全部で5回のメイクレッスンを受け始め、2回目までは受けたものの、その後忙しくなってしまって全然行かず(^_^;)、かなり久々に3回目のレッスンを受けた。
今回は、アイメイクについて!
まずベースメイクをやってもらいながら、流れの説明を再度聞く。
ちょっと忘れていたことも(^_^;)
なるほど、そうだった、と思いだしながらベースメイク終了・・・とその中で、今回担当して下さったかたが、ファンデーションをブラシでつけた!
前回までのかたは手の甲の親指の部分辺りにファンデーションやコントロールカラーをのせて指で塗っていたので、私もその後は真似して指で塗って来たのだけど、
「???!」
と私はビックリ。そんなことしたら、ブラシにファンデーションがついて固まってしまうのでは?!
ところが、ブラシでファンデーションを伸ばしていったら、すっごくきれいにのり、なぜかブラシにはファンデーションが残らない!!
肌にのせたファンデーションには、よれもなければ毛穴も消えたみたいな!
・・・ということで、レッスン終了後、お買い上げしてしまいました。同じものではないけれど、こういうやつ↓
私が実際に購入したのは山羊毛100%の『ポアレスブラシ』なるもので、筆にはファンデーションがついている感じがしないのに、肌にはきれいにのっているという。
今までこういうものの存在を知らなかったのでとても感動!
さて、そんなこともありながら・・・前回の時に、眉毛の位置をもう少し目に近付けようということで、
「眉毛の下のほうに生えてきたものは剃らないこと!」
という指示?をうけていたので、我慢に我慢を重ねて下のほうは剃らずに生やし続けていた(^_^;)
それを今回、形を整えて剃ってもらい、そこへペンシルとパウダーで眉の描き方を教わる。
それからアイライン。私は普段ペンでささっと上だけ描いていたのだけど、その描きこむ位置を修正され、それプラス、ペンではなくペンシルで、下のまぶたに本当に薄く短くラインを入れるようにしたら、本当に少しだけなのに黒目が大きく見える感じになった♪
最後にアイシャドウ。
あくまでナチュラルにしたい私。
つけているかつけていないかぐらいの感じのアイシャドウの塗り方?を教えていただく。
ハイライト(白)・ベージュ・茶・グレーを使ったもので。
茶系のアイシャドウはあるけど、グレーは持ってないな~、どこかで買おう、と思っていたんだけど、『ポアレスブラシ』を購入したら、あと600円ぐらいのものを買うと、アイシャドウが一個プレゼントしてもらえるというキャンペーン中だと言われて、『ペンシルタイプのアイブロウ』を購入。
それでこの日に使ってもらった『グレー系のアイシャドウ』をプレゼントしてもらった。
つい買ってしまった(^_^;)
ということで、メイクはばっちり状態に。
一度自宅に帰って、タロウの食事などの準備をしてから、また池袋に出て『アトリエはるか』でヘアセットをしてもらう。
お仕事用(*^_^*)
今まで、ハーフアップしかやってもらったことがないけど、今回はサイドにしてもらった。
ヘアメイクしてもらうと、気分がすごい上がるヽ(^o^)丿
ということで、帰宅後にヘアをパチリ。

(顔の部分はぼかしてあるので鼻がない)
メイクレッスンはあと二回!
また人前に立つお仕事がある日に予約を入れて、完璧メイクでお仕事に行けると、メイクレッスンも受けられて、メイクもしてもらえて、一石二鳥!と思っている私~。
そういえば、今日のメイクの先生?に、
「肌のきめが細かい」
と言ってもらえたけど、それはe-maxトリニティの施術を受けているから??? それとも単にお世辞系?? でもお世辞を言うような人の割りには、メイク前に「白髪が目立ってる」とか言われちゃったけど(^_^;)
せっかくメイクをばっちり教えてもらっても、家を出る前に時間が無いと、顔にファンデーション塗って飛び出すことになるからあまり意味がない~(^_^;)
今度の休みに白髪染めも行かなくちゃ。
最近のコメント