母の再入院
80歳の母が、施設内を徘徊中に転倒。
大腿骨を骨折して、入院。手術。
順調なリハビリ。退院決定。施設のかたと連絡をとり退院の日取りを決定。
しかし退院の予定が、前夜から当日にかけて熱とお小水の問題が出てしまい退院が延期。
熱が出なくなりようやく退院決定。施設のかたと連絡をとり退院の日取りを決定。
という流れがあり・・・。
病院には今回の入院で40万円近いお金を支払って、少し仕事を頑張って稼がないとと思っていた矢先。
「夜8時頃にまた転倒して、手術の傷口が開いてしまい、いま病院に来ています」
と施設のかたから連絡が。すぐに行ったほうがいいですか?と聞くと状況次第だと思うのでまた連絡しますとのこと。
何度かお電話をいただいた結果、また入院することが決まった。
翌日の午前中に病院へ行き、入院の手続きをとって欲しいとのこと。
本当にたまたまその日だけは都合がつけられる日で、朝早く病院へ行き、入院の手続きをする。
傷口が開いたことでその傷口自体がどうなるとか、大腿骨部分にいれた人工物がどうなるとか、そういうことは心配なく、傷口から菌が入り込んで感染症などを引き起こすのが一番の心配なことになるので、抗生物質の入った点滴を打つなどして様子をみるということに。
またも入院・・・。
手続き、見舞い、そして入院費。
考えすぎないようにしたいと思ってはいるものの、胃がやられるわ、口内炎が出来るわで、見事に身体に出てきちゃってビックリ。
お金稼ぐのなら仕事しなきゃだし、でもそれっていいの?と思ったりもう訳が分から~ん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『実録山田』 山田孝之さん捺印 お渡し会 八重洲ブックセンター(2016.03.14)
- 山田孝之さん初舞台!ミュージカル『フル・モンティ』(2014.02.08)
- 仕事で徹夜したら、目まいにやられて二日間ムダになった(^_^;)(2014.02.02)
- 成分献血・血小板(2014.01.19)
コメント