⑤出発二日前・一日前
久々の海外旅行、しかも極寒のニューヨーク行きを前にして、体調を崩してしまった私。
最初に来たのは久々の胃痛。夜、眠れないほどの胃の痛みに七転八倒。
これはかなりやばいと思ったけれど、人に会う約束が連日入っていて、可能な範囲で気を付けながら、夜になると胃痛が来たり、とにかくずっと胃が重い状態が続く。
それがようやく、ようやくおさまった!と思ったら今度は喉が痛い。腫れてる。
うわ~やばい~ニューヨーク行くまであと一週間なのに。
しかし! なんだかんだと用事があり、ゆっくり出来ない。予定が少なくなった日から、時間がある限りはひたすら家で寝る。しかし、ひき始めに無理をしたからなのか、喉の腫れはひかず、微熱も続いて夜になると38度。徐々に咳も出て来た。
すぐおさまるかもと思っているうちに病院も年末年始でお休みに入ってしまった。
せめて熱と喉の腫れだけでも無くなって欲しいと思い、予定がなくなってからはひたすら家で寝たりしつつの出発二日前。おかげで家の中も荒れ放題。何も出来ない。
そんな中、ANAで席の指定が出来るようになってないかと『毎日』チェックしていたのだけど、二日前になったらそのページに行けない状態になっていて、今度は『指定不可』という表示にかわっていた。
24時間前のオンラインチェックインでどうなるのか!! その時間帯にパソコンから離れられない・・・。
そしていよいよ出発24時間前。
ANAのHPで席指定画面に進んだら、指定が出来る状態になっていた、けれど、席が離れている。
通路をはさんで3列ぐらい離れたところの通路側の席が2つあったのだけど、
「これなんとかならないのかな・・・」
と迷っていたのがまずかったらしく、指定しようとしたら全く違う席に決められてしまっていて、変更は出来ませんって表示された・・・_| ̄|○
機内の右側のほうの3列席の真ん中の席と、機内の左側のほうの2列席の通路側の席で、5列ぐらい位置が違う。全くお互いに見えないだろうし、お互いの席に行くにはグルーっと歩いていかないと行けないという席。
うわ~、どうなのかな、タロウ・・・
そして体調のほうは、出発前日になってやっと微熱がなくなり、喉の腫れもないし、咳だけ残ってるという感じに。さすがにあと2日間というところでニューヨークの事だけを考えるようになって、その流れでようやく落ち着いたのかもしれないなと思った。
出発前日にワイホー(アメリカで使えるwifiルーター)も届いた。
スーツケースも詰めて、前夜のうちに車のトランクに乗せた。
明日の朝起きたらやることをメモして就寝・・・。
| 固定リンク
コメント