『シターラ・ダイナー エキュート赤羽店』
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13131555/
タロウと、赤羽で何か美味しい惣菜を買って帰ろうとエキュートを通ったら、インドカレーのイートインコーナーがあり、食べて帰ることに(^^)

私はホウレンソウのカレーを選択しましたが、タロウにはバターマサラを(*^_^*) 何かというと、「辛い」とか言うタロウが、全部残さずに食べていました(^^)
惣菜のお店が並ぶ中にあるイートインコーナーなので、ゆっくり食べようというのは難しいと思いますが、インドカレー食べたい!って時にふらっといける気軽さがいいと思いました♪ 美味しかったです。
『THE CAMP カフェ&グリル inラ チッタ デッラ』
http://r.gnavi.co.jp/gafu101/

こちらは川崎駅近くのお店。
お店の前でバーベキューが出来るということで、休日の昼間、大人5人&タロウで行きました(^^) 出てきた具材、結構なボリュームで、しかも素材そのままドカーンというのがビックリ。
テーブルの上で、ざくっと切ったりしながら、バーベキューグリルの上で焼いて食べます。
この時は、ドリンク一人3杯まで、という形でしたがじゅうぶんだったかな。どれも美味しかった! また何人かで行きたいな♪
この川崎のお店に行った後、豊洲にある『WILD MAGIC』という手ぶらバーベキューにも平日の夜に大人10人ぐらいで行きましたが、ほぼ同じ内容だったな~。同系列の店舗だったのかも。『ワイルドマジック』のほうも美味しかった! この時は飲み放題にして大正解。みんなで酔っ払ってました(^^)v
『萬珍楼 本店』
横浜中華街で本格的な中華の夕飯を食べましょう!ということで、予約して行き・・・。
一番安いコース・百合宴(それでも5000円)を食べました。
↓前菜

↓ふかひれのスープ

↓メイン料理は飛ばして、最後のデザート。杏仁豆腐。四角い~(^^)

すっごい美味しかったです。が、金額が・・・お店もすごく重厚な感じで、ドキドキしちゃいました(^_^;) 中華街でも、気軽に食べることが出来るお店と、こういうお店と、いろいろあるんだなぁ・・・。
『和食 清水』(東京プリンスホテル)
さんまの定食(?)をいただきました。確か3000円とか・・・。

すっごい美味しかった!! 私が家で焼いたさんまとは大違い!
なんでこんなに美味しいのかっていうぐらい美味しかった(^^) でも、自分で3000円出して食べるのは、ないだろうな(^_^;)
『塩釜 すし哲 S-PAL店』
仙台へ仕事で行った時に、ごちそうしていただきました。
たぶんこれが、『すし哲物語』3800円なり。

美味しかった~!
『味の牛たん 喜助 JR仙台駅店』(仙台駅)
http://r.gnavi.co.jp/t114801/
仙台駅にある『牛タン通り』の中のお店で、タロウがとても気に入り、なんと二晩続けて食べに行った(^_^;) 美味しかったし、お店のおばさまがフレンドリーで良かったです(*^_^*)
JR駅の中だからか、suicaが使えたのも便利だったな~。


『Good Morning Cafe』(池袋ルミネ・イケレス)
http://r.gnavi.co.jp/ga4n714/
お野菜ランチを選択。
かなりの量で、後半にはちょっと飽きてしまい食べきれなかった(^_^;) やっぱりお野菜だけ!っていうのは私には合わないのかな~。
でもいろいろなお野菜がたっぷりで、とっても美味しかった!

こちらに、+500円でワッフルがつけられるというので、食べちゃった~♪ ぎゃ~、ワッフル! 美味しかった~♪ 今度はカフェタイムに行って、また食べてみたい。

『自然食バイキング はーべすと』(池袋ルミネ・イケレス)
http://r.gnavi.co.jp/ga4n722/

前もってクーポンを探しておいたので、フリードリンクは無料に。
ランチで行きましたが、並んでいてビックリ。赤ちゃん連れのママさんが多いのにも驚きました。子連れに優しいお店なのかな(^^)
どれも美味しかったし、薄味で油っこいものはあまりなく、カロリー低めな感じがしました。
『Mokuola Dexee Diner』(池袋ルミネ・イケレス)
http://r.gnavi.co.jp/ga4n718/
ランチで行きました。この時は、期間限定というアンガス牛のステーキコンボを注文。
お肉が美味しかった!

今度はこちらのお店で、パンケーキを食べてみたい!
『バケット ルミネ池袋店』(池袋ルミネ・イケレス)
http://r.gnavi.co.jp/gah3797/
ここは二回行ったことがあり、タロウはいつも『お子様グラタン』、私は『夜バケセット』。
実は私自身はあまり・・・なんだけど、タロウがグラタン好きで、いつも『神戸元町ドリア』が混んでいると、この店に入るというパターン(^_^;)
パンは食べ放題。


『ソウルイン 池袋東口店』
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13140816/
池袋東口、ほとんどサンシャインシティのほうに近い場所へランチしに行きました(^^) 食券を買う形のお店で、カウンター席でサクッと食べていく感じです。
食券を購入することで、トッピングの追加が出来ます。

サクッと食べるにはちょうどいいかな。神保町でよくチゲを食べたりしているせいか、少しだけ物足りない感じはしましたが。
『ホルモンラーメン 炎のモツ魂』(池袋東口)
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13130834/
タロウとは二回行ってますが、なんていうのかなぁ、家で煮込んだラーメンの感じで、私はすごい好きなんです~。
お店のラーメンというよりは、自宅のラーメンって感じというか、う~ん、煮込んだチキンラーメンみたいな・・・説明がうまく出来ないんだけど~。

あまりに熱すぎて、食べるとかならず口の中をやけどしている私(^_^;)
タロウは、モツが噛みきれない。でも美味しいそうで、食べてます。

本当は、他にから揚げとか餃子も食べてみたいんだけど、二人がそれぞれラーメン頼んじゃうと絶対に食べきれないので・・・。今度行ったら、ラーメン一つにして、他のを頼もうかなぁ。
わ~、食べたくなってきた。今度、一人で混んでない時間帯に行ってみようかなぁ。
『日本食堂 グランスタダイニング店』(東京駅)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13119827/
↓煮込みハンバーグ1900円

↓ハヤシライス1500円

列車の中をイメージした店内はなかなかおしゃれな感じ(^^) お料理も美味しかった!
東京駅、どんどんお店が増えていて、楽しいなぁ。
最近のコメント