バレンタインデー
やってきたバレンタインデー。
タロウは近くなってきたらそわそわしていた。
誰かからもらえるのか気にしていたし(^_^;)
そしてバレンタインデー前日。
「明日、学童17時帰りじゃなくて、欠席にして欲しいんだけど」
「なんで?」
「だって、バレンタインのチョコ渡したいって言われたから、いつでももらえるように準備しておかないと」
「??? バレンタインのために早く帰ってくるの? くもんは何時に行くのよ」
「15時に行く」
「じゃあ、14時半帰宅にして、残ってる国語の宿題やってから、くもんの教室ね」
「うん」
当日、母の病院へ行くために14時に家を出ようとすると、玄関のチャイムが鳴って、女の子が友達と一緒に立っていた。
タロウに渡して欲しいと小さい紙袋を渡すので、
「ママからでいいの? あと一時間ぐらいしたらタロウも帰ってくるから直接渡したら?」
「いいです」
ということで、机の上に置いておいた。
病院に移動している途中、タロウから電話で
「今日、やっぱり17時にくもんでいい? ○ちゃんと16時45分に待ち合わせしてもらうことになったから」
「う~ん、分かった。もう約束しちゃったんでしょ? とにかく17時にはくもんに行きなさいよ」
そして帰宅してタロウに会ったところ、5人の子からもらったと。でも話を聞くと間違いなく3人は義理チョコ?友チョコ?じゃないのかな~という感じ。
タロウいわく、残る二人は手紙もついているし、俺のことが好きなんだと言うけれど・・・(^_^;) どうなんでしょうかねえ~。
ママはお相伴にあずかることなく、タロウが二日間で全部食べてしまいましたとさ。
女の子のママさんも、こういうの大変だろうなぁ。
今年は、デパ地下が混む前に、ホワイトデーのお返し買いに行かないと(^_^;)
| 固定リンク
「育児・小学2年生」カテゴリの記事
- 最近、タロウが怖がるもの・・・(2013.04.26)
- バレンタインデー(2013.02.24)
- 新しいパパはいらないけど子供は欲しい?!(2012.12.10)
- 熱い男?(2012.09.25)
コメント