Wiiの設定
Wiiを購入した後にしたこと。
テレビの下に置き・・・やらないといけないセッティング。
テレビとつなぐのはもちろん。
インターネットとつなぐこともしないといけない。
我が家は無線LAN環境をつくってあり、メインのノートパソコン、お出かけ時用のモバイルパソコン、DSi、そして今はiPadがインターネット出来る状態にしてあります。
そこへWiiも。
Wiiとつなぐ時には、無線LAN機のAOSSボタンを押すだけで済んじゃいました。今って本当に楽だなぁ。
Wii伝言板から、パソコンや携帯にメールを送れるという機能があったので、とりあえずアドレス帳を登録して、確認で送信。
携帯にメールが届く。
それに返信すればOKとのことで、こちらも無事に終了。
その後は、何もトラブルなく、インターネット接続出来た状態で、ゲームソフトをネットからダウンロードしたり、『みんなの間』から懸賞に応募したり、出来てます。
Wiiのゲームソフトは一枚、また一枚と増えており、現在、10種類のソフトが置いてあります。
で、タロウがプレイヤーになって遊び、私がアシストとして、Wiiのリモコンを振り、応援する、という感じでやっています(*^_^*)
イナズマイレブンの技が、ゲーム内で再現されると、すごく嬉しそう(^_^;)
そして割と操作も簡単なので、タロウが楽しむにはいい感じ。ゲームの区切りも、「1試合で終わり!」とか出来るし(^◇^)
そして、オープニングの曲と映像が、かなり気に入っているらしく、ゲームをやる前に必ず最後まで眺めています。本当に好きなんだなぁ。
DSのソフトは、一本しかダメ、というルールですが、Wiiに関してはちょこちょこと買っています。一応、30分と決めてますが、なかなかその通りにいかなかったりもして(・・;)
私自身がゲーム大好きな人だったので(今の野望は、タロウが完全な独り立ちをして、私が家にたった一人になった時、60歳とか?の時に、RPGを心ゆくまで楽しむこと)、彼の気持ちも分かるし、目に悪い・目が疲れることなどの良くない面も知っているつもりで、ルールを決めてやらせています(*^_^*)
しかし、最近のゲームって、私が夢中になっていた頃とは全然違うんだよな~。
そして、それが当たり前の環境の中に、タロウは生まれて来ているんだよな~。
最新のゲームには、全然ついていかなくていいんだけど(^_^;)、最新の機械ものとかには常に触れていて欲しい(^^)
だからママも追い続けるよ(^◇^) っていうか、そういうことが好きなんだけど(^_^;)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MSVCR80.dllが見つかりませんと起動する度に表示され・・・(2014.02.02)
- 有線LANのあるホテルの部屋で、iPadのインターネット接続(2011.11.03)
「ゲーム」カテゴリの記事
- サンタはWii Uを持ってきた(2014.01.11)
- Xboxで、家でトイ・ストーリー・マニアを遊ぶ!(2013.05.17)
- ちょっと時間に余裕が出てきたら、戻って来てしまったゲーム生活。(2012.06.01)
- 我が家にxboxがやってきた。ディズニーのソフトをやりたいため(^_^;)(2012.02.15)
- 初めて、予約して買ったDSソフト『ポケットモンスターブラック』(2010.10.16)
コメント