タロウのパスポートを申請。これで二冊目だ。
タロウのパスポート期限が切れていたので、またつくっておかないとな~、と思って、戸籍を区役所で取り寄せ、サンシャインシティ内のパスポートセンターで申請してきました。
以前にサンシャインに行った時に、パスポートセンターに寄って、申請用紙を2枚とってきていたので、自宅で全部記入してきています。
サンシャイン一階にある、フジカラーのお店で、パスポート用の写真を撮ってもらいます。撮影して、5分後にお店に戻ると、写真は出来あがっており、カラー二枚で1000円です。
パスポートセンター横にあるお店だと、2000円近くするので、安いのは嬉しいですね。
ただ、お店がちょっと分かりづらい場所にあるけど(^_^;) 洋服とかのお店の、奥のほうにあるんですよね~。
写真を受け取ったら、お店のおじさまから
「そっちに行ったら、右手にエレベーターがあって、それで5階に行けばパスポートセンターがあるから」
と教えてもらい、そのまま向かいます。
申請するための整理券をもらうところに結構な列が出来てました。
申請用紙ですが、タロウはもう自分で署名をすることになるようなので、署名欄に自分で名前を書かせました。ひらがなでもいいんだよ、と言ったのですが、漢字で書いてました(^_^;)
戸籍抄本、タロウの保険証、申請用紙、タロウの写真、タロウの前回のパスポート。以上のものを整理券窓口でチェックされて、そのまま整理券が渡されました。(タロウを連れてきていなくて、私が代理申請していた場合には、私の免許証とかが必要だったようですが、今回は本人も一緒なので必要なかった。一応、準備していたんだけど)
整理券の番号を呼ばれたら、その窓口へ行き、「署名は本人が書きましたか」「この欄にはお母さんが記名していますか」など確認され、
「いま、住所を確認してきますから、ちょっとお待ちください」
と言われて、どこかの機械で住所がチェックされてきて、OKで、パスポート受け取りのための用紙を渡されて終了。
今度またサンシャイン近くへ来た時に、受け取らないとです(^^)
前回、タロウのパスポートを取得したのは、一歳五カ月の時。無効化されたパスポートですが、顔がまだまだ赤ちゃんな感じで可愛いので(^◇^)、いい記念にもなりそうです。
そのパスポートで、グアム・フロリダ・カリフォルニア・ニューヨークへ行きました。
今度のパスポートではどこへ行くことになるのかな?
でも、ディズニーかメジャーリーグ観戦だよな~。やっぱりアメリカかな(^_^;)
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(7~8歳)」カテゴリの記事
- 映画ドラえもん『のび太のひみつ道具博物館』、『ドラゴンボールZ 神と神』にお付き合い(2013.04.26)
- 瞬足のイベントに参加(2013.02.24)
- イナダンのカフェ(2013.02.24)
- 大人四人・子供十一人でディズニーシーへ(2013.02.24)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
コメント