円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011
我が家は、タロウが二歳の頃??にウルトラヒーローのファンになってから、離れてしまった今でも、円谷プロファンクラブ(TFC)に入会し続けています。
TFCに入っていると、いろいろな特典があるわけですが、今年の春の、福島県須賀川市で行われる予定だった、ウルトラヒーローショーでの、『ウルトラ全ヒーローと記念撮影』の権利が当選して、行く予定にしていたものの・・・、震災の影響でそれは全くのナシとなってしまいました(>_<)
チケット代は戻ってきたものの、う~ん、せっかくのチャンスだったのに残念だなぁ、と思っていたら、毎年夏に、サンシャインシティで行われる、『ウルトラマンフェスティバル』での、『スマイル撮影会』が当選しました!
須賀川のがなくなってしまったことが、加味されての当選だったのかなぁ?なんて思ったりしましたが、そこはどうなんでしょう(^_^;)
とりあえず、ウルトラヒーロー好きな息子さんをお持ちのかたは、TFC会員になっておくといろいろ特典があっていいと思います(*^_^*) メール配信で情報も入ってくるし!
当日は、午後からウルトラマンフェスティバルの会場へ。
チケットは、TFCの会員証を提示して、前売り券価格で購入できます。
そして、ショーを見るかどうするかタロウに聞いたところ、
「う~ん、どうしようかなぁ・・・でもいっぱい遊びたいし、いい」
と言うので、ショーの座席指定はとらずに、そのまま中へ。
展示のコーナーは、その時全く人がいなくて、タロウはかなりビビってました。え~、もっと小さい時のほうが、興味シンシンで見て回ってたのに、なんで怖がってんの???(^_^;)
ウルトラヒーローとの写真撮影の場所は、会場の中のほうへ変更になっていました。いつも、入り口すぐのところだったけど、今年は若干、会場内の様子がかわっていたみたいです(^^)
そして、中では、ウルトラマンゼロが写真撮影をしていて、誰もそこにいなかったのですが、タロウ、
「いい」
とのこと。
もう、完全に、『恥ずかしい』・『照れ』がきてます!
以前は、どんだけ積極的なんだというくらい、写真撮影とか、キャラクターとの絡みとか、前に出て行くばかりだったのに、今は『照れ』がきてしまうようで・・・。
ちょっと淋しいような。
15時40分~16時のあいだに、ふれあいステージ近くでTFC事務局のかたに来たことを伝え、名前をチェックしてもらい、『スマイル撮影会』で撮影してもらったものを、郵送してもらうための500円を支払います。
最終ステージが終了後、またスタッフさんのところへ集合ということで、それまで縁日で遊ぶことに。
11枚つづりが1000円のチケットを購入して、いろいろやります。
でも、その辺のゲームも、もう一年生のタロウがやるのは簡単になってるって感じかな(*^_^*) タロウは楽しそうにやっていました。
そういえば、今まであった、ゴモラ列車とかの、乗り物系はなかったなぁ。
タロウは、帰りがけに『砂絵』と『ウィンドウワッペン』をつくるのをやりたかったらしいですが、受付が17時までだったために、それは出来ずに帰ることになってしまいました(^_^;) そっちのほうが、小学生向けだったかもね(^_^;)
あ、ウルトラショット(なりきり写真)と、なりきりムービーのコーナーが今年はあったっけ。
我が家は、バンダイスタジオが港北にあった頃に、『なりきりムービー シンケンジャー』と、『なりきりムービー ウルトラマンゼロ』を作成したのですが、なるほど、こういうイベントの時に、短縮バージョンで作成できるようにしてるんだ~(*^_^*)
そして、ウルフェスに行くことが決まってからタロウが言っていた『マーベラスアイス』で、アイスクリームを食べます。
たまたま、ツイッターを見ていたら、『今日、グレンファイヤーと言ってくれたかたに裏メニューを提供』だったかな??? そんなことがつぶやかれていたので、
「グレンファイヤーって、何系のアイスクリームになりますか?」
と聞いたところ、ストロベリーアイスをベースに、フローズンフルーツが入るということで、美味しそうだったので、グレンファイヤーをお願いしました。ちなみに、タロウは、『普通のチョコレート』でいいそうです。
ストロベリーアイスに、マンゴーとストロベリーの凍ったの、生クリーム、マンゴーソースかな?それらが入った『グレンファイアー』でした。すっごい美味しかったです。女性向けって感じ(*^_^*)
タロウは、からんでくれそうなお兄ちゃん達を発見して、そばへ。
一緒になって、ウルトラPの『ウー』さんに話しかけてました。
さてさて、ショーが終わり、スタッフさんのもとに行って、撮影会に当選した人達が一列に並んで会場内へ入ります。
最初にMCのかたが出ていらして、ウルトラヒーローが出てきました!
前の人から順番に、写真を撮影していきます。
正式な?写真撮影は、TFCのスタッフのかたがなさるのですが、ステージにあがらない家族の人などが、その横手などで写真などを撮っているのはOKなので、私はちょっと離れた場所から、デジカメで撮影してました。
タロウ、やっぱりちょっと恥ずかしいらしい(^_^;)
順番がまわってきて、とりあえず、全員と握手。
写真撮影。MCの人の声で、『光線ポーズ』をハッと思いだしたらしく、相変わらず右と左反対で、ポーズをとってました。
TFC事務局のかたが写真撮影しています。
撮影が終わり、ショースペースの外へ出たら、タロウが
「お人形買ってくれる?」
と急に言い出しました。写真撮影の際に、後ろに立っていた、『リドリアス』のソフビ人形が急に欲しくなったらしいです(^_^;)
さらに、なぜか、グレンファイヤーの指人形をストラップにしてもらいたがり(^_^;) 私が言った言葉を覚えていたのか?
そして、帰宅後は、久しぶりに衣装箱の中から、怪獣のソフビ人形を大量に出してきて、戦いさせて遊んでました(*^_^*) お~、ほんとに久しぶりにやってるわ~。
そしてそして、怪獣たちの後片付けは、大変そうでした(^_^;)
衣装箱に入りきらず、蓋はただ、ほこりよけに上に乗せてあるだけというほどの怪獣たちなので、私としては
「タロウがいらなくなったら、ウルトラヒーロー好きな子に全部あげちゃおう」
と思っていたけれど、まだダメみたいですね。このまままだまだずっと持っていたいのかなぁ、置き場所に困るんだけど・・・(^_^;)
| 固定リンク
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
「子連れでお出かけ(7~8歳)」カテゴリの記事
- 映画ドラえもん『のび太のひみつ道具博物館』、『ドラゴンボールZ 神と神』にお付き合い(2013.04.26)
- 瞬足のイベントに参加(2013.02.24)
- イナダンのカフェ(2013.02.24)
- 大人四人・子供十一人でディズニーシーへ(2013.02.24)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
コメント