絶対に当たらないって何回も説明してるのに~(-_-;)
この夏は、ちょこちょことお祭りに行きました。
↓酉の市。
私自身、屋台で何か買って食べたりするのが好きなこともあるかな~。
そして、タロウはといえば、やはり屋台で『遊ぶ』ことのほうが興味あり。
射的、輪投げなどなど、絶対に値段と遊びの内容&景品が釣り合わないのをやりたがる。
中でも、一番やりたがるのが、いわゆる『千本くじ』だったり、とにかく『くじ』というやつ。
大量のひもがつり下がっていて、その先におもちゃがぶら下がっている『千本くじ』や、箱の中に入っているくじをひいて、それに書いてある数字のおもちゃをもらうタイプのものが大好き。
私自身、お祭りの屋台の『くじ』で、一等とかが当たったことってないし、明らかに当たらないように出来てると思うんだけど(^_^;)、それをいくら説明しても、やっぱりやりたがるタロウ。
そして、一回500円とかのくじをやっては、100円ショップで売っているようなorレストランのおまけについてくるようなおもちゃをもらうことになって、親の私はガッカリ、みたいな(^_^;)
何歳ぐらいまで、こういうの好きなんだろか。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(7~8歳)」カテゴリの記事
- 映画ドラえもん『のび太のひみつ道具博物館』、『ドラゴンボールZ 神と神』にお付き合い(2013.04.26)
- 瞬足のイベントに参加(2013.02.24)
- イナダンのカフェ(2013.02.24)
- 大人四人・子供十一人でディズニーシーへ(2013.02.24)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
コメント