阿蘇から博多へ! イマジンクライマックスツアー
5月13日木曜日。
大牟田駅に着いたのは15時30分。
直前に駅のほぼ横にあるガソリンスタンドでガソリンを入れました。8リットル(1リットル142円で1136円)。
レンタカーの返却中(係りの人が、車のチェックをしに行っている間)に、自動券売機で博多駅までの自由席特急券を購入します。
大牟田駅のampmで飲み物だけ買って、改札を入って反対側のホームへ。エレベーターとかはないので、キャリーバッグを私が2つ持ち上げての階段移動です(^_^;)
博多まで座って行けるかどうか微妙だなぁ、と思っていましたが、通路をはさんで一席ずつ空いている席があったので、そこに座りました。
博多駅に到着。
歩いて、バス停へ。前もって調べておいたバス停の場所が最初分からず、バスセンターみたいなところへ行ってしまいましたが、そうじゃないことが分かり、横断歩道をいくつか渡って、バス停へ。
『福岡センタービル前バス停E』乗り場(福銀前)。
88(中央埠頭行)なら、国際会議場サンパレス前下車。
99(博多埠頭行)なら、国際センターサンパレス前下車。
バスは、次々とやってきて、すぐに乗ることが出来ました。
『大人一人、幼児布団のみ』『素泊まり』で、10200円。
7.5畳の和室です。
夕飯は、移動からショー開始まで、ギリギリになる可能性が高いので、適当に食べることになるだろうということで、食事はナシで予約しました。
あと、朝食は、キャナルシティに行く予定があるので、そこまで行ってから食べればいいや、ということに。
今日のメインは、仮面ライダー電王に出てくる、イマジン達のショーです。
サンパレスホールで、18時30分開場、19時開演。
ホテルに着いたのが、17時頃。すでに、外で何かを待っている人たちがいました。
「あれはなんの列だろうね?」
と言っていたのですが、なんとそのイマジンのショーの列でした。席は決まっていますので、会場限定グッズを購入するために、早く並んでいたようです。
627号室は、角部屋で、窓がサンパレスの会場入り口に面しており、その行列が見えました。
↑カーテンをあけると、下にはホールの入り口が見えます。光がいっぱい入ってくるし、眺めが良かった(*^_^*) ベランダもありましたが、外には出れないようになっていたようでした。
トイレは別、お風呂場も湯船と洗い場があります。部屋は清潔感があって良かったです(^^)
我が家は、グッズは特に買う予定はなかったので、開場時間になってから列に並ぶことにして、ホテルから海沿いを歩いて、ベイサイドプレイス博多へ。
美味しそうなレストランがいくつかありましたが、まだ二人ともお腹が空いてない(^_^;) 『ミルキーウェイ』という、大型遊具がたくさんある遊び場があるのは、前もってネットで調べて知っていたのですが、そこで遊ばせちゃうと、イマジンのショーに間に合わなくなりそうで、避けました(^_^;)
ということで、単に散歩でブラブラしただけで、サンパレスへ戻ります。
サンパレスに向かったら、ちょうど列の最後尾がのびてきているところに出ました。
18時半少し前に、最後尾につき、あまりに列が長いせいか、少し早い開場になりました。
入り口で、入場特典のCDを一枚ずつもらいます。このCDは何種類かあり、それによって入っている曲が違うのですが、ミクシィのコミュニティ情報で、CDに小さく書いてある番号が同じだと、同じ曲が入っているということだったので、さっそくチェック。
・・・二人とも同じ番号でした(^_^;) やられた~。
グッズ販売の列がものすごいことになっていて、開演までにこの列はなくなるのか?という状態でした。
我が家の席は、12列の23・24番。真ん中のブロックの一番左端です。
隣りの席の家族連れでは、パパさんと男の子がふざけて遊んでいて、すごく楽しそうな笑い声をあげていました。
それを見ていたタロウ、
「僕もパパとショーを見に来たいな・・・」
と。
時々、そんな話はされるのですが、それはタロウ父がしようとしないので、私にはなんとも。無理やり言ってやらせることでもないし・・・。
そんなことを言われると、つい、気をそらせようと思って、何か買ってあげたりしちゃう私です。それじゃダメなんだろうけど(・・;)
さて、二人で楽しみにしていたイマジンのショーは、最初に『劇』。そのあと10分の休憩があって、VTRでリュウタロスの声優さん、ゆうと役の役者さん、ウラタロスの声優さん、デネブの声優さんが出てきて。
VTRで、モモタロスの声優さん、幸太郎役の役者さん、テディの声優さん。
同じくVTRでキンタロスの声優さん、ディエンド、G電王の役者さんが出てきて、それぞれ映画の話や、今回のショーの話についていろいろしゃべって。
その間は、小さい子たちは結構ザワザワしちゃってました(^_^;) ん~、タロウは、VTRをみていて、かなり、『電王は役者さんがやっている系』を理解しつつあるようだったような・・・
8時20分頃?から、歌です。
え? 歌うのはイマジンですよ(^◇^) 会場内、大盛り上がりでした(^^)v
イマジンの中でも、ジーク(白い鳥さんのイマジン)が出てきた時に、
「ジークさまぁ~!」
と叫びたくなった私は、腐女子ではなく、腐ママ(^_^;)ですね。
イマジンライブでの曲も、幸太郎&テディ、佑斗&デネブの新曲以外は、歌えちゃってるし。
ショーがすべて終わって、
「楽しかったね~」
とホテルの部屋に戻ります。すぐだからいいよね~。
外がすごく寒かったので、部屋で、タロウに服を着せてから、もう一度外に出て、交差点一つ分歩いたところにあるミニストップへ。
何か軽く食べて寝よう、ってことで、タロウに選ばせたら、コンビニ弁当を選びました。
初めてコンビニ弁当を温めてもらったものを食べてみたけど、カツが硬くなってるところがあったりしてイマイチだった・・・。もう買わない(-_-;)
ホテルに戻ったのが21時半前。もうタロウは眠そうですが、とりあえず食べるだけ食べて、歯を磨いて寝ました。
インターネットが出来ると思っていたのに、どこを探してもLANケーブルを差し込むようなところがない。
どうも和室は出来なかったらしい・・。失敗した(^_^;)
さて、明日は東京に戻る日。
タロウのリクエストにより、キャナルシティにある、ポケモンセンターフクオカへ行きます。
| 固定リンク
「子連れ国内旅行(5歳)」カテゴリの記事
- キャナルシティ『ポケモンセンターフクオカ』、浜松町『ポケモンセンタートーキョー』はしご(2010.06.11)
- 阿蘇から博多へ! イマジンクライマックスツアー(2010.06.11)
- 阿蘇ファームランド(2010.06.10)
- 大牟田駅からレンタカーで阿蘇へ移動(2010.05.29)
- 三井グリーンランドで仮面ライダーショー(2010.05.27)
コメント