クリスマス当日、お友達の家で、子供五人&親のクリスマスパーティーでした。
と言っても、パーティーというか、午前中からなので、子供たちはとにかく遊ぶ、親たちはおしゃべり三昧、という感じでしたが(^◇^)
タロウは楽しそうに遊んでいたし、私自身も、いろいろな話が聞けて非常に有意義な時間を過ごし・・・
ていたら、タロウと目が合いました。
あれ? 目が赤いけど、アレルギー性結膜炎の赤さと違う???
「タロウ! どうしたの目がやけに赤いけど」
「うん、ぶつけた
」
「ええ~っ?!」
と、ママさん達ビックリ。
近くに来させたら、目から血が流れ出てました(゜o゜)
「なに、どこにぶつけたの?」
「あのねえ、自分のせいなんだよ、ゲラゲラ笑ってて、よろよろして、椅子の角にぶつけた
」
「やだなぁ、とりあえず、目のところ洗う?」
「病院行って来たら? みてもらえば安心だし、ねえ?」
「(見た感じかすり傷っぽいけど、目だもんなぁ)そうですね、じゃあ行ってきます。土曜は、午後三時までだし」
ということで、タロウを連れてすぐに眼科へ。同じ保育園のお友達の家なので、いつもの眼科もすぐ近くだし、良かった(^_^;)
待合室で待っていて、名前を呼ばれて、中の椅子に座って、先生から名前が呼ばれるのを待っていたら、タロウ、
「い、痛い・・・
」
とポロポロ泣き始めました(^_^;)
椅子にぶつかった時にも何も言わなかったし、それまで全然普通だったのに、いきなりポロポロと涙が。
ちょっと可笑しかったし、ちょっと可愛かったです。ウフフ、まだこんなところもあるんだ(^◇^)
最初は我慢してたのが、私と二人になって、お医者さんのところに着いて、何か気が抜けたのかな?
ポロポロと涙を落して泣いているので、看護師さんも、診察して下さった先生も、優しく「大丈夫よ」と、声をかけたりしながらみてくれてました(^^)
見ていただいた結果、目の二か所の傷は、擦過傷(すり傷)だし、目の中が切れていたりもないし、視力も1.2で正常なので、傷を縫うこともないし、大丈夫、でした。
傷口に、一日2~3回抗菌剤を塗るだけでOKということで、『タリビッド眼軟膏0.3%(目の感染症を治療する抗菌薬)』が処方されました。
今夜は、お風呂に入った後に塗ればよいと。
それから、現在、アレルギー性結膜炎のために一日4回さしているインタールという目薬は、さしても大丈夫とのことでした。
そしてそんなタロウと一緒に、私も受診です(^_^;)
朝起きた時に、右目だけ目やにが出ていて、
「あれ、これヤバいかな。でも、たまたまかしら」
と、思っていたものの、今日は午前中からタロウの友達の家だし、眼科へ受診って訳にもなぁ、なんて思っていたのです。
ついでにみてもらいました。
おそらく、風邪からくる結膜炎ということでした。う~ん、ちょっと鼻水が出るかな、寒いからから、ぐらいだったんだけど、私は風邪をひいていたのかしら。それか、タロウの鼻水から???
ということで、私に処方していただいたのは、『ガチフロ点眼薬0.3%(感染症を治療する抗菌薬)』です。
昔は、よくタロウが、私がこうしてくれたらいいなぁ、と思った通りのことを言ったり、行動したりしていて、
「ええっ!! この子、私の心が読めるのかしら」
と真剣に信じていた時期があったのですが、最近はめっきりそういうことがなくなってました。
でもなんだか今日は、すごい偶然だったので、私が眼科を受診したいと思っていたから、タロウが目を怪我したような気がしてしまって(^_^;)、なんとも複雑な気持ちになりました。
タロウがたいした怪我じゃなくて良かった。私も眼科を受診出来て良かった(^_^;) ・・・あれ? 考えていること、違うじゃん(^_^;)

最近のコメント