消費税で切手もかわっちゃうの~
仕事に行く前に郵便局に寄って、簡易保険の満期金の受け取りや、書き損じハガキを切手にしてもらうために窓口へ。
かんぽの手続きが結構時間がかかり(通帳の変更とか、他の作業が増えたせいだけど)、さらに書き損じハガキも全部で60枚近くあったので(今まで溜めに溜めてきてしまっていた)そちらでも時間がかかり・・・。
我が家には62円切手が大量にあるので、
「18円切手にして下さい」
とお願いしたところ、知らなかった事を教えてもらいました。
「消費税で、4月1日から80円が82円に、50円が52円になるんですよ。なので、急いで使うとかでなければ20円切手がいいですね」
とのこと!!!
そうだったんだ、消費税でかわるんだ~。そうだよね、確かに。知らない私がバカ?(^_^;)
なので、20円切手にしてもらった。
それだったら今後は62円切手の使い道がグッと増えそう。
だって、定形郵便物は、25グラム以内が80円→82円。50グラム以内が90円→92円になるんだもん。
ただ、その後は定型外の金額で、50グラム以内が120円、100グラム以内が140円、150グラム以内が205円、250グラム以内が250円、500グラム以内が400円、1キログラム以内が600円・・・と一円単位の端数はほとんどないわけで、62円切手の使い道は82円と92円の時だけかな(・_・;)
うう~ん、消費税。
どうしよう、蓋が壊れてたまま使ってる洗濯機とか、製氷機が壊れたままの冷蔵庫とか、爆音が出るようになってる給湯器とか、使いたい映像端子がついてなくてちょっと不便になってるテレビとか、その前に買い替えたほうがいいのかなぁ???
それとも、焦って買い替えたらバカを見る事になるかしら~((+_+))
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
コメント