初めて、予約して買ったDSソフト『ポケットモンスターブラック』
旅行に行く時に、大人しくしていてくれたら、というきっかけで、教育ソフトではなく、完全な『ゲーム』ソフトを購入したのは、今年の一月の、カリフォルニア旅行に行く前の成田空港。
そのあとは、その時に購入したソフト(ポケモンのそらの探検隊)を、ブックオフで売って、次の中古ソフトを購入(ポケモンレンジャー
)。
でも、そのポケモンレンジャーも、やっても一日30分までの時間制約と、他の玩具で遊ぶのに忙しく、ほとんど進まず・・・。
そして、いよいよ?ポケモンのDSソフトの一番の王道?的なものの最新版が出ることになり・・・
それが欲しいと言うので、ブックオフでポケモンレンジャーを売って、その日に予約します。
ホワイトとブラックという二種類があるようでしたが、タロウが選んだのはブラック。
定価4800円ですが、予約購入すると3880円になるということで、楽天市場や、他の店舗と比べても、安い感じでした。ただし、他店舗のように何か『購入特典のおまけ』(クリアファイルとか)はなかったです。
発売日、私は仕事があったので、仕事帰りにブックオフに寄り、予約券を渡して購入します。
なんと隣りのレジで、当日買いしている人がたまたまいて、その人はほぼ定価に近い値段を言われており・・・。予約購入して良かった、と思った瞬間でした(^_^;)
帰宅後、タロウに渡しますが、夜も遅いので、翌日からやるようにさせ・・・。
平仮名・カタカナが読めるようになったタロウは、自分でちゃんと読んで、ゲームソフトへの登録事項も入力し、始めました。
そのうち、インターネットにつないで遊ぶことも出来る『Cギア』を手に入れることが出来るようなレベルになってきたようだったので、そこだけちょっと手助け(というか情報を渡した)して、無事『Cギア』を手に入れます。
しかし、本来なら、発売日当日から始まって、ずっと出来ているはずの、『ポケモングローバルリンク』のサイトページが工事中。
しばらくは、普通にRPG的なすすめかただけでした。
初めてのソフトなので、前のソフトからポケモンを連れてくる?とかも出来ないし、インターネット(Wi-Fi通信)を通して戦ってみても、負ける、負ける、また負ける(^_^;)
でも楽しいとのこと。
そのうち、グローバルリンクも再開して、ドリームワールドも始まり、いろいろなことが出来るようになりました。
DSのプレイ時間を決めているので、なかなか進まないけど、楽しみにしているようです。
まぁ、テレビゲーム大好きなママの子供だもんね(^_^;) 視力が落ちたりしないように楽しんで下さい。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- サンタはWii Uを持ってきた(2014.01.11)
- Xboxで、家でトイ・ストーリー・マニアを遊ぶ!(2013.05.17)
- ちょっと時間に余裕が出てきたら、戻って来てしまったゲーム生活。(2012.06.01)
- 我が家にxboxがやってきた。ディズニーのソフトをやりたいため(^_^;)(2012.02.15)
- 初めて、予約して買ったDSソフト『ポケットモンスターブラック』(2010.10.16)
「育児・6歳」カテゴリの記事
- 保育園、つばめ組のお別れ遠足(2011.02.27)
- 久々に、睡眠時間を削っての仕事(2011.02.21)
- 小学校の保護者会(入学前)(2011.02.04)
コメント