金曜日、タロウを耳鼻科へ連れて行き、この間、小学校の耳鼻科検診でひっかかってしまった『耳あか』をみていただく。
前夜に耳掻き・ベタベタ綿棒・耳用ピンセットでじっくり耳掃除をしたせいなのか、
「そんなに大変な耳あかがあるということはないですね。とりあえず、診断書には治療済みということで書いておきますから」
とあっという間に終わってしまった(^_^;)
タロウは、耳鼻科で読んだ『コロコロコミック5月号』がとても気になったらしく、まだ売っているだろうか、探したいと言っていた。
「じゃあ、ママはこのまま池袋駅に出て、デパ地下で贈答用のお菓子を買ってくるから」
「じゃあ、俺はこのまま友達と遊びに行ってくるよ」
と行っていたのに、なぜかしばらくしてから
「やっぱりおれも行く」
ということになり、一緒に池袋駅へ(その後の行動から考えるに、コロコロコミックの5月号を買ってもらおうと思っていたらしい)。
まず、東武百貨店の地下で、贈答用のお菓子を紙袋いっぱいに購入。
その後、西武の地下とつながっている本屋でコロコロコミックの5月号を購入(すでに6月号も販売されていたので、たまたま残っていたらしい)。
それらを持ったまま外へ出て歩いて帰ろうとしたら、マツキヨで『こんにゃく畑』が1袋105円になってる! おひとり様2袋までだったので、2袋を購入。
そんなことをしてたら、タロウがお腹が空いたと言う。
「何が食べたいの?」
「あのさ、前に行ったことがある、お店の前に玩具とかが置いてあるラーメンの店」
「それ、ラーメンが食べたいんじゃなくて、玩具が欲しいだけなんじゃないの?」
とか言いながら、また西武百貨店に戻り、上のラーメン屋『九州じゃんがら』へ。
ラーメン食べて、店先にある玩具(お子様セットについてくるおもちゃ)を一つもらって、ついでなのでLOFTの文房具売り場へ。
ちょこちょこと買ってから下へ降りて行く途中、
「ママはさ、何か買って欲しいものある?」
「う~ん、いま欲しいのは炊飯器かトースターだけど」
「それっていくら?」
「炊飯器はいいのを買えば何万だし、トースターは安ければ何千円とかかなぁ」
「もっと安いので欲しいのないの?」
「もっと安いのかぁ、今はないなぁ」
「なんかないの?」
「なんでそんなこと聞くの? あ、ママが言ってた母の日? いまロフトで母の日のキャンペーンみたいのやってたから?」
「うん、それでさ、俺がママに買うからさ、ママが俺に子供の日のプレゼント買ってよ」
「はぁ? それってプレゼント交換みたいなもんじゃん!」
「うん、まぁね」
ということで、婦人雑貨売り場を通りすぎてみる。
ヘアアクセサリーの50%オフコーナーがあり、そこで900円弱で買えるものを見つけて、それをタロウに買ってもらう(私のお財布から出して、帰宅後に返してもらう形)。
その後、タロウがペットショップに行きたいと言うので、なんだと思ったら、何か安い動物を買ってくれと。
「あのさ~、それは無理だよね
」
といういつものやりとりがあり、最終的に、
「どうしても動物を買いたいといま思っているんだったら、じゃあ、まずは飼い方を知らないといけないわけだし、飼い方の本を買ってあげようか?」
「うん! そうする!」
ということで、本屋へ。
「はじめてのハムスターの飼い方」
を購入。
今度は、金魚の餌を買うために、東武百貨店へ(東武百貨店には、たくさんの水槽が設置されている、ペットコーナーがある)。
無事、金魚の餌、そしてタロウのすすめで『水がきれいになる石』を購入。
同じ階で、北海道展をやっていたので、のぞいてみる。
タロウがソフトクリーム、私がミルクジャムのモカ味をかけたソフトクリームを食べる。
その後、試飲した「くま笹茶」を購入。かなり高かったんだけど、二人で試飲したら、タロウが
「美味しい!」
とか言っちゃって、雰囲気として買わなきゃいけなくなってしまった・・・弱い私(^_^;)
そんなこんなで、二人とも結構な荷物を持って帰宅。
耳鼻科へ行って、私は贈答菓子を買うだけのはずだったのになぁ(・・;)
最近のコメント