SAMSUNG デジタルフォトフレーム
我が家では、部屋の中にタロウの写真もたくさん貼ってあったり、写真立てで飾ってあったりしますが、私の写真もあったりで(^_^;)、かなりそれらで場所をとっています。
そしてタロウの写真は、膨大な枚数になりつつあります。SDカード、容量はそれぞれ違うけど、十数枚あるので、いったい何千、いや、一万枚ぐらいの画像ファイルは絶対にあるはず(^_^;)
そんな中で、三年ぐらい前に購入したのが、
デジタルフォトフレームです。
デジタルフォトフレームで、次々と写真が出てくるというのは、やっぱり違う!
何百枚もいろんな写真が出てくるので、いろんな思い出を、たくさん噛みしめる?ことが出来ます(^◇^)
タロウも、時々ながめては、以前でかけた時のことを思い出したりしている様子。
買ってからずっとそのままだったのですが、先日、操作方法が分からなくなり、ネットで調べていたところ、『ファームウェアの更新』というのがあることに気付きました。
へえ~、そうか、こういう機械とかって、中のソフト更新みたいなことが出来るんだ!
ということで、早速やってみました。
サムスンのHPから、ファームウェアをダウンロードして、いったんパソコンのデスクトップ上に保存して、それを解凍したものを、USBメモリに保存します。
そしてそのUSBメモリを、フォトフレームにさして、メニューから設定、ファームウェアの更新を選択して、更新させます。
何がどう更新されたのかはよく分からなかったけど(^_^;)、きっと速度があがったとか、そういうのがあったんだろうと思われます(^_^;)
今後も、少し気をつけてチェックしておこうっと。
| 固定リンク
|
「ショッピング」カテゴリの記事
- ネット通販大好き!風船のガスも買った(^_^;)(2005.07.02)
- 今日は生協が届く日♪ヤムヤム♪(2005.07.06)
- 冷凍パン生地と生協もので冷凍庫いっぱい!(2005.07.21)
- チャイルドシート・コンビ ブオンキッズの使用感(2005.08.15)
- フェリシモってやっぱり難しいよ~(:_;)(2005.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DVDレコーダーをRD-XS37からRD-E302に買い換えたら、出来ることが突然増えた(2008.12.15)
- ニンテンドーDSiを購入してから(2010.08.09)
- SAMSUNG デジタルフォトフレーム(2011.04.17)
- Wiiの設定(2011.08.30)
- 有線LANのあるホテルの部屋で、iPadのインターネット接続(2011.11.03)
コメント