このまま別の部屋で寝るようになるのかな。
タロウが突然、自分の学習机が置いてある部屋で寝ると言い出してから約一週間が経ち、どうもこのまま別の部屋で寝るのが定着しそうな感じに。
熱中症で具合が悪くなった日と、その次の日は、以前に一緒に寝ていた布団で寝たいと言ってきたけれど、その後は自然に学習机の部屋で寝るようになっている。
もうこれで、寝る時にタロウの寝顔をながめながら寝ることもなくなっていくのか~、ちょっと淋しい時にタロウの腕をつかんで眠ることもなくなるのか~、と思ったりすると淋しい気がするけど、リビングで電気をつけていろいろなことが出来るようになったのは非常に便利なことだし、いつまでもママと一緒に寝るというよりは一人で眠れるようになったほうがいいし・・・と、一長一短な感じ(^_^;)
ただ、真夏になってすごく暑くなってきた時には、学習机の部屋にはエアコンをつけてないし。
冬になって寒くなってきた時に、床暖房で温まっている状況がないし。
その辺でまた変化がある、かもしれないけどな~(^_^;)
とりあえず過ごしやすい気候の間は、このまま別の部屋で寝るようになるのかな(^^)
タロウが寝るために部屋の荷物をいろいろ片づけたこともあり、タロウが友達を連れて来た時にその部屋で遊ばせることも出来るようになったのは良かった(^^)
今までは、荷物置き放題、そして出ている荷物をしまうところも無い状態だったという(^_^;)
タロウの成長とともに、少しずついろんなことがかわっていくんだな~。今は荷物置き場になっている私の仕事机が使える日もいつか来るかしら(^_^;)
| 固定リンク
「育児・小学3年生」カテゴリの記事
- 絵の具のバッグの持ち手を切られた?(2014.02.08)
- インフルエンザ・元気すぎる六~七日目(2014.01.22)
- インフルエンザ・症状五日目(学級閉鎖)(2014.01.20)
- インフルエンザ・症状が出てから四日目(2014.01.19)
- インフルエンザ確定・症状三日目(2014.01.19)
コメント