タロウ、そらまめキッズアドベンチャーの『逃走中』キャンプに参加(写真は後から削除しました)
タロウは、よくキャンプに参加してますが、基本的には、同じ主催者(湘南自然学校さん)のところに参加させてきてました。
やっぱり慣れているところのほうが、安心だし、タロウも安心だろうし(^^)
でも、口コミや評判などの情報収集はして、他のところにも参加させてたのですが(^_^;)
先日、『そらまめキッズアドベンチャー』さんが、フジテレビで時々やっているテレビ番組『逃走中!』をもとにした日帰りキャンプを開催するということで、『逃走中!』のファンのタロウを参加させてみることにしました(*^_^*)
出発場所は、新宿や横浜などなど、四か所から、貸切バスでの移動となっておりました。人数もかなり多い。
ツアーの、DVDでの写真販売がされていたので、とりあえず、試しに注文してみました。
ツアー終了後、3週間程度と書かれていましたが、過ぎても届かなかったので、私、ちゃんと申し込んだかな?とちょっと不安になりました(^_^;) 結局、一か月以上経ってから届いたけれど、そんなにタロウがうつっている写真はなく(^_^;)、1050円は私には高く感じられました・・・。
キャンプのTシャツ・帽子などの販売もありましたが、我が家はそれは購入せず。
お弁当をつくって渡さなくてすむのは楽ですが、今回は12600円。少々高額なデイキャンプになるかもしれないですね(^_^;) でもすごく人気はあるし、リピーターの人も多いみたい。 一回のキャンプで、あれだけの子供が集まるというのはすごいよなぁ。
参加するごとに、ポイントが貯まったり、友達を紹介するとポイントが貯まったりする制度があったりするし。
関西にも進出しつつあるみたいだし。旅行業登録された会社組織だし。おおもとは、国大セミナーさんなんだね。
あれだけの規模だと、引率者の人を集めるのも大変だろうなぁ。社員の人もいて、その人たちは全ツアー参加が条件になっているようだけど、アルバイトサイトなどで、一日のみ単発OKのアルバイトの人も集めていたみたい。あと、学生はボランティアで、なんだね。それにしてもあれだけ大勢の子供たちを、しっかりとじゅうぶんにみてくれる人達を集めるのは、大変だよなぁ・・・。
昼食は、室内でのバーベキューだったようです。
タロウの班は、いろいろな学年の子がいたようでした。
↑ここまでは元気だったらしい。
のですが・・・
↑こちらのハンターのかたに、一番最初に捕まったのは!!
タロウだったそうです(^_^;)
ちょっと泣きそうになっていたらしい。
そして、そこですっかりテンションダウン
班のみんなが協力して、牢屋から助け出してはくれたようですが、やっぱりガックリしちゃったんでしょうね~(^_^;) それに、本人から聞いた話だと、捕まった時がとても怖かったようで(^_^;)
この二枚の写真、両方とも元気なさそう。
お迎えに行って、バスから降りてきたタロウは、なんだか泣きそうでした(・・;) 今まで参加してきたいろいろなイベントの時とは違っていた(・_・;)
タロウに、次回、どうするか聞いてみたところ、内容次第だが、『ほかのキャンプ』がいいそうです(^_^;)
行く前まではすっごい張り切っていたのですが(^_^;)、やはりトロイのかな~(^_^;) 残念だったね。その子によって、合う合わないもあるのだと思いました。
追記:キャンプの写真を、ブログ記事に掲載していました。
顔が分かる写真には、モザイク状のものをいれ、画質をじゅうぶんに落として掲載していたつもりでしたが、そらまめキッズアドベンチャー様側(投稿者名が残っていませんでしたが、コメント欄には記入あり)より、写真を削除するように書き込みをいただきましたので、ご指示どおり、写真はすべて削除させていただきました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント