お箸の持ち方が変、だと思うんだけど、なんだか自分が自信ない
自分自身が、お箸の持ち方を注意されて育ち、食事中に肘をついちゃだめだとか、姿勢をよくしなさいとか、いろいろ言われてきたのに、それを自分の子供に言う日が来るとは・・・。
いまだになんだか不思議な気持ちになる時が(^_^;)
タロウにお箸を持たせると。
この状態だと、正しい、のではないか???と思うのですが、ただし、中指は、下の箸に力を入れているので、私の箸の使い方とは違う・・・。
おかしいと思ってタロウに注意しているんだけど、注意している自分がなんだか自信がなく(・・;)
一度、正しい箸の持ち方、をきちんと実践しているかたに、タロウと私が(^_^;)、食事をしているところをじっくり見てもらい、箸使いを見て、チェックしていただきたいと思う私なのでした・・・。
しかし、タロウに何十回となく、左手を食器に添えるように言っているのに、なぜか下におろしたまま食べようとする(・・;)
困ったなぁ。
でも、私自身も、母親に、肘をついて食事するな!と、何百回言われてきたか、という感じだから、まだまだ言い続けないといけないのだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント