ANAピカ夏旅行で北海道へ・一日目
7月26日月曜日。
北海道へ出発です。
いつも通り、私が黒のキャリーバッグを転がしていき、タロウが赤いキャリーバッグを転がしていきます。
私が探していた頃は、子供用のキャリーバッグのシンプルなのを見つけられなかったんだけど、→これいいなぁ(^_^;)
無事、羽田空港に到着。
7時45分に、Edyで飲み物や食べ物を購入しました。最近は、どこでもおサイフケータイが使えて、とても便利です(*^_^*)
ANAの飛行機は・・・
ポケモンジェット(*^_^*)
今回は、ポケモン旅行なので、ポケモンがいっぱい、です(^o^)丿
羽田空港内(荷物検査を受けた後の場所に設置されている)で、空港のみで捺すことになっている、スタンプ用紙と、羽田空港のスタンプを一つゲット。
ポケモンジェットに乗り、リストバンドをもらったり、ポケモン♪で嬉しいタロウ。
無事、新千歳空港に着きました。6歳にもなると、本当に楽です・・・
空港で荷物を受け取ってから、新千歳空港の『駅』に向かいます。JR北海道の、ポケモンスタンプラリーの、スタンプを捺すためです(^_^;)
10時過ぎ、新千歳空港のローソンで飲み物を買ってから、レンタカーのカウンターへ。
カウンターでの手続きは、簡単に終わりましたが、そのあとが、めちゃくちゃ時間がかかる(+_+)
まず、バスに乗せられるための列でしばらく待つ。
そのあと、そこそこな距離を移動することになります。エスカレーターを二か所ぐらい使ったかな?
そして行った先でバスが来るまで待ちます。
雨が降っていたので、なおさら面倒だった・・・。
バスに乗っていくと、広~い、レンタカーが大量にとまっている場所へ。いろんな会社のレンタカーが一か所に集まっているようでした。さすが北海道!
着いてからの手続きはすぐに終わりました。車の傷チェックもすぐにやっていただけたし、やっぱり係りの人がたくさんいるところは違う! 前回、四国で車を借りた時、九州で車を借りた時は、すごく待たされたので・・・。
あ、でも、今回の北海道の場合は、レンタカーのある場所へ行くまでにすごい時間がかかったけど(・・;)
レンタカーをチェック。iPodをそのまま差しこめるコードもありました。念のため、オーディオのケーブルを持ってきていたけれど、それは必要なかったです(*^_^*) ということで、運転中は、ずっとiPodにいれた音楽を聴きながら♪
まず最初に向かったのは、『アウトレットモールレラ』。今回のツアーについてきていた、『500円のクーポン券』を使いたい&興味があったので、行くなら、初日の行きがけしかないだろうと(^^) 帰りは絶対にバタバタしちゃうもんね~。
アウトレットに到着(レンタカーを借りたところからほぼ隣り???)。
インフォメーションにクーポン券を持って行き、買い物と飲食に使える、500円券に交換します。二人で1000円分。
そしてタロウは・・・
ガチャガチャやりたがってるし(^_^;)
北海道に来て、まずガチャガチャかぁ(^_^;)
そして、買い物、ではなく、7月18日にグランドオープンしたばかりという、『マッスルパーク』に向かいます。アウトレットのほぼ敷地内、駐車場の横にあります。
お台場にもありますけど、こっちのはやはり広い!
私は入場料300円のみ、タロウは1600円で、入場とアトラクション2000円分使用できるチケットにします。
紙のリストバンドを腕に巻いて、そのバーコードを読み取るシステムです。
何をやりたいか聞いて、タロウは、まずストラックアウト。う~ん、あたりません(^_^;)
↓サスケも、広い。
↓夏だからか、昆虫コーナーもあったり。
↓スリッパを投げて、穴に入れるゲーム。タロウ、入りません(^_^;)
↓サッカーのストラックアウト。
↑これも、全然ボールが上に飛ばず(^_^;)
↓これはボールを転がすだけだから、うまいとか下手とかあまり関係ない(^^)
景品はもらえずでしたが、楽しそうでした(*^_^*)
ストラックアウト500円、キックターゲット500円、パンチアウト500円、シューターゲット200円。
帰りに精算です。12時半過ぎ、レラの500円商品券二枚を利用して、支払いは700円でした(^^)v
そのあとは、アウトレット内をウロウロして(といってもタロウがあまり付き合ってくれないので、バーっと見て回っただけ)、北の麺物語おおくら山で、とんこつの塩750円と、お子様ラーメンとりがら醤油550円を食べます。
ラーメンって、そんなに私食べこんでないので、よく分からないのですが、そんなに美味しい~ではなかったような・・・
13時15分頃、支払い1300円を済ませています。
↓今回のレンタカーはこれ。
そこから、ルスツへ向かいます。
結構な距離と時間がかかりましたが、無事ホテルに到着!
チェックインの際に、クーポン券を提示して、ポケモングッズ(ピカ夏マルチポーチ)を受け取ります。これもツアーのおまけ。
ツアーに含まれている、『遊園地のフリーパス券』は、二日間有効なので、使い始める日にフロントに来るように言われました。
大人の入園券は別途購入しないといけないのかな?と思っていたのですが、入園自体は、ホテル宿泊者ならそのまま入れるので、必要なかったみたい(^_^;)
さて、一泊目はポケモンルームです。ちなみに二泊目はポケモンルームがとれず、普通の部屋に移動しました。
↑タロウのテンションはあがりましたね~(*^_^*)
そのあと、ホテル内を探検してまわります。
こんなのが設置されてたり、ホテル内にメリーゴーランドがあったりと、なんかいい雰囲気でした。
↓すぐ前に設置されていたテントで、サーカスもやってました。
↓遊園地&ホテルの入り口のところ。
ホテルは棟がいくつかあって、そこの移動はモノレールになっていたので、試しに乗って行ってみました。
で、全部のレストランを観て回ったのですが、金額的に『ツアーのクーポン券』をよりお得に使いたいと思うと、やはり我が家が宿泊するホテルのレストランがよさそう。
行きはモノレールで移動した、タワー棟でしたが、帰りは歩いて帰ってみました。途中にコンビニが二つ(セブンイレブンとセイフー)見えたのです。
19時40分、セブンイレブンルスツ高原店で、物物や、ポケモンバトリオのパックセット、バトルスピリッツのカードパックを購入します。こちらのセブンイレブン、子供向けなものがいろいろ置いてあって、タロウは楽しそうでした(*^_^*)
歩いて我が家が宿泊のホテル棟へ向かい、コンビニの袋を持ったまま、最初に見たレストランへ。
一番高いレストランがこちらと、もう一店舗?あり、大人は4200円、幼児は850円でした。
いろいろ料理があって、美味しかったです。でもちょっと高いな(^_^;)
部屋に戻って、タロウはぬいぐるみたちとたわむれた後、ぐっすりと寝ました。
↓夜中にはこんなふうだった。
| 固定リンク
「子連れ国内旅行(6歳)」カテゴリの記事
- 帰宅後、ディズニーオンラインフォトを注文(2011.05.23)
- ディズニーパケーションパッケージ・二日目(2011.02.21)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 一日目・ディズニーランドからディズニーシー、アンバサダーホテルでシェフドナルド♪(2011.02.13)
コメント