大手エステでひざ下脱毛・お試し→その日に契約→翌日クーリングオフ手続き。
もう中学生ぐらいの頃から、自分の無駄毛が気になっていた私(^_^;)
でも、だいたいカミソリで処理してきました(そういえば20代より前とかは、脱毛クリームとか、脱色みたいのをやったりとかもしたことあるなぁ)。
しかし、絶対にきれいには剃れなかったり、その後、肌がまけてしまって赤くなってみたり、かさぶたが出来てしまったりで、とにかく常に、決してきれいな状態にはならなかった。
一度、わきの下の脱毛の施術をうけにいったことがあったんだけど、その直後に妊娠が分かり断念して、期限内に再開できなったということがあり(^_^;)
その後は脱毛とかあまり考えたことはなかったけれど、最近、スカートを履く機会がまた増えてきて、毎日の処理も面倒。しかもまたそれによってその部分の肌が荒れてきた。
友人が、某大手エステ会社で脱毛やった、と見せてくれたらかなりきれいな感じ。
「え~、いいなぁ」
と思っていたところに、楽天市場から、「お試し2000円、+楽天ポイントを400ポイントプレゼント」というメールが届き・・・。
思い切って行ってみることに。
お試しに行くとは思っていながら、そのままやってもらおうと心の中では決めてました。
池袋東口本店で予約をして行ってみます。
最初に説明があり、今日は8分の永久脱毛(ニードル脱毛)と、4分の光脱毛の施術をします、とのこと。
片足4分ずつ一番濃い部分でニードル脱毛をした後、ひざ下全体に光脱毛の施術をされました。
う~ん、ニードル脱毛、痛い・・・。結構我慢するのがつらい(・_・;)
注射されるのと同じか、毛抜きで毛を抜くよりちょっと痛いって感じ???
光脱毛のほうは、全然痛くない。熱いかもしれないって言われたけど、全然熱い感じはなかった。
ニードル脱毛をやっていただいたところは、毛穴ごとに赤く丸い状態になっていて、ちょっと心配にはなったかな(~_~;)
施術後、3つのパターン(一番安い27万ぐらいと36万ぐらいと49万ぐらい)の、専用コースを作成したものを見せられ、どれにしたものか迷ったものの、真ん中を選ぶことに。
TBCのことをネットで調べると、勧誘がすごいとか結構な数の悪い情報もあふれていて、どんなものかとも思いつつ、一応、一番良さそうなパターンを選んだつもりではいたものの・・・。
帰宅後にゆっくり見たら、料金の中には化粧品も入っていて(~_~;) やられたなぁ~という気持ちになりました(~_~;)
料金の詳細は、まず施術内容の部分が、
1分500円が520分で26万。
EFローラー2000円が10回で2万円。
足トリートメント9000円が2回で18000円。
もし、ここまでのものだったら、とりあえず納得していたかも。でも、その下に、化粧品があって、そのことについて説明はなかった。いや、自宅ケアの化粧品もついてます、と一度言われたような気はするけど、詳細の説明はなかった、という感じかな。金額が高過ぎてビックリ。
化粧品の部分が、
CSモイスチュアシート16パック8400円が3個で25200円。
アフターローションL36、6300円が3個で18900円。
ケアジェルG36、6300円が3個で18900円。化粧品類だけで、63000円。あり得ないな・・・。
なんかでもいずれにせよ
今回、おためしでやってくれた人は、手慣れている人だったのか、そこそこの本数のむだ毛がとれてましたが、『1分いくら』という形だと、その人がもたもたやったりしたらあっと言う間に一分なんて経ってしまうし、このニードル脱毛という手法の場合、本数で金額をつけるとかじゃなかったら難しいんじゃないかなぁ。
永久脱毛という意味では、良い方法なのだろうと思うので、普通だったらお願いしてずっと脱毛に通ったと思うんだけど、化粧品も一緒にとかが・・・。
あとは、今回の支払いだけで済むんだったら良かったと思うんだけど、口コミを見れば見るほど、施術中にいろいろ売りつけられようとするとか、後から追加でコースを申し込むことになって全部で100万とか、そんな話が出ていて、やっぱりやめてしまいました。
翌日、そのエステ会社の契約事務センターに電話して、クーリングオフしたいことを伝えたところ、そこで引き止められるといったことはなく、すぐに手続きしてもらえました。良かった(>_<)
今は、池袋にある、医療レーザー脱毛をうけにいこうかと考え中・・・。冬、というか私の場合、冬の仕事が忙しくなる前にやらなくちゃ!!
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 初めて痩身エステ体験(ハイパーナイフ&EMS)(2014.01.17)
- レーザー脱毛 ひざ・わきの下は6回目、Vラインは5回目の照射(2014.02.08)
- e-maxトリニティ9回目の照射を終えて(2014.01.16)
コメント