らららランドセルは、ててて天使の羽根を選んだタロウ
ランドセルは、いつ頃どこで買おうかなぁ・・・とぼんやり考えていたところに、たまたま新宿高島屋で、タロウが
「これがいい」
と選んだのは、『セイバン』の、『天使のはね』でした。
テレビでコマーシャルやってるよね~(^◇^)
どこが気にいったのかはよく分かりません(^_^;) 習い事でドラムを選んだのもよく分からなかったし・・・、でもとにかく彼が選んだものなので(*^_^*)
色はマリンブルーに。
どこのママさんもみんな言っているけど、私たちが小学生のころは、男は黒・女は赤で決まっていたのに、今はどんな色でもあるんですもんね~(^^)
好きな色が選べるのは嬉しいかも。
でも、私が小学生の頃に自由に選べたとして、何色を選んだかと考えると、きっと赤だったような気がします(^_^;)
さて、『天使のはね』の、エコロジカルという、地球にやさしい、処分する時に塩素が出ないとかいうものをタロウが選んだのですが、こちらはデパートなだけに定価?40000円。
しかし、そのランドセルが、『高島屋友の会』に入会すると一割引きになるというので、それはもちろん入会しました(^◇^)
支払ったのは、一割引きの36000円に消費税で、37800円。
楽天市場なんかでみると、もっと安いのはあったのですが、六年間使うものなんだから、本人が気にいったものにしようかとは思ってました(^^)
そして、新宿高島屋に預けて、そのランドセルに名前をほってもらいました。無料でお願い出来るというので、せっかくだし(^^)
毎日、いつ届くのだろうと楽しみにしていたタロウ。
そして、ランドセルの蓋の裏側に、名前がほられたランドセルが届き、タロウ嬉しそうでした(*^_^*)
小学生になるまで、あと一カ月だ~。
| 固定リンク
「育児・小学校入学前」カテゴリの記事
- 保育園の友達と遊び、Glee仲間と遊び、の、クリスマス前。(2012.01.10)
- 学童クラブ三日目(2011.04.06)
- 学童クラブ・二日目(2011.04.04)
- 学童クラブ・初日(2011.04.02)
- 学童クラブの説明を受けに行く(2011.03.29)
コメント