Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影
現在、『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー』を映画館でやっています。
我が家は、先日エピソード1を観て、エピソード2を今日、観てきました(^^)
Tジョイ大泉では、その映画が始まってから、毎週水曜日に、仮面ライダーやイマジンと写真撮影出来る、というイベントを行っています。
すでに何回か行われたのですが、私の仕事の都合で行けなくて残念な思いをしてきました。そしてやっと今日、仕事がない日が!!
Tジョイ大泉でも、先日からKINEZOという、オンラインチケット販売が始まったこともあり、自宅にいながら購入が出来たのです♪
水曜日のチケットは、月曜日の午前0時から販売が始まるため、日曜日に午前0時まで起きていて、0時になってすぐにチケットを購入しました。
今日は、車で移動です。タロウは、写真撮影に備えて、仮面ライダー電王の変身ベルトをしていくのかな、と思ったら、そうじゃなくて武器のほう、デンカメンソードを持って行きました(^_^;)
映画館に到着。
チケット購入時にプリントアウトした紙の、バーコード部分を機械にあてるだけでチケットが出てきました。
ポップコーンとジュースは必要アイテムの我が家。購入してそのまま映画館へ。
今回のエピソード2、仮面ライダーNEW電王と、イマジンのテディのお話は・・・ボロボロ泣いちゃいました。テディとのストーリーもそうだけど、おばあちゃんのお話が泣けちゃってしょうがなくて。一人で鼻水すすってしまった・・・。
映画が終了したのが10時45分。
写真撮影初回は、11時から12時です。観終わった人は、ほとんどそのまま写真撮影の列へ。我が家は、二人で交代でトイレに行き(デンカメンソードが邪魔になるため、一人ずつしか行けない)、ロビーでウロウロ。
ガチャガチャを観て回って、イマジンのポスターを探してまわって・・・そのうちに、イマジンの出待ちの人たちの固まりが!!
あのですね・・・
すごい人でした。ビックリしちゃいます。ちょっとした芸能人がきても、あんな感じじゃないかなぁ・・・。
まず、出待ちの人がたくさん待っている。
そして、一緒に写真撮影をする人以外の人がたくさんいて、写真撮影中、ずっと周りでフラッシュをたいたり、撮影を盛り上げたりしている。それが子供連れのお母さんとかじゃなくて、普通の大人の人たちである。
イマジンって、本当に、一大ブームを引き起こしているキャラクターなんですね・・・。すごいと思う。本当にすごい。
あ、私もイマジンファンな大人の一人ですから(^◇^)
出待ちの人たちの間を通って、写真撮影の場所へ移動していくイマジン達(ウラタロスの背中と、ジークの頭の一部が見えてます)と、それを遠くから
「来たね!」
とテンションアップのタロウ。
写真撮影の列の最後尾につきます。かなりの列です。
一緒に撮影するリクエストだけじゃなくて、イマジンだけで、こういう構図で撮りたい、とお願いしているかたもいらっしゃいました(*^_^*)
あと、だいたい女性陣も、男の子なんかも、モモタロスかウラタロスと撮りたい、という人が多かった感じかな。あとリュウタロスも多かったけど、キンタロスと撮りたいというリクエストが若干少なめだったみたいでした。ジーク、も、案外少なめだったかなぁ・・・。
さて、次が我が家の順番です。
「お二人とも一緒に撮影されますか?」
「いえ、息子だけで」
「二枚ですので、全員と一緒に二枚撮影でよろしいですか?」
「タロウ、誰と撮りたいとかある?」
誰と撮りたいとか希望があるか聞かれて、
「キンタロスと、リュウタロス!」
との返事でした(^^)
順番になり、タロウを前へ進ませます。
デンカメンソードを持って行ったら、みんなに囲まれて、いじられまくっていた(^_^;) 喜んでました! 有難うございます~♪
まずは、全員と一枚。
ウラタロスのこの手の位置は??? 気になる・・・。
続いて、キンタロスとリュウタロスと。
タロウのかっこうが、しこを踏んでいるっぽくて、キンタロスに合ってるかも(^^) デンカメンソードは、リュウタロスの玩具になってました(^^)
周りのかたたちは、もちろん、イマジンを撮影したくてフラッシュをバンバンたいているのですが、タロウは自分が撮られているかのごとく、それにもテンションがあがっていたようです。
本当に人に見られるのが好きな人だ・・・。いえ、嫌いじゃないです、ママは。その性格(^_^;)
写真撮影後、すぐに映画館を後にしました。すぐ下にあるゲームセンターで、『ダイスオー』を少しやった後、荷物を駐車場の車に置きに行って、お昼ごはんです。
タロウが、あまりお腹が空いていないと言うので、映画館の入っている建物の一階にある、『回転寿し活鮮』で、食べました。でもいざ中に入ったら、そこそこ食べてたけど(^_^;) 二人で1700円食べましたが、美味しかった!!
映画館でも駐車サービスのハンコをもらい、回転寿司の店でももらったので、駐車料金は無料で出すことが出来ました。
そのあと、習い事へ移動です。今日はサンシャインシティの駐車場にとめます。
ディズニーストアで、明日♪のディズニーランドのパスポートを購入。首都圏パスポートで、4,800円と、3,400円でした。そこでしっかり駐車サービス二時間無料券をもらいます。
明日は、久々に東京ディズニーランドへ!!
『クイーン・オブ・ハートのイースターボンネットパーティー』にタロウを参加させます(^^)v
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 小学三年生、『銀魂』の映画を見る。(2013.08.05)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
- カーズ2を3Dで観る。やっぱりおもしろかった~♪(2011.08.04)
- やったぁ! glee(グリー)のコンサートが3D映画に♪(2011.07.07)
- GLEEにハマった~(^o^)丿(2011.06.17)
「子連れでお出かけ(5~6歳)」カテゴリの記事
- 映画ジャンプHEROES FILM「トリコ3Dアドベンチャー」「ワンピース3D麦わらチェイス」(2011.04.13)
- お花見(2011.04.04)
- キッザニア東京 第2部へ(2011.04.06)
- 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~(2011.04.01)
- ウサビッチのイベント、『ウサダッシュ大作戦』(2011.02.24)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- キックホッパーとパンチホッパー、かっこいい・・・(2010.07.26)
- Tジョイ大泉で、電王の映画を観て、イマジンオールスターズ?と写真撮影に参加(2010.07.01)
- Tジョイ大泉で、仮面ライダー電王の映画鑑賞、イマジン達と写真撮影(2010.06.16)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント
はじめまして
私も同じ日の2回目の撮影会に参加いたしました
うちの子供たちもとても喜んでくれて良い思い出になりました
凄く良い企画だな~と思いました
しかし、上映中の館内はチケット売り切れにも関わらずガラガラ状態でビックリ!
撮影会だけ目当ての大人の方々がこんなにもいることにショックでした
しかも空いている席は見やすい良い席ばかりで、なんだか悲しい気持ちになりました
でもホント撮影会は楽しかったのでまた参加したいですね♪
投稿: モモちゃん | 2010.06.18 12:56
モモちゃんさん!
こんにちは(*^_^*)
わ~♪ 同じ日に撮影会に参加されていたんですね(^^)
我が家は、当日、車で移動で、万一渋滞に巻き込まれたりして上映開始に間に合わなかった時のことを考え、他の人の迷惑にならないように、真ん中の席じゃなくて出入り口に一番近い席をとりました。
なので、前から四列目?とかかなり前のほうの席で、後ろのほうのことは分からなかったのですが、席がそういう状態だったのですか(>_<)
でも、そういえば、我が家の隣りの席は空席だったなぁ・・・。
撮影会に参加するためだけに、該当回のチケットを購入したかたがたがたくさんいたということなんですね!
それだったら、席の場所は後方のはじとかでもいいのでしょうけどね、見やすい席ばかりだったというのは悲しいかも(>_<)
先ほど、Tジョイ大泉さんのブログ記事でも、それについて記事がアップされていました。他にもそう感じたかたがたくさんいたということなのでしょうね・・・。
はい(^^) ホントに撮影会の雰囲気とかは、すごくいい感じだったし、我が家も予定が合って、チケットが購入出来たら、是非また参加させていただきたいと思っています(*^_^*)
コメント残していただいて有難うございました♪
投稿: オヤジブー | 2010.06.20 00:15