「K先生って、かなり頭がいいと思う」
二年生になり、クラス替えがあり、担任の先生もかわり。
タロウが一年生の時の担任の先生は、かなり若いかたで経験がまだないことと、ちょっと頑固で他の先生の意見をあまり取り入れようとしないかたで、保護者からかなりいろいろな意見が出てしまっていた先生でした(^_^;)
今回、タロウの担任の先生は、今の小学校で6年目のベテランの女の先生。
私としては、かなり安心~♪な感じ(^^)
そしてタロウから突然発せられた言葉が、
「あのさ、K先生って、かなり頭がいいと思う」
と。
何があったのかは知らないけれど、よほど「おお!」と感じることがあったのかもしれない。
去年は、『しつけ』的な部分でも、何もしてもらえなかったと思うところがあったので、今年は『普通』に先生が様子をみて下さるのではないかな・・・と期待です(^^)
そして、二年生になったら、『時間割』がちゃんと来た!
去年は、毎週ごとに、次の週の時間割が渡されて、いつどんな授業があるのか全く分からなかったし、どの日に何時何分に授業が終わるのかも分からなかった(^_^;)
二年生になってからは、きちんと決められた内容で授業が進められていくみたいなので、ちょっと安心。
それと、火曜日の6時限授業。
3時40分終了になっていたので、遅くてどうしようかと思っていたけど、昨日は3時半には帰宅してきたので、3時20分には授業が終わっているような感じ。
バタバタするのは変わらないけど、少し安心した(^_^;)
あとは・・・最初の保護者会で、今年のPTA役員を決める時のこととかが、ちょっと心配かな~(・_・;) 今年は役員やらないでいたいんだけどな・・・。
| 固定リンク
|
「育児・小学2年生」カテゴリの記事
- 二年生になって、また予定が分からなくなってきた(2012.04.09)
- 小学二年生になった!(2012.04.02)
- 英語教室を週一回から週二回に。(2012.04.11)
- 「K先生って、かなり頭がいいと思う」(2012.04.11)
- 小学校の耳鼻科検診でひっかかったら・・・(2012.04.26)
コメント