃんの笑顔で泣いちゃうくらい幸せな時に、思っちゃったんですよ。
私が死んだら、この子は生涯孤独になってしまう、就職するにも、部屋を借りるにも保証人がいないとか、この子が可愛いから兄弟を作らなきゃとか、出産した瞬間に自分が死ぬこと考えちゃいました。
これって親になった自覚?責任?
独身の時と、親になった今では、全く考えが変わりました。
守るものがない強さと、守るべき人がいる強さ。
争う事に勝つのではなく、信念を持って生きる強さを昨日選んだばかりです。
投稿: かぁちゃん | 2010.04.15 10:52
かぁちゃんさん!
こんばんは(*^_^*)
プー造が生まれて、やはり変わった部分は私もありますね!(^^)
そう、そして今回は、また違った形で、友人達との長いつながりというか、そういうところを強く感じた日でした
そんなところで感じ入ってしまったのも、年齢のせいなのかなって(^_^;)
長いこと会っていなくても、みんな40歳の顔になっていても、変わらなくて、そしてまた、学生の時とは少し違う、柔らかな包み込む感じというか・・・。
また連絡を取り合うことになった友人もいたりして、嬉しい日でした(*^_^*)
また誰か、これから結婚しないかな~(~o~)
投稿: オヤジブー | 2010.04.16 00:20