ものすごく忙しい時期が過ぎて
この二カ月ぐらいの間、仕事がものすごく忙しくて、家のことをそっちのけで毎日ギリギリで生きてた、って感じだった。
土日も夜も家でやる作業はあるし、その仕事でたくさんの人と電話やメールのやりとりがあり、それ以外にも人に連絡をとったりしないといけないことが多かったり、そこに普段の家のこと、認知症の母親のこと、確定申告で税理士さんと連絡をとったり、会わないといけない人がいたり、忙しいのひとことでは片づけられない毎日。
そうなってくると、タロウのことも、じっくり相手にすることが出来ず、かなりの放置状態に。
一時期、タロウが少し様子がおかしくなって、慌ててタロウに意識を向けるようにしたりしたこともあった。
家の掃除も手抜き以上。床がじゃりじゃりしてたり、ほこりの固まりがあちこちにあったり。
着る洋服も、洗濯したあとにとりあえず床に置いたものを繰り返し着てたし、食器も、洗って水切りしたものを料理関係なく繰り返し使ってた。
しかしようやく、その時期が終わり。
残り一週間で、日曜の夜になったら!と、ためていた洗濯物をとりあえず一回洗濯機まわして干し。
水切りに置いていた食器を棚に戻し。
ひからびていた野菜を捨て。
掃除はタロウがいない時間に家にいる時にやろうと後回しにしてるけど(^_^;)、あとはドコモショップに行くとか、母の老人ホームに行っていろいろ手続きしなきゃいけないのとか、銀行の振り込みとか、いろいろとやらなきゃいけない!!
録画したテレビ番組もたまっているけど、まだそこまでの余裕はない! もう少し頑張ろう。
とりあえず明日は四月の仕事の打ち合わせ!! 火曜も仕事と大学の集まりが・・・。
口内炎がひどいんだけど、今週中に治すのはまだ無理かな(・・;)
| 固定リンク
「育児・小学1年生」カテゴリの記事
- ものすごく忙しい時期が過ぎて(2012.03.18)
- 留守番中に、セコムの警報機が鳴って・・・(2012.03.20)
- インフルエンザA型に続いてB型にもかかった子供(2012.03.10)
- くもんの宿題、学校の宿題。後回しにする、サボる。悩む(;_;)(2012.03.01)
- 小学生になって初めてのバレンタインデー。(2012.02.14)
コメント