WDW、どうしよ~!!!
・・・迷い続けている、今年の秋のWDW旅行。
8月14日までにホテルの予約をしないと、フリーダイニングプランのキャンペーンが終わってしまう。
JALとANAで航空券を検索したら、我が家の行ける時期だと、ANAのほうが6万ぐらい(二人分で)安かったので、行くならANAか、とは思っているものの、ANAでは、燃油特別付加運賃(サーチャージ)が8月1日以降に購入すると、1万円ぐらい(二人で)高くなってしまう。
10月に入れば、まだ下がる可能性は・・・あるかもしれないけど、はたしてその時に購入して席がとれるのか?という問題も。
そういうことなら・・・
行くか行かないかは、7月中に決断しないと・・・。
今年行きたい理由
1.なんといってもタロウが未就学児最後の年なので、来年の四月以降は学校の休日にしか旅行できなくなる。そうなると、料金も高くなるし、私の仕事の休みを合わせることが出来なくなると思われる。タロウが小学校にあがったら、もう行けなくなるのではないか?
2.今は円高で、ホテル代も安く申し込める。
3.今なら、ダイニングプランが無料でついてくるキャンペーンで、常宿『オールスターリゾート』に宿泊しても、クイックダイニングプラン(クイックサービス二回・スナック二回)がついてくる! 飲み物とか、タロウの好きなポップコーン・チュロスも買えるし、オールスターのフードコートで簡単な食事が一回は無料になると考えると、我が家の場合、飲食代のほとんどが浮くと思って良い。
今年はやめようかと思う理由
1.ハリポタランドに行きたいけれど、オープンしたてであり大混雑していること、また、タロウの身長(ハリーポッターとの禁じられた旅は、121センチの制限あり)もあって、アトラクションに乗らないのではないか。人ごみの中歩いて、買い物だけしても意味がないような・・・。タロウがもっと大きくなってから、ユニヴァーサルに行くべき?
2.JALの旅行積立や、JRの『びゅうプラン』の積み立てが満期になったのがあるので、それを使うつもりでいたのに、ANAの航空券を購入するのであれば、それは全く関係なくなってしまった。
3.時期がまた涼しい時期になってしまうので、タロウが行きたがっていた、ウォーターパーク系(タイフーンラグーン、ブリザードビーチ)には行かないと思われる。
4.今年は、「未就学児最後だから」と、国内でもあちこち行っているので、海外旅行は次回にしたほうがいいのではないか。
5.「ここに行ってないからどうしてもここに行きたい」というのが、二人ともない。キャラダイもそんなに興味がわかないし、トイ・ストーリー・マニアには乗りたい!と思っているぐらい。でも、その分、のんびりと遊べるとは思うけど。
6.今年は行くのをやめて、その分のお金をキープしておき、そこにもう少し予算をのせるようにしておく。タロウが小学校にあがって、一般的な長期休みの中で、行ける日を探して行けばいいのでは。夏休み期間中なら、ウォーターパーク系にも行けるし、タロウの身長が伸びて、乗れるアトラクションが増えたりするとまた楽しみ方も変わるのでは。と、思ったりする(^_^;)
7.友人の結婚式の司会を頼まれたのが、11月後半にあり、その直前に二週間もいないとなると、打ち合わせなどに参加できなくて迷惑がかかったりしないだろうか?
ああ、どうしよ~!!
| 固定リンク
「子連れ海外・WDWへ行きたい!」カテゴリの記事
- WDW、どうしよ~!!!(2010.07.17)
- 今年のWDW旅行は?(2010.07.08)
- 小学校にあがる前の海外旅行、どこへ行きたい?(2010.02.19)
- ディズニーワールド行・き・た・い・な~♪(2009.10.20)
- WDWレストランの予約がインターネットで始まった~(2009.06.20)
コメント
大変、ご無沙汰してます
来年はもうご入学なんですね。
入学するとなかなか学校を休めなくなるので

旅行時期、悩みますよね
学年が上になるにつれて、益々休めなくなるので
プー造君と話し合って、楽しい旅行に出かけられますように
ハリーポッター、ファミリー向けのコースターで
身長91cm以上のものもあるようですよ
mixi内のコミュで見かけました
投稿: あき | 2010.07.20 20:39
あきさん!
ですよねですよね、入学したらそうなりますよね~!
うひゃ~、悩みます~(@_@;)
情報もいただき有難うございます♪
いや~、本当に悩みます・・・
投稿: オヤジブー | 2010.07.20 23:30