今年のクリスマスプレゼント・・・見つけられたのかも?!
小学一年生のクリスマスプレゼント。
本人に聞いたところ、サンタに頼むのは、Wiiのソフト(ポケパーク2)と、『ポケモンのぬいぐるみいっぱい下さい』だということ。
う~ん、『ぬいぐるみいっぱい』って、いったいどれぐらい??? どれぐらいの大きさのぬいぐるみを何体揃えるべき???
とか考え込んでいる中で、とりあえずWiiのソフトは買えなくなると困るので、楽天市場で購入して、届いたのをタンスの上のほうへ隠しておきました。
しかし、先日の夜、というか、真夜中のこと。
ハッと目が覚め、自分でもなんで目が覚めたのか分からないまま横を見ると、タロウが隣りで寝てない。
「??? タロウ?」
と声を出したら、タロウの声が向こうの部屋から聞こえてきて、パタパタと戻ってきた。
「どうしたの? トイレじゃないよね、何してたの?」
「うん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時間が知りたくて」
「だって時計、そこにあるじゃん」
「・・・・・・・・・うん、腕時計見てた」
「ふぅん」(でも腕時計が置いてある場所よりさらに奥に行ってたじゃん。なんかあやしいなぁ)
そしてまた寝たのですが・・・。
以前、タロウがベビーシッターさんと留守番する時、楽しみにしてもらおうと思って、前もって買っておいたおもちゃをタンスなどに隠しておいて当日渡す、ということをやっており、たまに先に見つかる(^_^;)ことがあった。
でも、最近はもうそういうことをやってなかったのだけれど。
今回届いたWiiのソフトは、とりあえずタンスの一番上の棚にいれておき、タロウが踏み段にのぼっても、開けられない場所にはいれておいたものの・・・。
そういえば、その昔、タロウが頭を働かせて、ハンガーを持ってきて、踏み段にのぼった状態でハンガーをつかって棚を開けていたことがあったような。
さらに今回は、その棚の取っ手に、ハンガーにかかった洋服をさげておいたので、それをうまく引っ張れば容易に開けられた気はする。
そして、翌朝タンスを見てみると、その棚の扉が全部開いていた(・_・;)
ということは、夜中に起きたタロウが、何かを感じてタンスを開けていたのだろうか???という疑問が。
しかし、私が目を覚ました時に、部屋の明かりはどこもついていなかった。あの暗闇の中で果たして見つけることが出来たのか?という疑問も。
サンタがプレゼントをくれる、ということをいつまで信じているのかはその子により違うだろうけど、タロウはいま現在、本当に信じているのか? それとももう疑っているのか? 疑っているけどそれを親には言わないでいるのか?
謎のまま、7才のクリスマスを迎えるのであった。
| 固定リンク
「育児・小学1年生」カテゴリの記事
- ものすごく忙しい時期が過ぎて(2012.03.18)
- 留守番中に、セコムの警報機が鳴って・・・(2012.03.20)
- インフルエンザA型に続いてB型にもかかった子供(2012.03.10)
- くもんの宿題、学校の宿題。後回しにする、サボる。悩む(;_;)(2012.03.01)
- 小学生になって初めてのバレンタインデー。(2012.02.14)
コメント